新着
RSS2.0
先週末に4・5・6年生たちが心を込めて準備してくれた入学式会場、今日はいよいよ1年生を迎えての入学式です。花曇りのうららかな春の日になりました。 1年生達、ちょっと緊張しながらも堂々と入場です。 そして一人ひとりの名前が担任から呼ばれます。 みんなハキハキとしっかり返事ができました。 多くのご来賓、そしてご家族に見守られての30分あまりの式でした。在校生も先輩として1年生たちに素敵な凛々しい姿、歓迎の言葉と歌を披露してくれました。 1年生の退場、会場にしっかりあいさつをして退出でした。 新年度、かわちっこ30名での船出です。すてきな、力をつけられる、そのために力を合わせる、そこに幸せと楽しさを感じることのできる河内小学校にしていきます。地域の皆様、保護者の皆様、今年の河内小への変わらぬご理解とご支援、よろしくお願いいたします。  
新年度の最初の記事は、入学式準備をしてくれた4・5・6年生たちのスナップ写真から…です。みんないい笑顔!! 春休みを終えて、今日は短時間でしたがびしっとみんな力を合わせて働いて、立派な会場を作ってくれました。そして、最後の記念撮影はこの笑顔!! 来週からはみなさんが学校のリーダーです。どうぞよろしくお願いします。頼もしい高学年たちです!  
今日は4月に入学する新入生を迎えて「新1年生をむかえる会」が開かれました。今日は雪がひさしぶりに降って寒い1日になりましたが、春はすぐそこ!なのですよね。 そして、新1年生たちをおむかえするために、3学期の生活科の時間を使っていっしょうけんめい準備をしてきてくれたのは、もちろん現役「1年生たち」です。入学してから11ヶ月、すっかり小学生らしくなって、後輩たちをお迎えです。 さっそく、体育館に移動してのアクティビティ。ちゃんと自分たちで司会と説明を務めます。さすがですね、1年生たち。新1年生たちもしっかりお話を聞いています。こちらもさすが!思い切り、広い体育館を10人が走り回ります! さて、今度は場所を代えて、河内小のじまんの図書館へ。暖かく火の燃えるペレット・ストーブの前のノビノビスペースで、先輩が絵本の読み聞かせをしてくれます。いい時間ですね。 そして、またもや移動して、今度は理科室へ。黒板には大きく「ろけっとをつくろう!」の文字が。これまた楽しみなコーナーですね。たくさん用意されたマジックをつかって、紙コップなどを使ったオリジナル・ロケットがカラフルにかっこよく仕上がっていまし...
3年生たちの社会科では「消防署の仕事」と「昔の人々のくらし」についての学習があります。今日は体験をしながら学ぶ機会ということで、3年生たちは白山しないの2箇所の施設に出かけて「校外学習」をしてきました。 まず訪れたのは「白山市立博物館」です。松任駅から歩いて5分ほどにある立派な建物、ご存じの方も多いかと思います。 さっそく、学芸さんに体験学習のご指導をいただきました。「洗濯板」を使った洗濯の体験。この布を洗ってみます。冷たい水でゴシゴシ小さな布でも、洗うときの手の冷たさやゴシゴシ洗う腕力の感覚など、昔のくらしのたいへんさが実感できます。 すっかり冷たくなった手を温めるのに、「火鉢」の炭火に手をかざします。 そして、家の「明かり」についても学習。蛍光灯もだんだんLEDに取って代わられつつある照明器具ですね。白熱電球やランプの明かりも体験中~ お茶の間の様子。ちゃぶ台、木のお櫃、魔法瓶に囲まれて、こんなごはんをみんなで食べていたこと、展示からよくわかりますね。さらに昔の「明かり」の展示。昔のくらしについて、じっくり体験することができた3年生たちでした。博物館、他にもためになる展示がたくさん...