校長室ブログ

2023年12月の記事一覧

イベント 人権週間

 今朝の放送で、生徒会役員の皆さんがリレー読みで人権意識をもって行動することの大切さを伝えてくれました。昭和23年12月10日、国際連合の第3回総会において、「世界人権宣言」が採択されてから、今年で75年が経ちました。なぜ人権が大切なのか。今、考えるべき人権問題は何か。人間の幸せとは何か。――75年もの間、皆が考えている問題であるにも関わらず、人権問題はなくならないどころか、逆に多くなっているように思えてなりません。女性・こども・高齢者・障がい者・部落差別などに始まる人権問題は、今や性的マイノリティや被災者・被災地差別に至る17項目にまで増え、さらにSNS等での誹謗中傷なども大きな社会問題になっています。

 自分の人権が守られることと同時に、他人の人権についてもしっかりと理解して、互いの人権を尊重し合う行動がとれること……今、私たちにはそれが求められています。12月1日(金)から10日(日)までの「人権週間」と呼ばれるこの期間に、「自分の大切さとともにほかの人の大切さを認めること」ができる自分になるために、自分は何をすべきか、また、すべきではないのかを少し考えてみませんか?