学校の様子

2024年6月の記事一覧

知的小学部5年 校外学習

6月25日(火)にトレインパーク白山に行きました。あそびエリア、新幹線見学エリア、学びと体感エリア等子どもたちはそれぞれのエリアを思いっきり楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あそびエリアでは、ボルダリングにもチャレンジしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車両基地にはたくさんの新幹線が止まっており、じっくりと観察していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線がすごく早いスピードで通ると、みんな大興奮でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学びと体感エリアでは、実際に使われている車両部品の展示を見学しました。

知的小学部6年 校外学習

 6月7日(金)に「トレインパーク白山」に行きました。子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。遊びエリア、新幹線見学、学びエリア等、盛りだくさんに活動し充実した校外学習となりました。

クラスごとに記念写真を撮りました。「ピース!」

 

つな登りやすべり台等、楽しい遊具で時間いっぱい遊びました。

 

プロジェクターを使用した演出も、とても素敵でした。「まるで海の中みたい★」

 

新幹線が間近を通り過ぎ、大迫力でした。「北陸新幹線、乗ってみたいなぁ」

 

小学部 手洗い指導・歯磨き指導

小学部では、学部集会、低学年(1~3年)集会、高学年(4~6年)集会を利用し、養護教諭の池田先生、大塚先生に「手洗い・歯磨き指導」を行っていただきました。

「あわわ手あらいのうた」を聞きました。教材を使ってわかりやすく説明していただきました。

 

うたを聞きながら、みんなで手あらいの練習をしました。

 

パペットを使って、「はみがきの大切さ」を話していただきました。

 

「でんたくんの口の中をきれいにするぞ!」、「シュッ、シュッ、シュッ」