今日の給食

2023年7月の記事一覧

アジのさんが焼き

あじのさんが焼きは、あじのナメロウを焼いた料理です。

7/12 ごはん、牛乳、アジのさんが焼き、きゅうりの梅おかか、わかめの味噌汁

ジャージャー麺

今日はシェイクアウトでした。

地震により給食室から火災。初期消火が失敗して、非難するという設定でした。

そんな中も、給食づくりは進みます。今日は麺の日です。去年も人気のあった給食風ジャージャー麺。

温度をあげるために麺も炒めています。この量を一気にかき混ぜる調理員さん。手を止めると焦げてしまうため、できません。調理員さんの仕事は重労働だなといつも思います。

 

7/11 わかめご飯、牛乳、ジャージャー麺、卵スープ

鶏肉のごまからめ

どこの児童生徒も大好きなメニュー「鶏肉のごまからめ」

作り方はそこまで難しくないのですが、できあがったものにもうひと手間加える大変さは、作り手さんはうなずけるように思います。

鶏肉のごまからめは、薄味のから揚げを作って、たれを作って、そのたれにドブンとつけて、ゴマを振ります。

このひと手間が、調理場から生徒への愛情だなと感じています。

今日もとても美味しくできました!

7/10 ごはん、牛乳、鶏肉のごまからめ、マカロニサラダ、キャベツのみそ汁

七夕

今日は七夕です。

七夕にはそうめんを食べる習慣があります。

そうめんを天の川に見立てています。

今日はそうめんのつけ汁を冷やすのに、調理場は大忙しでした。

あごだしのツユはとってもおいしかったです。

7/7 ごはん、しゅうまい、岩のりナムル、七夕汁、七夕ゼリー

七夕なので、生徒や先生に、夏休みにかなえたいことや、がんばりたいこと、願い事などなどなんでもOK!の短冊を書いてもらいました。

休み時間に書いてもらったのですが、楽しんで書いてくれていました。

キムタクごはん

キムチと千切りたくあんの入った混ぜ込み飯です。

生徒にも人気のある給食です。

♦マークは、三崎中学校のリクエスト給食です。

7/6 ♦キムタクごはん、バンサンスー、小松菜の味噌汁、♦りんご