日誌

2024年度

全校集会

全員で校歌を歌った後、各委員会からのお知らせがありました。

委員長の6年生が、委員会活動の取組み状況や全校児童に守ってほしいことを大きな声で伝えました。

 

次に、環境委員会の発表がありました。

ロッカーや下足箱を日々点検して、整頓を呼びかけている環境委員会。

どんな状態がよいかみんなに考えてもらうため、写真を見せたり、クイズをしたり工夫して発表しました。

 

また、先生方からのお話です。

学習で「話す人の方を向いて聞く」という聞き方を、グループトークで体験しながら全員で確認しました。

 

そして、昨日の復習として、交通安全の動画を見て道路横断や自転車乗車時の注意を確認しました。

明日から5連休。交通安全に気をつけて、充実した休日を過ごしましょう。

交通安全教室

輪島警察署の交通課、校区の駐在所のおまわりさん、交通安全推進隊の方々のご協力のもと、

交通安全教室を行いました。

1・2年生は、道路の正しい歩き方を、町野地区の商店街の路上を使って学習しました。

おまわりさんから言われたこと「歩くとき、車が止まったかどうか確認して横断!」を守って渡りました。

3~6年生は、道路での自転車の乗り方を、町野地区の路上を使って学習しました。

横断歩道では、自転車から降りて自転車を押して渡りました。

おまわりさんから、自転車に乗るとき「ヘルメット着用!」「事故に遭うかも・起こすかも」

と考えて乗るよう、お話がありました。

ご指導くださった警察署の皆さん、安全確保のために道路で見守ってくださった推進隊の皆さん、

ありがとうございました。

 

 

1年生を迎える会

5・6年生が中心となって企画した1年生を迎える会。

1年生インタビュー

名刺交換ゲーム

縦割り班対抗ゲーム

みんな、とっても楽しそうでした。

1年生と仲良くなれるゲームを考え、準備や進行をした5・6年生、ありがとう!

 

読書の日 

朝読書の時間、先生方による読み聞かせがありました。

  

 

いろんな分野の本に興味を持つきっかけになりますように。

 

2・3年生 走の運動遊び・かけっこ

「速く走るためのコツを見つけよう」というねらいで、授業をしました。

長いスズランテープが床につかないように走るには、

太ももを高く上げたり、右・左・右・左・・・と手足を速く動かしたりすることがコツだと見つけていました。

 いろいろ工夫して走り、気づいたことも試しながら、手足の動かし方も格好良くなりました。

1年生 体つくりの運動遊び

体操服に着替えることがとても速くなってきた1年生。

今日は風船を使って「○○くん!」「○○さん!」と友達の名前を呼んで次の人にわたすゲームをしました。

床に落とさないように、続けて打つことがむずかしいようでしたが、頑張りました。

古代米 種籾まき

今年も地域の方のお世話で、学校田で古代米を植えることになりました。

種籾まきからはじめ、田植え、稲刈り、脱穀まで、手作業で行います。

今日はスタートの日。まず一年間の作業の流れを聴きました。

 

赤米、緑米、黒米の違いをじっくり観察しました。

そして、やわらかい土のお布団を作って、種籾をまき、そっと土のお布団をかけました。

来月、苗ができたら、田植えをします。

それまでに、アート田のデザインを考える予定です。 

6年生図工 「満開の桜」

外の桜は散ってしまいましたが、満開の桜の絵を水彩画で描きました。

一色の絵の具でも水の量を加減して、色合いを違わせることができると学びました。

新しい発見に、楽しく絵を描くことができました。

合同生活科

2年生が1年生に学校の遊び場所のことを教えてくれました。

使い方や危険なことを確認し、一緒に遊びました。

ホッピングのコツも教えてくれました。

休み時間、また一緒に仲良く遊びましょう。

4月17日 クラブ活動

今年度初回のクラブ活動です。

トランペット鼓隊のパート練習に、保護者先生も指導に来てくださいました。

曲数が増え、難しくなってきましたが、6年生のリーダーシップのもと、頑張っています。

 

4月13日 児童会任命式

 

4~6年生が、環境委員会、放送委員会、図書委員会、保健委員会、代表委員会に所属し、

自分たちの学校生活を向上させるために、様々な活動をします。

前期各委員会の委員長の任命式があり、どんな学校にしたいか抱負を発表しました。

自分たちで創り上げる、居心地のよい学校をめざして頑張ってもらいましょう!

 

4月12日 見守り隊対面式

町野地区の見守り隊の方々と対面式を行いました。

雨風の強い日でしたが、見守り隊の方々は学校まで足を運んでくださいました。

子どもたちが安全に登下校できるのは、

見守り隊の皆さんが雨の日も雪の日も暑い日も毎日見守ってくださっているおかげです。

児童代表の挨拶の後、みんなで「よろしくお願いします」と挨拶をしました。

見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。

今年度もよろしくお願い致します。

4月10日 スクールカウンセラー紹介式

月に2回、スクールカウンセラーが来校します。

子どもたちが心に悩みを抱えていることがないか面談し、相談にのってくださいます。

子どもたちのSOSを早期に発見できるよう、専門的な立場から子どもたちの様子を観察してくださいます。

1年間、よろしくお願いします。

保護者の皆様も、相談したいことがありましたら、学校まで連絡してください。

 

4月7日入学式

9名の1年生が入学しました。

みんな大きな声で返事ができました。

全校43名元気でさわやかな挨拶ができるようにしたいです。

   

 

 

令和4年度 最終日

春休み期間中、校内の各部屋を掃除して、次年度の準備をしています。

離任する先生方が、一人、また一人とお別れしていきました。

町野小学校の校舎も、ちょっぴり淋しそうです。

保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動にご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

離任式

6人の職員が転任・退職することになりました。

離任式では卒業生も参加し、お別れの挨拶を聴き、児童代表がお礼の言葉とともに花束をわたしました。

お世話になった先生とお別れすることになり、すすり泣く子、声をあげて泣く子もいました。

お別れするのは寂しいですが、転任先で新たなステージで活躍されることをお祈りいたします。

修了式

令和4年度の修了式が行われました。

校長先生から、この1年間でできるようになったこと、我慢強くなったこと、など

一人一人が成長する姿が見られたというお話がありました。

「4月から、さらにすてきな町野小を創り上げていきましょう」という呼びかけに、

「はい!」と元気のいい返事が返ってきて、とても頼もしく感じました。

進級に向けての準備をしながら、楽しい春休みを過ごしましょう。

1年生 お礼の気持ちをこめて

道徳の時間にお話しくださった地域のゲストティーチャーにお礼のハガキを書きました。

今日、ポストに投函しに行きました。

1年生の感謝の気持ちが届きますように・・・

 

オンライン合同国語授業

宝立小中学校3年生15人と、町野小学校3年生13人で、「わたしたちの学校じまん」の学習をしました。

グループ毎に、自慢したいことを写真を見せながら発表しました。

市外の同学年の友達に紹介することで、改めて自分の学校の良さを実感したようです。

また、相手の学校について「いい学校だな」「行ってみたいな」という気持ちになった子もいました。

宝立小中学校の3年生の皆さん、ありがとうございました。