ブログ

2024年度

今日は七夕

地域の方からいただいた竹に、全校みんなで飾りつけをしました。

笹飾りの合間にぶら下がっている子どもたちの願い事がなんともほほえましい!

一部を紹介します。

・アイドルになれますように。

・本を書く人になりたい。

・かあちゃんのおみせではたらくことができますように。

・ながいきできますように。

 

 今夜は曇り空ですが、雲の向こうで織り姫と彦星が出逢えますように・・・

全校プール(7/6)

 だいぶ、水に慣れてきた子どもたち。

1・2年生は、お地蔵さんごっこや動物ごっこ、宝探しなどをして遊びました。

 

3~6年生は、けのびで進んだり、ビート板を使って進んだり、

平泳ぎ、クロールなどの練習をしたり、個人のレベルに合わせて進む練習をしました。

 

 

7月の全校集会

代表委員会から、7月の目標やお知らせがありました。

6年生は、下級生の前で堂々と話すことに慣れ、とても聞きやすい声で伝えていました。

 

その後、図書委員会の発表がありました。

委員長がChromeBookでスライドを作成し、クイズを入れてみんなが参加できるよう、工夫した発表でした。

校長先生から、挨拶についてのお話がありました。

町野小の子どもたちの挨拶について、地域の人の声を知らせてくださいました。

トランペット鼓隊披露

6月29日(木)町野小体育館で、地域の「すこやか運動会」が行われました。

そこで、町野小トランペット鼓隊の演奏を披露しました。

曲としてはまだまだ完成度は高くないのですが、

今できる限りの力で地域の皆さんにパワーを届けました。

皆さんの応援が演奏のパワーになりました。

プール楽しい!

27日(火)全校での水泳授業が始まりました。

まずは、準備運動をして水遊びをし、水に慣らしてから入水です。

 

4~6年生は、先週プール掃除のお手伝いをしましたが、

きれいになったプールで気持ちよさそうに潜ったり泳いだりしていました。

自分も地域の人も使うプール。マナーを守って暑い夏のスポーツを楽しみましょう。

学校公開

1学期の学校公開日でした。

低学年の子どもたちは、家族が来るのを今か今かと待っていました。

お子さんのクラスだけでなく、他のクラスの様子も参観していただき、

ありがとうございました。

 

花いっぱいありがとうございます!

土曜日早朝、地元婦人会の方々が、

学校裏庭に花の苗を植えてくださいました。

苗の種類と花の色を考えてデザインし、植えてくださいました。

開花が楽しみです!

朝早くからありがとうございました。

 

町野小ギャラリー

各学年の図工作品があちこちに飾られ、思わず立ち止まって見入り

ほっこりした気持ちになります。ご来校の際にはぜひご覧ください。

 

1年生「あじさいにかたつむり、みつけたよ」

2・3年生 「おいしい味のキャンディー」(赤・青・黄の混ぜ色の練習)

4年生「まぼろしの花」

 

プール掃除

4~6年生が校区内にある市民プール掃除のお手伝いに行きました。

毎年、掃除が終わり、きれいに水が張られたところで泳がせていただいていました。

今年は、自分たちが使うプール、少しでもお手伝いを…ということで、行ってきました。

スポーツクラブの皆さんが、かなりきれいにしてくださった後でしたが、タワシやブラシでごしごしこすりました。

      

スポーツクラブの皆様、ありがとうございました。

来週からは、水泳学習でおじゃまします。

よろしくお願いいたします。