ブログ

蒼頡は鳥の足跡で文字を創ったそうだ(校長日記)

あいさつ運動 やって〼

 素晴らしい好天のもと、本日スタートです。

 今日も一日いい日でありますように。

 毎週水曜日、PTAの方々によるあいさつ運動があります。本日は広報委員の方と、保護司の山下さん。いつもありがとうございます。生活委員の生徒たちもあいさつ運動に協力してくれています。保護者の方々と生徒たちが一緒にあいさつ運動をしている学校はそう多くないと思います。心がほっこりするような取り組みですね。そういえば、以前勤務していたころから続いている取り組みですね。保護者の方々が荒れていた頃の本校を、何とか立て直していこうと企画してくれたものではないかと記憶しています。

 大きな声であいさつしてくれる生徒はそう多くないのですが、生徒ひとり一人、自分のあいさつを返してくれます。小さな声、会釈だけ、顔を向けてくれる生徒、ちょっとすかした感じ(きっと照れ臭いのだと思います)いろいろな生徒がいます。それでいいんです。

 だだ、どの生徒たちも朝は気持ちよくスタートが切れるようにしてあげられたらと思っています。

 アカメカシワの新芽です。煎じるとポリフェノールたっぷりでノンカフェインのお茶に早変わり。

 

 ユキノシタの花。不思議な形をしています。

 「がんばろう のと がんばろう いしかわ」

 今日も楽しく一生懸命