2024年度
古代米稲刈り体験
「朱鷺」をデザインした古代米アート田の稲刈りをしました。
学校田を管理してくださっている地域の先生夫妻、地域の方々、
JA女性部の方々からマンツーマンでのご指導のもと、鎌で刈り取りました。
刈り取った稲を縛るのは難しくて大変でしたが、JA女性部の方々に縛っていただきました。
はざかけをした時、稲を刈ってからバッテンにして置く理由がわかったようです。
無事稲刈りを終えて、熱々の焼き芋を「おいひ~!」言いながらいただきました。
本手さん、JA女性部・地域の皆さん、貴重な体験をありがとうございました。
東陽中学校 備蓄倉庫見学
町野地区の指定避難所である東陽中学校の備蓄倉庫見学に行きました。
小畠校長先生が案内してくださいました。
毛布やポータブルトイレ、水タンク,コップ、筆記用具などもあり、
なぜそれが必要なのか、子どもたちに問いかけ考えさせながら、お話をしてくださいました。
もし、避難する人の方が多くなったらどうするのか、質問する児童もいました。
市の災害対策本部とのつながりについて今後学習が広がりそうです。
ランニングタイム
長休みの10分間、ランニングタイムの取組みが始まりました。
11月1日の校内マラソン記録会に向けて、毎日10分間ランニングをします。
今日は初日のため、長く走り続けられるペースがなかなかつかめなかった様子。
毎日繰り返しながら、自分のペースをつかめるといいですね。
町野小 芸術作品
町野小学校内の図工作品を一部紹介します。
1年生「ごちそうパーティーはじめよう!」
6年生「未来のわたし」
2・3・4年生「あの日あの時の気持ち」
5年生「銀河鉄道の夜」
4年生「カードでつたえる気持ち」
5年生「ミラクルミラーステージ」
1年生「ペッタンコロコロ」(どろんこハリー、カニとあそんだよ!)
輪島市のお隣珠洲市では、奥能登国際芸術祭開催中ですが、
町野小の芸術作品も素敵な作品がいっぱいです!
ご来校の際には、ぜひご覧になって下さい。
5・6年生 漂流物調査
輪島市環境対策課の指導の下、曽々木海岸の漂流物調査をしました。
15分間集めただけでも、プラスチックの破片、ペットボトル、発泡スチロールと、たくさんの種類のゴミがありました。
「ペットボトル多いな〜!」「また外国のゴミや!」などと、分別する中で発見や学びもたくさんあったようです。
「これは漁具!」と、すぐに分かる子どもたちを見て、さすが輪島っ子だなと感心しました。