機械システム科は、作りたいものを形にする学科です。
ネジ1本から、リモコン制御ロボットや自動制御ロボット、ソーラーラジコンカーまで幅広いものづくりを行っています。
それらに必要な部品一つ一つを工作機械や様々な工具を駆使して作り上げていきます。
工業製品はすべて機械で作られています。そして、その機械はコンピュータで制御されているものが増えてきました。ものを作るための加工技術と機械を操作する技術を中心に勉強します。
県内外を問わずあらゆる産業には本科で学んだことが活用されています。本科では、機械技術の基本と電子技術・情報技術の基礎を学び、機械の自動化や工場の無人化に貢献できる実践的な技術者の育成を目指します。
機械システム科NEWS
機械システム科NEWS
【1年生】企業見学に行ってきました
11月15日(水)に企業見学に行ってきました。
午前中は旭丘団地協同組合に加盟している8社へ、4班に分かれて見学させていただきました。
初めての企業見学ということもあり、メモを取りながら熱心に説明を聞いている様子で、非常に良い刺激になったと思います。
午後はA組 株式会社トランテックス様へ、B組は 澁谷工業株式会社様へ見学に行きました。
今までに見たことのないような大きさの機械や、大規模な工場や施設を拝見させていただき、生徒は目を輝かせながら見学をしていました。
今後の学校生活における指針となるばかりではなく、2年後に控える進路決定の一助となったようです。
ご協力いただいた10社の皆様、ご多忙中にもかかわらず、丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
0
1
4
1
2