2024年度
2/19 の町野小学校
今日は、共同絵画に取り組みました。
子どもたちの思いのままの絵を自由に描いてください、と素敵な絵をいただきました。
その上にそれぞれ思い思いの絵を描きました。
とても素敵に仕上がりました。
元気になれる絵です。ありがとうございます。
今日のレクタイムも、大型オセロ大会。とってもドキドキワクワクのひと時でした。
汗もかきました。
昼食の汁物は、熊本支援チームが作ってくださったたっぷり卵の鶏がらスープ。
おいしくておかわりしました!
午後からの授業も頑張りました。
県から英語指導員がいらっしゃり、英語で「カレーライス」の話で盛り上がっていました。
窓の外では、今日も運動場で仮設住宅建設のために、たくさんの方が頑張っておいでました。
町野地区を支える人々~土曜日の朝~
町野小・東陽中避難所の土曜の朝の一場面です。
町野小体育館では、防災士が中心となって朝ごはんの提供を行っていました。
震災当日から避難所運営を頑張っておられるお二人です。
東陽中玄関ホールでは、消防の輪島分署の方々が打合せを行っていました。
東陽中図書室では、川崎市職員の皆さんが朝のミーティングを行っていました。
オレンジ色のビブスを着て、避難所運営をサポートしてくださっています。
外のトイレトレーラー(福岡県須恵町と篠栗町から来ています!)では、
国交省の給水車が、給水作業を行っていました。
たくさんの方々のおかげで、学校も地域の方も安心して過ごすことができます。
いつもありがとうございます。
町野地区を支えてくださる方々は、たくさんいらっしゃいますが、少しずつ紹介していきますね。
1年生のクラスミーティング
18:00~1年生のクラスミーティングをしています。
「今日楽しかったことなぁに?」と校長先生が質問すると、
「鶴の折り紙もらった!」「公園行ってきた。」
「6年生送る会やったー。」「僕の学校は、来週。6年生と手をつないで入場するの。」
「学校で友達と遊んだ!鬼ごっこ!」
いろんなことをお話ししてくれました。
1年生同士、お話を楽しんでいます。
また来週、会いましょう!
2/16 の町野小学校
全校体育で縄跳びをしました。リズム縄跳び、縄跳びカード、8の字跳びに挑戦。
レクタイムでは、2チーム対抗で円盤投げ入れで競い合いました!
今日の昼食は、熊本支援チームによる炊き出しです。
野菜たっぷりのカレーライスをぺろりと平らげました。ごちそうさまでした!
14日バレンタインデーに、「むすびえ」「えんまん」「nicco」さんよりプレゼントが届きました。
送り主の思いがずっしり入った袋をもって、今日もみんな笑顔の1日でした!ありがとうございました!
窓から見える運動場では、たくさんの工事車両と重機が入り、仮設住宅の建設をしています。
2月7日の運動場の様子 ↓
2月16日の運動場の様子 ↓
毎日朝早くから工事が始まり、急ピッチで建設がすすめられているようです。
被災者が一日でも早く入居できるようにと、頑張っている建設現場を
毎日窓から見ながら、子どもたちは勉強しています。
町野地区の被災者を支える人々②
今日は、YMCAの方に、吹き抜けのガラス窓を入れていただきました。
避難所運営をサポートしてくださっている赤いビブスのYMCAの方々。
声をかけるとすぐ手を貸してくださり、学校もとても助かっています。
町野地区の被災者を支える人々
東陽中学校で被災者への食事を準備している方々です。
「福井県殿下被災者受け入れ委員会」の方々は、先月15日から活動されているそうです。
野菜たっぷりのサラダを準備しておられました。
町野小の保護者も、毎日おいしい食事を調理してくださっています。
避難所の皆さんは毎回楽しみにしています!
今日も楽しみです。ありがとうございます!
2/15 町野小の様子
今日から、午後の授業が始まりました。
昼食のお弁当。今日もおいしくペロッといただきました!
今日は下校時、警視庁と町野駐在さんが学校前をパトロールしておられました。
町野地区をいろんな都道府県のパトカーがパトロールしてくださっているので安心です。
町野小の隣にある東陽中体育館避難所で生活している児童もいます。
「ただいま」と避難所に帰ってから、YMCAのお姉さんとカードゲームをしていました。
いつも一緒に遊んでくださってありがとうございます!
2/14 バレンタインデーに素敵な贈り物
「町野大好き」さんから、町野小・東陽中・大石医師にチョコレートをたくさんいただきました。
お手紙の中にこう書いてありました。
「町野を心から懐かしく、愛している者です」
「もっと血の通った応援、お手伝いはできないものか・・・」
「痒い所に手をお貸しできる、気楽に思い出していただける者たちでいたい」
「教室に、子ども達の暮らす避難所等に、せめてひとときでも笑いや歓声が生まれることを祈りながら・・・」
紙いっぱいに、町野を応援する、心からの言葉が、気持ちが溢れていました。
子ども達は、手に取ったチョコレートたちをジーッと見つめて、楽しそうに友だちと話をしていました。
子ども達も職員も、温かい気持ちになった最高のバレンタイン。
本当にありがとうございました。
外国語授業
外国語指導のご支援をいただきました。
授業を通して、”相手に楽しんでもらえる話し方”について考えました。
ミス対応、笑顔、仕草(ジェスチャー)を意識して、たくさんの先生に「私の一番の思い出」を紹介しました。
初対面の先生にも、ジェスチャーを加えながら、笑顔で紹介できました!
”What another memory do you have?”
突然の質問にも、”My best memory is sports day!”と見事に答え、職員室は拍手と笑顔で包まれました。
振り返りでは、「楽しかった」と嬉しそうな姿も見られました。
児童と職員の笑顔をひきだす、楽しい授業をありがとうございました。
2/ 13の町野小学校
一部の水道から水が出るようになりました!
トイレの水は使えませんが、手洗いや洗濯に使えるようになり、
避難所では洗濯機も回っています。
本日から、ボランティア団体からの昼食をいただけるようになりました。
「チーム熊本」のお二人が野菜たっぷりのおいしいみそ汁を作ってくださいました。
輪島市社会福祉協議会からいただいた文房具と、ティーンラボ様からいただいたヘルメットを持って13時に下校。
下校時は、神奈川県警の皆さんがパトカー乗車体験をさせてくださり、お見送りです。
たくさんの方々からのご支援、本当にありがとうございます!
全国のみなさんのご支援ありがとうございます
国立音楽大学打楽器演奏の応援動画を視聴しました。
たくさんの種類の打楽器でノリノリの演奏をする姿に圧倒されていました。
福井県の殿下小中学校からのメッセージや、金沢市十一屋小学校からのメッセージ・歌声も届きました。
全国あちこちで自分たちのことを案じ、励ましてくださる方がたくさんいることを実感しました。
みなさん、本当にありがとうございます!
2/9 6年生音楽授業
卒業式で歌う予定の曲「ひろい世界へ」の練習をしました。
「ぼくらの 前には ドアがある いろんな ドアが いつもある
ドアを大きく あけはなそう ひろい世界へ 出ていこう・・・」
すてきな歌詞に、生伴奏での練習。
「ドアの向こうの輝きを みんなのものに するために」
卒業式では先生たちも一緒に歌うために練習します!
2/9 水道復旧のために ありがとうございます!
先週から、学校周辺で水道局の方や地元の配管工事業者の方が水道復旧のために頑張っています。
水道は応急処置をして一部復旧しそうですが、浄化槽が直っていないため、水洗トイレが使えません。
YMCAのボランティアの方や地域の方も、浄化槽周りのレンガをよけたり、スコップを使って泥をよけたりして、
泥まみれになって頑張っています。本当にありがとうございます!
2/8 町野小の様子
今日のレクタイム。特別ルールの鬼ごっこで先生も一緒に汗をかきました。
4年生は、リズム縄跳びをした後、ダンスを踊りました。
子どもたちが「次、チグハグ!」「Shake it offにしよ!」「StaRtがいい!」とリクエスト。
ダンスのYou tubeを開きながら、小中合同体育祭で踊った曲目がどんどんリクエストされることに気づきました。
あの時の一体感が、4年教室に再び・・・
そして、市外から英語指導支援に2名の先生がおいでました。
各教室でオールイングリッシュで自己紹介をしあいました。
明日からも、英語指導支援にいらっしゃるそうです。ありがとうございます!
2/7 町野小の様子
今日のレクタイムは、頭も体も使うゲーム「色ぞろえリレー」です。
赤、青、黒、ペットボトルが16個バラバラに置かれているのを、
2つだけチェンジし、縦にそろえていきます。
頭を使って作戦を立ててのリレー、かなり白熱しました。
3年生は、豆電球がつくものはどれか、実験していました。
4Bの鉛筆の芯にあてると豆電球が点灯したことに歓声をあげていました。
4年生は、国語の学習。興味を持った新聞記事についてまとめていました。
6年生は、図工。折り紙でいろいろな切り方をためしました。
2/6 レクタイム
今日のレクタイムは「モルック」です。
フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカ(kyykkä)というゲームを元に開発されたとのこと。
2チーム対抗で行いました。
先生たちは、児童が下校した後、オンライン授業のセッティングを見直しました。
どの機材をどう配置したら画面の向こうの児童もより見やすくなるか考えました。
日々、改善です。
2/5 ランドセルが届きました!
津幡町立条南小学校より、ランドセルが届きました。
早速、今日1名の児童が喜んで担いで帰りました!
持ち主が今まで大切に使っていたランドセルに、
「何か助けになれば」という温かい気持ちがいっぱい詰まっている重みを感じます。
ありがとうございました!
2/5 福井県警・福岡県警がおいでました!
福井県と福岡県より警察官が来校され、お仕事や装備品のことなどを説明してくださいました。
また、子どもたちに手品を見せたり、演技をしたりして楽しませてくださいました。
クイズ「先生のプリンを食べたのは誰だ!?」では、犯人を捜すために、
いろんな質問をして犯人を特定しようというゲームをしました。
また、学校の帰り道、不審者に出会ったらどうするか、やってみました。
そして、外に出てパトカー見学をしました。
「全国のお巡りさんが県内あちこちに来られて、全力でパトロールしますので、
町野町のみなさん、安心してください。」
とのメッセージに、本当に安心です。
今日は、子どもたちも職員もいっぱい笑顔になりました。ありがとうございました。
2/2の町野小学校
各クラスでの授業の様子です。
オンライン授業も行っています。
東陽中学校の先生は、画面の向こうの生徒の反応を見ながら、
板書とデジタル教科書、ビデオカメラ、実物投影機を効果的に使うための配置や配線を工夫されていました。
2/1 町野小の様子
小雪のちらつく日となりました。
休み時間は1年生と6年生が、ゴロ卓球をして楽しんでました。
夕方、5・6年生と先生方でミートを行い、お互いの近況を話しました。
それぞれの場所で頑張っているようです。また、来週会おうね、と約束しました。