人数 | 1年 15名 | 2年 10名 | 3年 9名 |
活動場所 | 雪章会館3F | ||
活動日時 | 毎週火曜日 | ||
ひとこと |
茶道を究めましょう |
茶道部
令和6年度高文連茶道部茶会に参加
令和6年5月31日に、第44回石川県高等学校文化連盟茶道部茶会に参加しました。
今年度は加賀地区の学校が懸釜を担当し、本校は小松市の團十郎劇場うらら(小松商高・小松大谷高)と仙叟屋敷(小松高)の二カ所での茶会に参加しました。
昨年度は、コロナ禍明け後初の従来のようなお茶会が再会されましたが、本校が懸釜を担当したため、部員全員にとってお客として参加する初めての高文連茶会となりました。
團十郎劇場うららでは立礼席、仙叟屋敷では本格的な茶室でのお手前でお茶をいただきました。いつもの部活動よりは少し緊張もしましたが、心づくしの設えや道具、そしておいしいお菓子とお抹茶でもてなしを受けて、心豊かな一時を過ごすことができました。
部員一同、実際のお茶会でお茶をいただいた経験をこれからの活動(稽古)に生かして精進していきたいと思っています。
県工祭茶会
10月21日(土)の県工祭2日目に、お茶会が行われました。1年生も入部して半年がたち、このお茶会は初めてお点前を披露する場となりました。今回は立礼一席と千歳盆三席がもうけられ、2,3年生を中心に立礼でのお点前を披露しました。雨であいにくの天候でしたが、県工生や先生方、多くの保護者、地域の方々に参加いただきました。みなさんありがとうございました。これからも県工の精神を大切に心をこめておもてなしできるよう、楽しく真剣に茶道の稽古に励んでいきたいと思います。
高文連茶道部茶会
6月2日(金)に県立能楽堂別館、対青軒2階第3舞台において、高文連茶道部茶会(金沢地区)が本校担当で行われました。大雨のため、残念ながら急遽参加できなくなった学校もありましたが、近隣の学校を中心に多くのみなさんに参加いただきました。これまでお点前のお稽古を含め、みんなで一丸となって多くの準備をしてきましたが、部員手作りのお茶碗や銘々皿に、友禅の掛け物など、県工の特色をいかした県工らしいお茶会にすることができたと思います。新型コロナウィルス流行による制限が緩和され、今年度は久しぶりに従来行われてきた規模での高文連茶会となり、1年生から3年生まで部員みんなで行うことができて本当によかったです。次は、県工祭のお茶会に向け、立礼のお稽古をがんばっていきます!
高文連茶道部茶会に参加
6月3日(金)3年ぶりに高文連茶道部茶会が開催されました。今年は金沢地区、能登地区、加賀地区の分散開催で、人数も制限されましたが、3年生にとっては初めての大会でわくわくしました。来年は制限を受けずに部員全員を茶会に連れていければいいなと切に願っています。
今年度も頑張ってます。
今年度県工祭 一客一亭でおこないました。
みんな頑張ってます
10月県工祭でお茶会をしました。今年初めてのお茶会でみんな楽しい時を過ごしました。11月に男子部員も加入し、更にお稽古に励んでいます。