2019年8月の記事一覧

二学期に向けて 職員研修


 二学期の学校生活がスムーズにスタートを切れるよう、本日は二つの研修会を行いました。

ひとつめは、いじめ対応アドバイザーをお招きしての研修でした。
楽しい授業となるよう工夫すること、どの子も大切にし、あたたかく寄り添うこと、人として大切なことは「優しさ」であり、安心して本音を語り合える関係を育むことの大切さを学びました。

90分にわたり、熱心にご指導してくださったアドバイザーの先生に職員一同感謝しております。みんなで真剣に目を輝かせて学んだことを、今後の指導に活かしていきます。

二つ目の研修は「プログラミング教育」についてでした。講師の先生にポイントを教えていただき、実際にパソコンでソフトを動かして体験しました。


体験してみると、面白くて、時間があっという間に過ぎました。なかなかやめられないほどでした。

 研修会での学びを二学期以降に生かしていきます。講師の先生方、本当にありがとうございました。

全校登校日


8/28 全校登校日でした。何よりうれしいことは、全員元気に登校してくれたことです。あいにくの天気でしたが、時間を繰り上げ、泳力記録会も全校で行いました。






それぞれベストを尽くしている姿が眩しく愛しかったです。また応援の声や会のお世話をする姿もあたたかく、りりしかったです。
後日、この夏の水泳記録証を一人一人に渡します。50メートル、100メートルと長く泳いだ子、50メートルを1分足らずで泳いだ子、自己最高記録が出た子もいました。残念ながら、本日自己ベストが出せなかった子も、一生懸命取り組んできた日々に胸をはってほしいです。そしてまた来年、がんばってほしいです。

本日の泳ぎをもって、今年度のプールが終了となりました。シーズン中、プール開放では保護者の皆様に多大なるご協力をいただきまました。無事に水泳シーズンを終えることができましたのも、皆様方のおかげです。本当にありがとうございました。

不審者対応・さすまた訓練

8/28 津幡警察署、倶利伽羅駐在所より警察の方をお招きして、不審者対応として「さすまた」の扱い方訓練を行いました。

「さすまた」は、不審者との間合いを取るために使うこと、ひとりで取り押さえようとせず、複数で対応することが望ましいことを学びました。

また、足、顔に向けたり、横や後ろから向けたりすると有効なこと、相手につかまれたら体重をかけて即、取り返すよう努めることも有効であると習いました。

しかし、実際にやってみると、一度取られた「さすまた」を取り戻すのはとても難しいと感じました。

 実際に本日学んだことを生かす場があった場合は、大変なことです。しかし、万一に備え、警察到着までの5分間をしのぐためにも良い訓練となりました。警察の皆様、ありがとうございました。

6年部活動体験・あいさつプロジェクト締結式

6年生が津幡中学校へ、部活動体験とあいさつプロジェクト締結式にでかけました。


部活動体験では、それぞれ入りたい部活動がみつかったようでよかったです。


また、挨拶プロジェクト締結式では、津幡中学校校区の各校代表児童が挨拶の取り組みについて発表し合いました。


本校の代表児童は「あいさつ日本一」をかかげ、日々名前をつけた挨拶、ありがとうの気持ちのこもった挨拶や会釈をがんばっていることなどを発表しました。原稿を見ないで堂々と伝える姿が凛々しかったとのことです。





本日の締結式をひとつのきっかけとして、ますます素敵な挨拶が広がっていくように
頑張っていきます。