校長ブログ

校長ブログ

嬉しい出来事

一本目のブログをつたない文章で書いて、ほっとしていたら、嬉しい出来事が!!

華道部の生徒さんが、素敵なフラワーアレンジメントを持ってきてくれました。

私は、お花を枯らす名人なので(笑)心配なのですが、白山事務長さんが「短命だからこそ、

お花は美しいのよ。」と名言を言ってくださったので、なるほどと思い、毎日机の上におい

て、花を愛でながら元気をチャージしたいと思います。

33Hの竹田彩乃さん 素敵なお花、本当にありがとう(^^)/

 

 

校長室より

みなさん、こんにちは(^^)/

今年4月から松任高校に着任した、校長の中町玲子です。

この3月まで、教壇で国語を教えていました。文章を書く

のはそれほど得意ではありませんが、松任高校で過ごす

毎日の中で、ふと感じたことや、生徒や先生方の頑張ってる

姿を紹介できるページになればいいなと思っています。

まずは、校長室から(^_^)

松任高校の校長室に入って、最初に目に留まったのは、立派な校旗です。

さて、問題です。

Q1 この重厚な松かさの校章をデザインした校旗はいつ新調したのでしょうか?4択です!

①創立30周年  ②創立40周年  ③創立50周年  ④創立60周年

さらにもう一題。

駐輪場側の校門そばに、男性の銅像が建っていることを知っていますか?

実は、この銅像にはモデルがいたのです!この像のミニチュア版が校長室の棚に飾ってあり、入学式の日に来校された、本校ゆかりのある人物が「あれわしや!」と懐かしそうに眺めていました。

Q2 さて、今から40年以上も前にあの銅像のモデルになった方とは?

①現PTA会長さん  ②野球部OB会会長さん ③現同窓会会長さん ④当時の生徒会長さん

みなさん、校長室には、松任高校のいろいろな歴史が詰まっています。どうぞ、気軽にのぞきに来てくださいね。気軽になんでも話せる場所にしたいと思っています。

宜しくお願いします!!    

 

答え:Q1 ③ Q2:②