2023年11月の記事一覧
上手にくるんでたべてね
11月30日の給食
ごはん 味付けのり 車麩の卵とじ 小松菜の和風炒め 牛乳
11月ははしを使う練習になる献立を定期的に実施しました。今日は最終回です。最後はごはんと味付けのりを使って「くるむ」の練習をしました。教室をまわると、上手にくるむことができていた生徒が多かったです。
かんでかんでおいしい
11月28日の給食
コッペパン かつおカツ カミカミサラダ コーンスープ 牛乳
カミカミサラダはかみごたえのあるごぼうをつかっています。マヨネーズであえたサラダですが、ごぼうをさきに甘辛く炊いてからつかうことでおいしくしあがります。かむことで、唾液がよくでて、味を感じることができるので、よりおいしく食べることができます。
青魚を食べよう
11月27日の給食
ごはん さばの生姜煮 五色和え みそ汁 牛乳
さばは青魚の一種です。青魚には血液の流れをよくする脂がおおくふくまれています。日常的に食べていきたい食べ物です。
和食の日献立
11月24日の給食
さつまいもごはん 厚焼き卵 変わりきんぴら つみれ汁 牛乳
今日はいい日本食の日ということで、「和食の日」です。和食の日はだしを味わえる料理を給食でいただきました。今日のつみれ汁はこんぶでだしをとり、能登町産のめぎすのつみれで、魚からのうまみも味わえる一品になっています。
栄養たっぷり豚汁であたたまろう
11月22日の給食
ごはん 野菜かき揚げ 胡麻和え 豚汁 今川焼 牛乳
ここ最近一気に気温が下がり、体調を崩す生徒が増えてきています。そんなときこそ、毎日の食事を大切にしていきたいですね。
今日はお肉も、野菜もたくさんはいった豚汁を作りました。たんぱく質や、かぜの予防になるビタミンがたっぷりとれる一品です。あたたかい汁物を食べて、体の内側から元気になりましょう
2年生残量調査リクエスト給食
11月21日の給食
フルーツサンド ブロッコリーサラダ ミネストローネスープ 牛乳
今日は6月に実施した残量調査で残量がなかった2年生のリクエスト給食です。2年生のリクエストは「フルーツサンド」でした。
フルーツサンドの具にはいちごを使います。いちごがやっと出回る時期になったので、実施することができました。
2年生のみなさんお待たせしました
かみかみメニュー
11月20日の給食
キムタクごはん ひじきとれんこんのサラダ 水餃子スープ 牛乳
今日は給食の人気メニューのひとつでもあるキムタクごはんを作りました。キムチとたくあんのポリポリした食感も楽しめて、あごを鍛えるレスピでもあります。そして、今日のサラダには石川県産のレンコンを使いました。同じくらいあごを鍛えることができる噛み応え満点のサラダになりました。
残量調査最終日
11月17日の給食
ごはん シューマイ 切干大根のあえ物 味噌汁 牛乳
今日で今週実施していた残量調査が最終日でした。最終日にして大きな課題を出してしまいました
切干大根のあえ物の出来上がり量が多く、各学年お皿の半分をしめる量のあえものがいきわたりましたが、すべて食べることはできたでしょうか??
結果は無事全学年しっかり完食していました!また、4日間の給食残量は全学年0gでした!本当に素晴らしい結果です
地元の食材を使っています!
11月16日の給食
ごはん ホイコウロウ 卵スープ 青りんごゼリー 牛乳
毎日の給食は能登町や石川県産の食材をたくさん使っています。
今日はこめ、たまごが能登町産、にんじん、牛乳が石川県産です。
地元の食材に感謝しながらいただきましょう。
かんでかんで
11月15日の給食
ごはん しそふりかけ かやくうどん 大豆とさつまいものごまがらめ 牛乳
能登町産のさつまいもを使って大豆とさつまいものごまがらめを作りました。大豆は片栗粉をつけて、さつまいもと煮干しは素揚げしたものを甘辛いタレに絡めています。
あごが痛くなるくらいよく噛める料理です。残量調査期間中のためでしょうか?給食時間が終わっても一生懸命食べている姿がたくさんみられました。
R6松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7   | 8   | 9 1 |
10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
R6学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
中間評価(8月).pdf
保護者の皆様へ
学校だより
11月松中だより.pdf
10月松中だより.pdf
9月 松中だより.pdf
7月 松中だより.pdf
6月 松中だより.pdf
5月 松中だより.pdf
4月 松中だより.pdf
夏休みのしおり
給食だより・献立表
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
0527 給食だより兼献立表.pdf
0520 給食だより兼献立表.pdf
0513 給食だより兼献立表.pdf
0501 給食だより兼献立表.pdf
0422 給食だより兼献立表.pdf
0408 給食だより兼献立表.pdf
0415 給食だより兼献立表.pdf
保健だより
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
保健だより 夏休み号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
R5学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
R5松中だより.pdf
給食だより・献立表
R5給食だより.pdf
保健だより
R5保健だより.pdf
【登下校時の自家用車による生徒送迎について】
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
車から降りた後、横断歩道を渡ってください。朝夕は交通量が多く、車道を横断することは大変危険です。
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
パープルサポートいしかわ(いしかわ性暴力被害者支援センター)