明倫Topics

日誌

合格発表!

 平成31年度石川県公立高等学校入学者選抜学力検査(高校入試)の合格発表が行われました。掲示板の白布が外されると、受検生の中から歓声やガッツポーズが聞かれました。合格された皆さん、おめでとうございます。19日に仮入学そして4月8日には入学式が行われます。フレッシュな皆さんの入学を心よりお待ちしています。

クラスマッチ

 クラスマッチ(いわゆる球技大会)が行われ、生徒は、バスケットボール、バドミントン、卓球で、熱戦を繰り広げました。このクラスでいるのも後少し、それぞれ勝利を目指して力を合わせてプレーしていました。
 
 最後には、バスケットボール男子2年生の優勝チームと教員チームのエキシビションマッチも行われ大いに盛り上がりました。

 結果は、1年生は14ホーム、2年生は22ホームが総合優勝となりました。

卒業生講演会

 国公立大学前期日程の合格発表そして中後期日程の試験も終わり、今年の入試もいよいよ終わりが近づいてきました。
 そんな中で、努力を重ねて合格を勝ち取った卒業生を迎えて1,2年生が体験談やアドバイスを聞く「卒業生講演会」が開かれました。6限目に1年生、7限目に2年生が、文系理系それぞれに分かれて、学習法やつらかったこととそれに対する気持ちの持ち方など、色々な体験談を聞きました。在校生からも色々と質問が出て、大変有意義な会になりました。

校長特別賞!

 平成30年度もそろそろ終わりを迎えようとしていますが、明倫高校では、一年を通して挨拶運動に取り組んでくれている人たちがいます。女子バレーボール部、野球部、サッカー部の生徒たちです。彼らは、誰かに言われたからではなく自分たちで決めて週に何回か挨拶運動に取り組んでくれています。その頑張りに対して、学校長が感謝を込めて特別賞を贈りました。良いこと、誰かのためになることを、自分たちで決めて継続して取り組んでくれるとてもすてきな生徒たちです。本当にありがとうございます。

卒業証書授与式

第34回卒業証書授与式は、多数のご来賓や保護者の皆様に参列いただき、無事に終えることができました。皆様のご来校いただいた皆様に心より御礼申し上げます。巣立っていった卒業生の皆さんに幸多いことをお祈り申し上げます。

学校長式辞はこちら→
20190301 卒業証書授与式 学校長式辞.pdf

卒業式予行

 本日は、1,2年生は試験最終日、その後で卒業式の準備を行い、午後からは3年生が登校し、皆勤賞や生徒会部活動功労賞表彰、卒業式の予行、同窓会入会式が行われました。久々に登校した3年生も多かったのですが、皆元気に登校し、歌っていました(式歌練習もあったので)。明日はいよいよ卒業式です。晴れの日にいい指揮ができるようみんなで頑張りましょう。
 保護者の皆様のご来校を、お待ち申し上げてます。(上枠の注意事項につきましても、ご協力をよろしくお願いいたします)

野球部による学童野球対象野球教室

 2月17日(日)に本校体育館にて、金沢市内の学童野球チームを対象にした野球教室を行いました。
 小学生に野球部のウォーミングアップを見学・体験してもらったり、部員の指導のもとで守備や打撃の練習を行ったりしました。
 児童にとっても部員にとっても、色々なことを感じた実りある一日であったと思います。
 

フェンシング部の活躍

 2月11日に行われた北国旗争奪フェンシング大会において、本校フェンシング部が女子団体で2位となりました!たゆまぬ日々の努力の成果だと思います。おめでとうございます。

シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト結果

 先にお知らせしてシンフォニックジャズ&ポップスコンテストは、2月11日(月)に文京シビックホールで行われ、本校吹奏楽部は銀賞でした。また、宮本望永さんが、ベストソリスト賞に選ばれました。ご声援ありがとうございました。

祝出場! インターハイ・国体

 スキー競技でインターハイと国体に出場する森修矢君を讃える懸垂幕ができました。インターハイは明日から秋田県で、国体は12日から北海道で開催されます。実力を存分に発揮して頑張ってきてほしいと思います。

「2月5日」日記

 今日はトピックが二つ。1年生が、総合的な学習の時間に模擬選挙(模擬投票)を体験しました。選挙権が18歳に引き下げられたものの、若年層の投票率の低さが言われています。この体験が、若者の意見を政治に反映させる端緒となってくれたらと思います。
 二つ目は、自転車置き場。屋根に雪が積もっているわけではありません。天候にも恵まれ、第2期の塗装工事も終わりに近づいてきました。きれいな白い屋根、あと一月ほどで、全面がきれいになる予定です。
 

シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト

 本校吹奏楽部は、2月11日(月)に東京で開催されるシンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会に出場します。昨年度はこの大会で金賞をいただきました。今年も部員全員力を合わせてよい演奏ができるよう頑張っていますので、応援よろしくお願いいたします。

1年生進路講演会

 ベネッセコーポレーションの竹村拓人氏をお招きして、1年生進路講演会が開催されました。1年生も終わりに近づき、文理の選択も終わりました。落ち着いて学習できるこの時期に、自分の将来に対する考えを深めて高い志を持ち、それに向けた取り組みを進めることの大切さを、経験談も交えてお話しいただきました。取り組みは、早ければ早いほど好結果を生みます。今日のお話を参考に、日々の過ごし方を改善してほしいと思います。

雪の朝、再び…。

今日も目覚めたときには一面の銀世界。学校も白一色になっていましたが、そんな朝が来ると現れるのが、クリクリ頭の少年たちです。「おはようございます」という元気な声とともに、寒さにも負けずどんどん雪をかいていってくれます。多くの生徒が通る頃には、路面も見えてすっきりした状態になっていました。野球部の皆さん!今日もありがとうございました!

書道、文部科学大臣賞!

第64回全国学校書道展(心象舎主催)で24Hの来丸彩也香さんが、文部科学大臣賞を受賞しました。また、以下の皆さんが特選となりました。これらの作品は、3月2日(土)~4日(月)に、金沢歌劇座の大集会室で展示されます。お時間がありましたら、是非足を運んでください。
特選 11H 岡田有加 北島夏帆 宮野前水緒
   12H 石坂瞳 中田優衣
   13H 西優大 野尻由依
   14H 代﨑愛加 棚田奏

スキー インターハイ激励式

 先日、本校の森修矢君が、スキー競技でインターハイに出場することをお知らせいたしましたが、彼の頑張りを応援するための激励式が、本日昼食時に校長室で行われました。学校長からの激励に答えて、「県大会の滑りは満足できないものだったので、インターハイでは、自分か満足できる滑りを目指す」と抱負を語ってくれました。
 全国高等学校スキー大会は、2月8日(金)~12日(火)に、秋田県角館市の花輪スキー場で開催されます。また、森君はその後北海道で行われる国体スキー競技にも出場します。

アクティブラーニング教室で!

 以前に、アクティブラーニング教室ができたことをお知らせしましたが、その教室を使って授業を行っています。今日の1限目は、16Hの現代社会で、この教室を使って授業が行われました。「難民問題」について、グループで考えて調べてまとめ、それを全体で共有するというものでした。生徒たちは、いつもと違う雰囲気の中で、ワイワイ議論をしつつまとめていました。これからはこのような授業が増えていきます。この教室をどんどん活用して、よりよい授業ができるようにしていきたいと思っています。
 

1月22日特集

 朝は少し冷え込んでいると思ったら、奥山はほんのり白くなっていました。という姿を写したのではなく、後者とグラウンドの間を流れる用水沿いのフェンスを移したものです。かなり老朽化していたので、新しくしました。これで、見栄えももちろんですが今まで以上に安全になりました。

 放課後には、部活動の合同トレーニングとして、ライフキネティックというエクササイズを行いました。石川ライフキネティックの今野隆平トレーナーの指導で、野球やソフトボール、バスケットボールなどの部員が参加しました。ライフキネティックとは、ドイツで開発された運動と脳トレを組み合わせたエクササイズです。ハードな動きではないのですが、ちょっとした動作を同時にしたり瞬間的な判断で動いたりと、簡単そうで難しいエクササイズがたくさんあります。説明を聞いた後エクササイズを行い、生徒たちは「あれ?」「あれ?」という声を上げながらも、とても楽しそうに取り組んでいました。
   

雪の朝

 週明けの月曜日、3年生の自己採点がある緊張の一日ですが、外を見ると一面の銀世界。学校も雪に覆われていました。しかし、学務員さんが早々に生徒が通る道を空けてくださり、さらに、敷地内の通路から雪かきの音が…。見ると、クリクリ頭の野球部の生徒たちが、マネージャーの指示の下一斉に雪かきをしてくれています。さすがに元気な生徒の力で、みるみる雪がなくなっていきました。野球部の皆さん、どうもありがとうございました!

センター試験無事終了!

 1月19日、20日に行われた大学入試センター試験、本校生徒たちは無事に全員が受験することができました。昨年は、前日が大雪で大変だったのですが、今年は雪どころか初日は晴れ間ものぞくお天気でした。2日目は雨にはなりましたが、特にトラブルもなく、生徒全員担任の先生方などの激励を受けて、元気に受験に臨んでいました。
 この後、21日(月)が自己採点、それを踏まえて出願校を決定し、28日(月)より国公立大学二次試験の出願となります。3年生の皆さんが、最後まで頑張って力を出し切り、合格を勝ち取ってきてくれると信じています。