連休明け 河内っ子の授業風景
ゴールデンウィークが明けて、河内っ子の元気な声が学校に帰ってきました。
大きな事故や怪我の知らせもなく、本当に良かった。きっとそれぞれに充実したお休みを過ごしたのではないでしょうか。
当Web担当者は諸々の仕事に押しまくられて更新作業がちょっと滞ってしまいました。また今日から更新を再開します。m(__)m
8日(月)の午前の授業風景から。
児童玄関を入ってすぐのホワイトボードには、5・6年生たちが「1年生を迎える会」を振り返り、共有するための掲示がありました。達成感が行間からにじみ出ている一人ひとりのミニホワイトボード、ステキです。あらためて、会のプロデュース、ごくろうさまでした。
1年教室は算数、合わせて「5」になる数を当てる学習中。
両手に握った5つの算数ブロックを、ぱっと両手に分けて、片手を開きます。もう片方の手には何個のブロック?とクイズ形式の授業。
5の分解、10の分解という学習は、1年生の算数のビッグテーマ、これから自由自在に「数」の計算を扱えるようにするための超重要パートです。
それを、「手に握ったブロック」という体験・体感を交えて学習しているということなんです。数の大きさを「触感」も交えて複合的に認識していくのは、子どもたちの「納得」「習得」には欠かせないところです。がんばってね、1年生のみなさん!
2年生も算数の学習中。ひき算の筆算、繰り下がりのある場合について、みんなでやり方を考え、発表しあっていました。
ミニホワイトボードに自分の考えたやり方を書いて、説明しあう学習。これまたとても大切な場面でした。2年生たち、いっしょうけんめい考え、書き、前に出て説明していました。やり方を「説明」してみようという学び、なぜそうするのかというロジックと、手順・アルゴリズムを意識する・・・2年生たちでした。がんばってますねぇ!
3年生は国語で「国語辞典」の引き方を学習中でした。この時間、どの学年もすごく大切な「小学校」の肝になる部分の学習をしているところでした。
「ええと、あいうえお順でいうと、次のページかな?」
「あ、あったあった!」
4年生たちは授業が一段落して、これから図書館で本探しに出かけようというタイミングでした。
必要な本を探してじっくり学習中。ゆったりスペースのある、キレイで静かな環境の河内小図書館です。
5・6年生は家庭科の学習中。静かに静かに…集中してます。
ふと廊下の掲示を見ると、「迎える会」の振り返り作文がもう掲示されていました。どの作文も思いがにじみ出た、しっかりした振り返りになっていました。6年生の作文から・・・
がんばってきた4月。楽しんだゴールデンウィーク。
5月はそれらが一段落して、いよいよ1学期の佳境に入っていく時期ですね。だいじょうぶ、河内っ子たちはしっかりリズムをつかんで、それぞれにがんばっていると感じられた5月8日の月曜日でした。
白山市立河内小学校
〒920-2301
石川県白山市河内町口直海
イ88番地
TEL.076-272-2516
FAX.076-272-2501
代表メール
kawachi-e☆hakusan-city.ed.jp
☆を@に書き換えて送信してください。
☆白山市自転車ヘルメット
購入助成について(交通安全)
案内ページ
助成申請書(ワード形式)
☆New! タイピング練習サイト→こちら
☆キーボー島アドベンチャー→こちら
☆NHKEテレ学年番組一覧→こちら
☆緊急時引き渡しカード 引き渡しカードR02版(配布用).xlsx
☆PTAスキーグッズ学用品交換掲示板