蒼頡は鳥の足跡で文字を創ったそうだ(校長日記)
すごいぞ高校生
今朝は曇り空。雨もポツポツ程度に降っています。
今日も一日いい日でありますように。
そんな曇り空を吹き飛ばし、晴天にしてくれるような、そんなうれしい、ありがたいお話を今、職員から聞きました。
今朝ほど本校1年生女子2名が、自転車で転んだか、ぶつかったかして、ちょっと怪我をしているところを、通りかかった大聖寺高校の女子生徒2名が、反対側の歩道を歩いていたにもかかわらず、本校生徒のところに駆け付けてくれて、絆創膏をくれたり、わざわざコンビニまで行き、ティッシュを濡らしてきたうえに、傷口も拭いてくれたりという、心温まる出来事がありました。
ちょうど本校職員もその場面に出くわし、対応してくれました。初めは高校生にぶつかったのかと心配したそうですが、話を聴くと全然違いました。本校生徒の自損事故だとわかり、2人の高校生がとってくれた行動にとても感謝しておりました。
このことは早速大聖寺高校の教頭先生に報告しました。私からも感謝の言葉を伝えてくださいとお話ししました。
このような行動を即座にとれる高校生2人に感謝はもちろん、人間まだまだ捨てたもんじゃない。いたるところに心優しい人がいるし、心温まる場面はいっぱいあるんだなと、あらためて感じたひと時でした。
大聖寺高校は心温かい生徒でいっぱいですよ。本校も見習いたいと思います。ありがとうございました。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
朝の散歩から
本日も晴天なり。気持ちのいい朝を迎えています。
今日も一日いい日でありますように。
ザクロの花が咲き始めました。これが真ん丸のザクロになるころには秋を迎えています。まだまだ遠くのことで想像もつきませんが、生徒たちも夏休みを終えてグッと成長していることだと思います。併せて私たち教職員も、ともに成長?できればうれしいです。
昨日の朝のあいさつ運動でやはり気になったのは、自転車通学生のヘルメット問題。正確な数はわかりませんが、ヘルメットのあごひもを締めていない生徒が目につきました。これは錦城中学校の生徒に限ったことではありません。どこの中学校でも指導に頭を抱えています。
さて、この状況をどうやって良い方向へ向けていくか。従来の方法(目にしたら「顎ひもを付けて」と指導する)のような対処療法では、なかなか成果が上がりません。朝の散歩のときに考えました。解決のヒントは『PBS』にあると思います。
ちょっと対策やってみます。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
「ひとつ、ひとつ、実現するふくしま」校内キャンペーン
今朝は昨日の雨とは全く真逆のお天気。気持ちよく晴れています。
今日も一日いい日でありますように。
さてさて。
今年も「ひとつ、ひとつ、実現するふくしま」の校内キャンペーンをひそかに進めようとしています。
「BE THE PLAYER」の横にもポスターを展示しました。
職員玄関には、錦城中学校教育グランドデザイン、総合的な学習の時間グランドデザイン、そして錦城中学校コミュニティースクールグランドデザインと一緒に、のぼり旗。
2011年3.11東日本大震災が発生して13年目を迎えました。記憶がどんどん薄れていく中、忘れてはいけないこと。伝えなくてはいけないこと。たくさんあります。2024年1.1能登半島地震も同じです。加賀市は幸いにも大きな被害はありませんでした。しかし、加賀市にはいまだ能登のほうから避難している方々もおいでます。能登半島地震の影響は、まだまだ続いています。
この能登半島地震直後、福島県バスケットボール協会U-15部会を担当している大学の後輩から一本の電話がありました。「大丈夫ですか?」という安否を尋ねる電話でした。大学卒業以来会っていなかった後輩が、「以前私たちも応援してもらいましたから、今度は応援させてください。県の新人大会で募金をしたので、そのお金を石川の中学生のために使ってください。」とのことでした。その心遣いに感激し、心温まる思いでした。募金は石川県バスケットボール協会に連絡し、振り込んでもらいました。
13年経っているにもかかわらず、その時に応援してもらったことを忘れないで、恩を送ってくれました。「恩送り」という言葉がありますが、今回いただいたご恩は、必ず私たち石川県発信で、次に送りたいと考えています。福島県バスケットボール協会U-15部会の皆さん、本当にありがとうございました。
私が細々ではあるのですが、「ひとつ、ひとつ、実現するふくしま」校内キャンペーンは、今の私ができる「恩送り」だと考えています。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
あさがお大会
冷たい雨模様。でも、4月当初のころから比べると、寒くはありません。季節が進んでいるんですね。
今日も一日いい日でありますように。
先週末、第27回加賀地区中学校バスケットボールあさがお大会が、白山豪体育館と美川スポーツセンターにて開催されました。この大会は27回目ですが、私が錦城中学校男子バスケットボール部顧問のデビューを果たした第4回大会。準決勝で布水中学校を倒し、(今は禁止されている2-2-1ゾーンプレス
と、1-3-1アメーバーゾーンディフェンスが大当たりしました。)決勝では西南部にくしくも敗れ、第2位という結果を残すことができました。このようなこともあって、私にとって印象深い大会でもあります。
そのようなことよりも、今大会で女子は優勝を果たし、男子は第3位という結果となりました。男女バスケットボール部の選手の皆さん、おめでとうございます。これからも高みを目指して、頑張ってください。バスケットボールを愛する者として、応援します。
男女そろっての閉会式の様子です。
男子第3位
おめでとうございます。
女子優勝。おめでとうございます。
久しぶりにバスケットボール会場に一日いました。ボールの弾む音、応援の声、歓声・・・。懐かしい響きでした。それ以上に、懐かしい顔ぶれに、心和みました。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
バス遠足日和
本日、とても暖かい日となっています。雲は多めですが、明るい空です。
今日も一日いい日でありますように。
1・2年生はバス遠足に出発しました。1年生は福井県立恐竜博物館、福井県児童科学館 エンゼルランドふくい2年生は越前松島水族館、芝政ワールドです。みんなにこにこ笑顔で出発していきました。楽しい思い出をたくさん作ってきてください。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命