お知らせ

2021年7月の記事一覧

防犯教室・不審者対応避難訓練

県警珠洲署生活安全課と不動寺駐在所から署員2名に来ていただき,不審者対応の避難訓練を実施しました。生徒たちは,静かに素早く1次・2次避難ができました。

避難後は防犯教室です。おなじみの「いかのおすし」ですが
・知らない人にはついていかない ⇒ SNSやオンラインゲームでやり取りをした人は[知っている人]ではない
・思春期の中学生は大声をださない ⇒ 日頃から声を出すことを意識する
・SNSでのやり取りの内容を親に相談できない ⇒  友達や先生,警察署(女子には女性警察官が対応)に知らせる
など,思春期の中学生に合わせて,現実的なお話をしていただき,うなずきながら聞く生徒も多かったです。その後も護身術や大声を出すことに対して真剣に取り組んでいました。