ウエイトリフティング部

ウエイトリフティング部活動報告#7

~北信越大会の結果~

6月17~18日に長野県松商学園高校にて、第51回北信越高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が行われました。本校からは、男子7名女子2名が石川県代表として出場しました。男子学校対抗では、11年振り2回目の3位に入賞できました。また全員6位以内入賞を果たしました。詳しい結果は以下の通りです。

学校対抗男子3位89点、女子4位24点

個人2位

男子61㎏級北口義盛(川北中出身)、男子102㎏級稲田充希(松陽中出身)

個人3位

女子45㎏級前田唯(南部中出身)、男子55㎏級山岸頼太(松東みどり学園)、男子67㎏級樋上孝太(中海中出身)

個人4位

女子49㎏級清水愛海(南部中出身)、男子81㎏級西田幸聖(安宅中出身)

個人5位

男子73㎏級前田凉(南部中出身)、男子81㎏級中野星七(錦城中出身)

0

ウエイトリフティング部活動報告#5

~令和5年度石川県高校総体・第60回石川県高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会~

5月26,27日に、医王山スポーツセンターにて行われた大会結果報告です。

学校対抗

女子優勝24点、男子3位40点

個人1~3位入賞まで ★北信越出場、☆インターハイ出場

1位

女子45㎏級前田唯(南部中出身)★☆、49㎏級清水愛海(南部中出身)★

男子61㎏級北口義盛(川北中出身)★、男子96㎏級太田舜(板津中出身)

男子102㎏級稲田充希(松陽中出身)★

2位

男子81㎏級西田幸聖(安宅中出身)★

3位男子55㎏級山岸頼太(松東みどり学園出身)★、男子67㎏級樋上孝太(中海中出身)★☆、男子73㎏級前田凉(南部中出身)★、男子81㎏級中野星七(錦城中出身)★

個人優勝者

清水愛海                前田唯

稲田充希                北口義盛

0

ウエイトリフティング部・活動報告#4

~金沢学院大学ウエイトリフティング部の練習参加~
5月の連休中に、大学生の練習に参加しました。2回目ということもあり、大学生と高校生が積極的にコミュニケーションをとる様子が見られました。たくさんの指導やアドバイスを大学生からもらい、調子が上向いてきました。県総体に向けて、弾みのつく練習となりました。

   

0

ウエイトリフティング部活動報告#3

~金沢学院大学にて合同強化合宿~

5月3~5日に、金沢学院大学生、富山県滑川高校、七尾東雲高校、小松工業高校で合同強化合宿を行いました。県外の高校も加わり、とても刺激になり県高校総体に向けて内容の濃い合宿となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総勢90名の集合

朝の散歩で金沢市の浅野川沿いにて

新記録更新上位3名の本校生徒にご褒美を頂きました。

0

ウエイトリフティング部活動報告#4

~第23回高等学校ウエイトリフティング競技石川大会いぬわしカップ~

4月22日に、医王山スポーツセンターにて今季の初戦が行われましたので大会結果報告です。

学校対抗

男子準優勝49点、女子は学校対抗なし

個人1~3位入賞まで

1位

男子55㎏級山岸頼太(松東みどり学園出身)、男子67㎏級樋上孝太(中海中出身)、

男子96㎏級稲田充希(松陽中出身)

女子45㎏級清水愛海(南部中出身)、49㎏級前田唯(南部中出身)

2位

男子55㎏級佐久間成(寺井中出身)男子81㎏級中野星七(錦城中出身)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

樋上孝太

山岸頼太

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清水愛海

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前田唯

 

0

ウエイトリフティング部活動報告#2

~金沢学院大学にて合同練習、キャリア教育講座受講~

4月5日に、金沢学院大学附属高校で金沢学院大学生、と県内4校の生徒で合同練習を行いました。大勢でかつ強い大学生と練習ができ、とても刺激になりモチベーションが高まりました。

午後には、職業支援を行う会社「スポーツフィールド」の方に、キャリア教育講座を開講していただき、スポーツに取り組む学生の社会から期待されているポイントや大学進学の優れた側面などを聞きました。

0

ウエイトリフティング部活動報告#1

~令和4年度ウエイトリフティング部卒部式~

3月14日に、3年生の卒部式を行いました。

卒部記念に部員全員で、試合形式による記録会を開催しました。

今年卒業する3年生は、大学に進学して競技を続けます。

卒業生・在校生がお互いにこれからの活躍を誓い合い、卒業生を送り出しました。

0

ウエイトリフティング部活動報告#22

~北信越高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会~
1月14~15日に、新潟県三条市で大会が行われました。
男子2名、女子2名が出場し、全員3位に入賞しました。
しかし、目標としていた記録には各自到達しなかったので、それぞれの課題を冬季練習でしっかりとトレーニングしていきたいです。インターハイ出場&入賞を目指して頑張ります。
3位 女子45㎏級 前田唯 (南部中出身)
3位 女子49㎏級 清水愛海(南部中出身)
3位 男子67㎏級 樋上孝太(中海中出身)
3位 男子73㎏級 前田凉 (南部中出身)

    

0

ウエイトリフティング部活動報告#21

~動画によるフォームの研究ミーティング~
県選抜大会の試技を、各自のchromebookを用いてフォームの研究を行いました。
5人ずつのグループに分けて、それぞれ順番に他の4人にも見てもらいたくさんの課題をあぶりだしました。新たな課題と目標をしっかりと立てて、これからのトレーニングを頑張りたいと思います。

  

0

ウエイトリフティング部活動報告#19

~石川県高校選抜大会 兼 全国高校選抜大会選考対象大会~
12月11日(日)に医王山スポーツセンターにて、行われた大会の結果を報告します。
優勝 女子45㎏級前田唯 (南部中出身)スナッチ、ジャーク、トータル、全て県高校新記録⇒北信越選抜大会出場
   女子49㎏級清水愛海(南部中出身)⇒北信越選抜大会出場
   男子96㎏級内山壱誠(山中中出身)ジャーク県高校新記録、ジャーク、トータル大会新記録
   男子102㎏級稲田充希(松陽中出身)
2位 男子67㎏級樋上孝太(中海中出身)⇒全国選抜基準記録到達、北信越選抜大会出場
   男子81㎏級中野星七(錦城中出身)
3位 男子73㎏級前田凉 (南部中出身)⇒北信越選抜大会出場
※北信越選抜大会出場は、順位ではなく記録によるもの。
※全国選抜大会は、基準記録に到達し北信越選抜大会の結果を持って全国ランキング上位が出場できる。

    

 

0

ウエイトリフティング部活動報告#18

~県新人大会の結果報告~
11月12日(土)に珠洲市で行われた新人大会の結果を報告します。
学校対抗女子◇優勝◇、男子3位
個人優勝
女子45㎏級前田唯(南部中出身)、女子49㎏級清水愛海(南部中出身)
男子96㎏級稲田充希(松陽中出身)
個人2位
男子67㎏級樋上孝太(中海中出身)、男子81㎏級前田凉(南部中出身)
個人3位
男子55㎏級山岸頼太(松東みどり学園出身)、61㎏級北口義盛(川北中出身)
男子73㎏級西田幸聖(安宅中出身)、男子81㎏級中野星七(錦城中出身)
次戦は12月11日県選抜大会です。
北信越選抜と全国選抜に繋がるので頑張ります。

    

0

ウエイトリフティング部活動報告#17

~いちご一会とちぎ国体、出場報告~
男子89㎏級内山壱誠(電気科3年)
スナッチ10位、クリーン&ジャーク6位(天皇杯3点)、トータル9位
本校部員として4年ぶりの出場となりました。
石川県代表選手として、緊張する試合でしたが、入賞を果たすことができました。
長期間に渡る強化合宿やチームに帯同することで、自然と責任と自覚が芽生え、得点獲得につながりました。
この勢いを新人大会に繋げていきたいと思います。

 

0

ウエイトリフティング部活動報告#17

~いちご一会とちぎ国体、出場報告~
男子89㎏級内山壱誠(電気科3年)
スナッチ10位、クリーン&ジャーク6位(天皇杯3点)、トータル9位
本校部員として4年ぶりの出場となりました。
石川県代表選手として、緊張する試合でしたが、入賞を果たすことができました。
長期間に渡る強化合宿やチームに帯同することで、自然と責任と自覚が芽生え、得点獲得につながりました。
この勢いを新人大会に繋げていきたいと思います。

 

0

ウエイトリフティング部活動報告#16

国民体育大会出場に際して、学校より大横断幕をテニスコート横に掲揚していただきました。出場選手の内山壱誠(E32)ならびに、1,2年生12名で記念写真を撮りました。
大会は10月9日(日)に栃木県小山市にて行われます。
優勝目指して、全力で戦ってきます。

0

ウエイトリフティング部活動報告#15

~栃木国体&新人大会に向けての強化練習・合宿~
8月23日富山県滑川高校にて県外遠征(滑川高校はインターハイ総合3位)
8月26日~28日珠洲市にて国体少年男子強化合宿
9月10日~11日医王山スポーツセンターにて、社会人・大学生・高校生による石川県合同合宿
様々な練習に参加し、練習で苦しい部分ももちろんありますが、部員同士励ましあいながら「一緒懸命」に練習に取り組みました。
10月の国体、11月の新人大会に向けて頑張っています!

     

0

ウエイトリフティング部活動報告#13

~小松市豪雨災害によるボランティア活動~
8月4日の小松市豪雨より1週間経過しましたが、まだまだ災害のつめ跡が残っております。8月11日に、第一コミュニティセンターでボランティアの受付をし、中海地区の浸水した地域の泥の掻き出し作業やガレキ撤去の処理の手伝いなど約2時間の活動を行いました。(本活動は、1人・1団体あたりコロナ感染や熱中症予防も兼ねて活動時間を2時間程度に制限しています)

  

0

ウエイトリフティング部活動報告#12

~全国高校総体(インターハイ)出場~
愛媛県新居浜市市民体育館にて行われた大会の出場報告をします。
 日時  8月7日
 階級  男子89㎏級
 出場者 内山壱誠
 成績  スナッチ101㎏13位、クリーン&ジャーク136㎏7位入賞、トータル237㎏9位

 初の全国大会出場で自己ベストを更新して、トータル8位入賞を目標にしてきました。
大会が近づくにつれ調子も上がり、現地に入ってからも良いコンディションを維持できていました。初の大舞台でも、落ち着いており今までの大会の中で最も良い集中力を出していました。
結果として、自己ベストをトータルで5㎏更新し大健闘しましたが、8位と同記録ながら9位と悔しい結果になりました。全力を出して切って悔いのない試技でしたのでやりきりました。3年生の代で1人でありながら本当によく頑張りました。

 

0

ウエイトリフティング部活動報告#11

~国民体育大会石川県予選会~
7月16、17日に医王山スポーツセンターで上記大会に参加をしました。
【3位以上の結果】
 女子45㎏級1位前田唯、同2位清水愛海
 女子49㎏級1位山下詩優
 男子55㎏級2位山岸頼太、同3位佐久間成
 男子73㎏級3位前田凉
 男子89㎏級1位内山壱誠
 男子96㎏級1位稲田充希
また、成年の部では、大会補助員として競技運営にも参加し競技への理解を深めました。

    

0

ウエイトリフティング部活動報告#10

~インターハイ前合宿(石川県高校生合同合宿)~
7月9、10日に金沢学院大学附属高校にて合宿を行いました。半年ぶりの他校との合同練習に多くの刺激、そして合宿でしか感じることができない多くのきっかけをもらいました。インターハイ出場者もちろんのこと、皆気持ちのこもったトレーニングができました。

   

0