テニス部

 

顧   問

 西田那々子、石田吾希子

部 員 数

男子   1年: 3名  2年:2名  3年: 0名  計 5名
女子   1年: 2名  2年:3名  3年: 2名  計 7名   

活 動 日

平日は水曜日が休み(第3週目は火曜日)
休日は土、日曜日が休み(大会は近い時は土曜もします)

活動場所

松任総合運動公園テニスコート、校舎
テニス部(硬式)は、「テニスの楽しさを知る」、「部活動をとおして様々なことを学ぶ」、 「大会での上位入賞」を目的に、男子と女子が一緒になって、日々練習に励んでいます。春のジュニア選手権、初夏の県高校総体、真夏の加賀地区新人大会、秋の県新人大会と冬の県ダブルス大会、 早春のジュニア選手権予選大会で勝つことを目標に、毎日練習しています。
 部員全員がとても仲が良く、コートでの練習は厳しいですが、いったんコートの外に出ると、本当に和気藹々としていて、とても楽しい部活です。 
 みなさん、あなたも松任高校のテニス部で、かけがえのない青春時代を過ごしてみませんか?
【年間行事予定】
  4月下旬 全日本ジュニアテニス選手権石川県予選
       石川県高校総体予選(春季大会)
  5月下旬 石川県高校総体テニス競技大会(インターハイ予選)
  8月上旬 石川県高校テニス1年生大会
  8月中旬 加賀地区高校テニス新人大会
  9月中旬 石川県高校テニス新人大会
 11月上旬 加賀地区高校ダブルス大会
  1月上旬 石川県ダブルス大会
  3月下旬 全日本テニス選手権石川県予選の予選大会
テニス部News

テニス部News

令和6年度石川県高等学校総合体育大会テニス競技に出場しました

令和6年度石川県高等学校総合体育大会に出場しました。

5月30日(木)団体戦

女子団体戦第8シードで望みましたが、惜しくも野々市明倫高校に敗退してしまいました。

松任高校 1-2 野々市明倫高校

ダブルス

高橋・小室 2-6  浜谷・山田

シングルス

野竹 6-0  網本
石井 2-6  福村

5月31日(金)

シングルス

野竹 1-6  西村(北陸学院)

石井 0-6  山崎(北陸学院)

6月1日(土)

ダブルス

石井・野竹 6-0  多田・松原(金沢錦丘)

高橋・小室 2-6  中山・玉野(金沢商業)
2回戦

石井・野竹 2-6  北野・宇野(北陸学院)

思うような結果ではなかったのですが、この結果を糧に、男子部員も増え、新メンバーで

頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

2024全日本ジュニアテニス大会石川県予選本戦に出場

4月29日西部緑地公園テニスコートで、2024全日本ジュニアテニス選手権石川県大会U18の本戦がありました。

野竹 陽が、昨年の第1回予選、今年春の第2回予選を勝ち抜き、本選に出場しました。

1回戦 

野竹 ー 橋本(北陸学院)3-6

惜しくも1回戦敗退しました。

本戦に出場できたことは、テニス部としても輝かしいことであります。これを糧に、

次のインターハイ予選と、また頑張っていきます。

応援よろしくお願いします。

 

春季大会シングルスに出場しました。

4月20日城北テニスコートで春季大会シングルスがありました

この大会は総体予選につながる大事な大会です。

1回戦 高橋(31H) 対 西川(泉丘) 4-6

    石井(31H) 対 花島(遊学館) 6-1

2回戦 石井   対  野村(二水)  0-6

    野竹(23H) 対 伏見谷(二水) 6-1

3回戦 野竹   対 前田(北陸学院) 1-6 ベスト32

総体予選シングルス出場枠2獲得。

4月27日ジュニアテニス選手権シングルス石川県大会U18本選に予選を勝ち抜いた野竹(23H)さんが出場します。一つでも勝てるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

石川県高等学校テニスダブルストーナメント大会 ベスト16出場

4月2日西部緑地公園テニスコートで、令和6年度最初の県ダブルス大会が開催されました。

石井澪愛(31H )・野竹陽(23H)が出場しました。

1回戦 対 金沢錦丘 6-0

2回戦 対 小松明峰 6-2

3回戦 対 金沢   1-6      ベスト16出場❗️

今回は優勝したチームに負けました。

ついに試合シーズン開催です。

シーズン最初の試合でポイントを取れて一安心。

これからも頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

令和5年度石川県高校総体テニス競技に出場しました。

令和5年度石川県高校総体テニス競技が6月1日(木)、2日(延期)(金)、3日(土)に開催されました。

女子団体戦

石井(2年)さん、高橋(2年)さん、野竹(1年)さん

男子個人戦

土山(2年)さん

女子個人戦

石井(2年)さん、野竹(1年)さん、

女子ダブルス選石井(2年)さん、高橋(2年)さん

が出場しました。

女子個人戦で野竹さんが2回戦進出しました。

部員も少ないですが、1回でも多く試合ができるよう、一生懸命頑張っていきます。

応援よろしくお願いします。

 

本日(1月27日(金))、雪かきを実施しました。(地域貢献活動)

本日のテニス部 練習メニューは「雪かき」。
少しの晴れ間を利用して、学校周辺の雪かき作業を実施しました。

少ない部員のため、なかなか思うようには進みませんが、
学校の敷地内だけでなく、地域の道路が安心・安全な状態になるように
少しずつ取り組んでいきたいものです。

今日の様子を紹介します。

  

1 まず、正門周辺からアップの雪かきの実施。

  

 

 

2 歩道を雪かき。

 

3 ゴミ収集場所を雪かき!

 

 

4 見通しの悪い交差点を雪かき!!

これからも楽しみながら、雪かきで地域貢献につなげたいです。

地域清掃(自転車競技部と一緒に)

本日終業式後、日ごろの感謝を込めて地域清掃活動を行いました。

清掃活動中、地域の方に声をかけて頂き嬉しそうに掃除する姿にほっこりとさせて頂きました。

また練習中とは違い、一生懸命に清掃するいつもと違う顔が凛々しく見えました。

   

令和4年度高校総体

☆女子個人戦ダブルスベスト16☆

女子団体戦1勝

 

男子2R進出!!

松任高校は久しぶりに高校総体で個人戦ベスト16に進むことができました。

日ごろの成果が出て嬉しいです。これもひとえに沢山の支えがあったからだと部員と顧問一同感謝しています。3年生の引退で人数もガクンと減りますが、3年生が最後に見せてくれた雄姿を引き継ぎたいと思います。

 

令和4年度石川県テニス春季大会

令和4年度春季大会に出場してきました。1勝することができ、人数が、少ないながらも男女で協力しながら練習した成果かなと感じています。

課題も見つかり、総体までにあと一歩成長できたらと思っています。

令和3年度加賀地区ダブルス大会

11月7日に小松市末広運動公園テニスコートで加賀地区ダブルス大会が開催されました。

男子:喜多・栃原ペア 1回戦(明峰高校)6-2 2回戦(小松高校)6-3

女子:山田・北山ペア 2回戦(明峰高校)6-2

  :二口・嶋倉ペア 1回戦(明峰高校)5-7

男子1ペア女子1ペアが予選進出し、来年の4月に行われる県内ダブルス大会への切符を手に入れました。

少ない部員数ながら、多くの先輩方が忙しい合間を縫って指導してくださり、みんな日々成長中です。少しずつですが結果が出てきています。これからが楽しみです。