新規日誌1
令和2年度 石川県高等学校PTA連合会研究大会
11月5日(木)に高P連研究大会が文教会館で開催されました。
1.PTA連合会活動振興功労者表彰
武部会長と北村副会長(厚生委員長)の2名が表彰されました。
2.講 演 講師 清水 展人(日本LGBT協会代表理事)
演題「男らしく、女らしくより自分らしく生きる」~性と生の多様性について~
LGBTについて、ご自身の体験を踏まえながら性別に対しての悩みや苦しみ、不安な気持ちを抱きながら
自分らしく生きることなどについてお話しされ、性同一性障害で悩んでいる方に勇気を与えてくれる講
演であった。
3.座談会
「新型コロナの影響と今後のPTA活動」のテーマで、座談会が行われた。
4.令和4年度全国高等学校PTA研究大会石川県大会について
・粟田由朗 石川大会実行委員長より、大会PR動画の披露や大会運営などの説明が行われた。
令和2年度 武 部 哲 也 PTA会長 あいさつ
今年度PTA会長を務めることとなりました武部です。よろしくお願いいたします。
日頃より本校の教育活動及びPTA活動に対しましてご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
今、社会では、新型コロナウィルスの影響により多くの行事や催しが、延期または中止となっております。学校においても日々の行事や活動を行う際に感染予防の観点から様々な対応をしていただいています。学校の新しい生活様式につきましては今までと違う状況へのストレスなどありますが、上手く順応していければと考えています。
さて、今回の新型コロナウィルスの影響で環境が大きく変化したことで考えることがありました。環境というものは大小ありますが日々変わっていくものであります。その変化に「負けない力を持っていたい」「子どもたちには持ってもらいたい」そう感じました。「時代の流れや情勢の変化に対応できる力を養い、環境の変化に親も子も上手に対応していける」そういった生きる力を持ってもらいたいと思います。人の集まる活動は徐々に増えていくでしょう。でも、なかなか元には戻らないと感じています。そういった中でPTA活動も徐々に再開されていくと思いますので、その際にはご協力の程よろしくお願いいたします。
小 松 市 立 高 等 学 校
PTA会長 武 部 哲 也
第36回令和元年度石川県高P連研究大会指導者研修会
第36回令和元年度石川県高P連研究大会指導者研修会
日時:11月5日(火)
会場:県文教会館
表彰:活動振興功労者表彰、令和3年度全国高P石川県大会ポスター
シンボルマーク表彰
講演:「労働経済学で考える近未来の働きた」
安藤 至大 氏 (日本大学 経済大学教授)
研究発表校
1.「学校との関わりを深めるPTA活動」 大聖寺高校
2.「Caring & Challenging」
~巣立つ子供を温かく見守るに水高校~二水高校
3.「羽咋工業高校のPTA活動について」 羽咋工業高校
功労者表彰では、石郷岡会長と大音母親委員長2名が表彰されました。また、令和3年度全国高P石川県大会ポスター・シンボルマーク表彰には、本校の芸術コース3年 大杉妃香さんが最優秀賞、同じく金田美憂さんが優秀賞、佳作に大島優奈さんが受賞されました。
研究発表については、各校の特色を捉えた発表をされていました。