学校の様子

学校の様子

6月28日(水)文化庁学校巡回公演

今日、文化庁学校巡回公演として新国立劇場(東京)の方々が川北小学校に来てくださいました。

最初に、川北小学校の校歌を四部合唱に編曲したものを聞かせてくださいました。

いつも歌っている校歌が、四部合唱になると、こんなに華やかですばらしいものになるのかと感動した様子でした。

次に、女性だけの合唱曲や男性だけの合唱曲も聞かせていただきました。

女性のパートもソプラノとアルトだけでなく、メゾソプラノがあることや、男性のパートには第一テノール、第二テノール、バリトン、バスの4つがあることなども学びました。

そして、日本の四季を歌った様々な曲をメドレーで聞かせていただきました。

子どもたちもほとんどが知っている曲だったので素敵な歌声をうっとりと聞いていました。

前半のラストは、ベートーヴェンの第九をソリストの歌声も入れて歌ってくださいました。

1人でもすごい声量なので、圧倒されました。

少し、休憩をはさんだ後、オペラで歌われる「いとぐるま」や「魔弾の射手」などの一場面を演じながら歌ってくださいました。

歌が始まる前から演技が始まっていて、その役になりきって演じられていることが伝わってきました。

その後、合唱団の方と一緒に、川北小学校の校歌を歌いました。

歌いだしの「ま」と「ゆ」に気をつけることを教えていただくと、普段より出だしからはっきりと歌詞が聞こえるすばらしい合唱をすることができました。

最後は「勇気100%」の曲を歌ってくださいました。

みんなもよく知っている曲で、自然と手拍子も起こり、最高のラストとなりました。

今日は本物の芸術を鑑賞することで、合唱の楽しさを味わうことができました。

この貴重な体験を、今後の音楽の授業や合唱などに生かしていってもらいたいです。

6月27日(火)見守り隊対面式

今日は、日頃大変お世話になっている見守り隊の方に来ていただき、対面式を行いました。

最初に私からの挨拶です。

「見守り隊の方は、皆さんが安全に登校できるように、雨の日も、夏の暑い日も、冬の雪の日も、見守ってくださっています。

地区から学校まで一緒に歩いてくださっている方もおいでます。

とても、ありがたいことです。

おかげで、子供たちは、事故や怪我なく、元気に学校に通えています。

本当にありがとうございます。」

見守り隊の方に前に出てきていただき、一人一人、地区と名前を教えていただきました。

「子供たちから、元気をもらっています」と、温かい言葉もいただきました。

子供達を代表して、児童会会長と副会長が、感謝の気持ちを伝えました。

見守り隊の方々のおかげで、安全・安心に学校に通うことができています。

子供達には、感謝の気持ちを忘れずに、そして、ぜひ、その気持ちを行動に表してほしいと伝えました。感謝の気持ちは、挨拶からです。

「おはようございます」 「こんにちは」 「ありがとうございます」

しっかりと自分から挨拶ができるといいですね。

今日の対面式で見守り隊の方のお顔とお名前を覚えて、ぜひ、明日から感謝の気持ちを込めて、元気よく挨拶しましょう!グループ

見守り隊の皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

6月26日(月)クラブ活動

今日は、2回目のクラブ活動がありました。

こちらは、「ボードゲームクラブ」です。

今日は、将棋です。

みんな真剣です。

先生と対戦しています。いい勝負です!

こちらは、理科室で「ものづくりクラブ」です。

今日は、「べっこうあめ作り」をしています。

フライパンで熱しながら、砂糖をかき混ぜています。

きつね色に色づいたら、取り出します。

いい感じ!

こちらは、家庭室で「手芸クラブ」です。

今日は、ビーズで動物を作っています。

設計図をみながら、ワイヤーに1つ1つビーズを通していきます。

だんだん、顔が出来上がってきました。

少しずつ形ができてきて、嬉しそう。喜ぶ・デレ

図書室では、「図書クラブ」が本の紹介をクロムブックで作成していました。

自分が作ったスライドをみんなに見てもらっています。

他の運動系のクラブも、元気に活動していました。

4年生から6年生までの異学年の子と交流する良い機会となっています。

今日で2回目ですが、どのクラブも仲よく活動できました。

6月26日(月)1年算数授業

今日の3限目は1年生の算数授業で「ひきざん」の学習をしていました。

課題は<のこりはいくつかな?>

まずは、自分のブロックを動かして、考えます。

先生の「黒板の前でやってくれる人いますか?」の問いかけに、たくさん手が挙がっています。

やる気満々、素晴らしい!花丸

前に出てきて、ブロックを動かしています。

次は、やり方の説明です。

たくさん手が挙がっています。

みんなの方を向いて、上手に説明することができました。花丸

6月23日(金)残さず食べよう!

6月15日~28日は、給食を「残さず食べよう週間」です。

給食が終わり、各クラスの配膳車がエレベーター前に集まってきます。

その配膳車の片づけの様子を、給食委員さんがチェックしています。

まずは、3階の4年生~6年生の配膳車です。

・牛乳パックは、きれいに片付いているかな?

・はし、スプーンはそろっているかな?

・食器はきれいに重ねられているかな?

・食べ残しはないかな?

チェック項目にそって1つ1つ確認しています。

次は、2階の1年生~3年生の配膳車です。

きれいに片付いているかな?

今日は、どのクラスもきれいに片付いていました。

 

こちらは、児童玄関前の掲示板です。

その日の給食を残さず食べたクラスに日付が書かれています。

2年生と5年1組のクラスが、残さず食べた日が多いですね。花丸

好き嫌いせず、食べているのですね。えらい!

1年生も残さずたべられるようになってきました。

好き嫌いせずに食べたり、きれいに片付けることは、給食を作ってくださる調理員さんへ感謝の気持ちを伝えることにもなります。

ぜひ、残さず食べて、きれいに片づけができるようにしましょう。

6月22日(木)4年国語授業

今日の5限目は、4年生の国語授業でした。

今日の課題は、<7段落の役割を考えよう>

今日は、4年生の授業を学校の先生方が参観されます。

教室の後ろからも廊下からも、先生方が見ています。

7段落の内容について分かったことをもとに、オクリンクを使ってシートの色分けしています。

それぞれの色分けしたシートが送られてきます。

誰がどんな色にしたのか、テレビ画面で分かります。

自分と同じ考えの人や違う考えの人と、交流しています。

誰と話し合いたいかも自分で決めています。

教科書の叙述を基に、理由も言いながら説明しています。

自分の考えを発表しています。

自分の考えを発表する人も、発表者の方をしっかり向いて聞いている人も素晴らしいです!花丸

次は、7段落が必要か、どうかペアで対話しています。

理由も入れて、自分の考えをしっかり伝えています。

今日の、まとめを書いています。

4年生の意欲満々に授業に向かう姿や、真剣に考えている姿、友だちと積極的に交流している姿など、とても素敵な姿がたくさん見られました。花丸

たくさんの先生方に褒めていただきました。喜ぶ・デレ

クラスみんなで学び合い、達成感をもって終わることができました。

学び合いの授業は楽しいですね。

これからも、クラス全員で学び合い、みんなで力をつけていきましょう!

6月21日(水)1年生はじめてのプール

月曜日に、プール開きが行われました。

放送で校長先生からのお話を聞いた後、各クラスでプールに入るときの注意事項を確認しました。

 昨日から、体育の時間にそれぞれの学年でプール学習を行っています。

今日は、1年生が初めてプールに入りました。

まず、体育館でプールで気をつけることなどを確認した後、プールでのバディを決めて、バディを見つける練習をしました。

 そして、いよいよシャワーを浴びて、プールに入りました。

初めてのプールに緊張している場面も見られましたが、少しずつ慣れて、プール学習を楽しんでいました。

今度は、6年生といっしょに入って「ふれあいプール」を行う予定です。

6月20日(火)あたたかい言葉

3年2組の学級目標に「あたたかい言葉でキャッチボール」と書いてあります。

そこで、学級活動の時間に、教室にあふれさせたい、あたたかい言葉を集めて、掲示しました。

見てみると・・・

「ありがとう」「大丈夫」「ナイス」「すごい」

「おしい」「どんまい」「つぎ、がんばろう」

「いいね」「うまい」「元気だね」・・・

言われると、うれしくて、心があたたかくなりますね。ハート

 

1組でも、あたたかい言葉を一人一人が考えて、ハートの中に書きました。

逆に、お友達の心を傷つける「ちくちく言葉」は、袋の中に封印して、使わない約束をしました。

あたたかい言葉は、気持ちを優しくしてくれますね。ハート

そして、お友達ともっと仲良くなれます。

言われてうれしいあたたかい言葉をどんどん使っていきましょう!

3年生から学校全体に広がり、川北小学校があたたかい言葉であふれると素晴らしいですね。喜ぶ・デレ

 

6月19日(月)先生インタビュー

今日は、1年生が生活科の授業で「先生インタビュー」に来ました。

これは、学校の先生方が、どんな仕事をしているか調べ、学校ではいろんな人が働いていることを知るための学習です。

3人~4人のグループに分かれ、各先生にそれぞれが聞きたい質問をします。

すずらん教室の島﨑先生に質問しています。

「すずらん教室って、どんなところですか?」

「好きな本は、何ですか?」・・・

こちらは、図書室で4年生の先生にインタビューをしています。

「好きな授業は、何ですか?」

「好きなお菓子は何ですか?」・・

こちらは、校長室前で私に挨拶をしているグループです。

トントントン・・

1年生:「インタビューしていいですか?」

校長先生:「はい、どうぞ」

緊張しながら、校長室に入ってきました。

一人一人質問しています。

「校長先生は、どんなお仕事をしていますか?」

「好きな給食は、何ですか?」・・

答えたことをしっかりメモして、

「ありがとうございました!」

と、教室に戻っていきました。

とっても上手にインタビューができました!花丸

 

6月16日(金)2年交流授業

今日は、同じ川北小校区に住んでいる、ろう学校のお友達が交流に来ました。

2年生と一緒に授業を受けたり、休み時間を過ごしたりして交流します。

子供たちは、朝から、わくわく グループ

1限目は、2年生のみんなに、手話を教えてくれました。

まずは、いろいろな色です。

白色は「白い歯」を、赤色は「くちびる」を

黒色は「髪の毛」を、紫色は「ム」を

金色は「お金」を表していました。

なるほど!

みんなで、一つ一つの色を手話で実際にやってみました。

みんなとても上手です。

次は、曜日について教えてもらいます。

お友達から手話を教えてもらい、みんな楽しそうです。

最後は、果物を手話で教えてもらいます。

「バナナ」をどう表すか、考えています。

正解!ひらめき バナナの皮をむく動作でした。

みんなから、「教えてくれて、ありがとう!」の拍手を受けています。

今日の日のために、おうちの人と手話の練習をしてきた子もいました。

すてきですね。

今日は、午前中一緒に授業を受けることで、お互いのことが分かり合え、より仲よくなることができました。

一緒に過ごすことができて、楽しかったですね。

今日は、川北小学校に来てくれて、ありがとう!

これからも仲よくしていきましょう。ハート