2020年12月の記事一覧
2学期終業!「お・み・や・げ」を大切によい冬休みに。
いよいよ明日から冬休みです。
今日は終業式。各学年の代表児童の振り返りをみんなで聴き、教室では、最後の学習や冬休みの生活についてお話を聞くことにも集中して取り組んでいました。
冬休みの生活について、「お・み・や・げ」を大切にする話がありました。覚えていますか?
お:お手伝い
み:身の回りの整頓
や:(周りの人に)やさしくする
げ:(心も体も)元気にすごす
皆さんが、笑顔で新年・新学期が迎えられるよう願っています。
保護者・地域の皆様、いつもご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございます。
2021年もよろしくお願いいたします。
2学期がんばったことは…
8月23日から始まった長い2学期も、明日が終業式です。
写真は2年生の九九がんばりカードです。10月後半から学習に入り、上り、下がり、バラ…どれも随分上達してきました。たくさん練習した成果ですね!ご家庭での応援にも感謝します。3学期からは、覚えた九九を使いこなせるよう、完璧にマスターしておきましょう。
どの学年も、本当によく頑張りました!
3学期は何に挑戦しようかな。今から楽しみです。冬休みの間にパワーをため込んでおいてね。
伝えよう・楽しもう!ふるさとの民話
3年生は総合的な学習で、宮竹をはじめ能美市に伝わる民話を調べ、家族に伝える学習を行いました。「ぜひ1年生に伝え味わってもらおう」と、ミニ劇や紙芝居にして練習を続け、今日発表会を行いました。
5つの民話を紹介されて、1年生も「民話って楽しい!」とニコニコ顔でした。
<紹介した民話>
・七つ滝のウナギ ・阿寺の小左衛門 ・だまされたごん太
・ものいう地ぞうさま ・三平のえんま大王
発表会の後は、3年生に地域や民話の魅力を伝えてくださった宮本先生に感想を頂きました。これからもふるさとの良さを見つけ・広めていきたいです。
6年生、ありがとう!~寒い朝の心温まる雪かき~
先週からの雪模様。子どもたちの足元も、ズックから長靴やスノーブーツに変わってきました。
今日は、朝から冷え込み、玄関前にも雪が積もっていました。
なんと!学校到着後すぐに、「下級生が歩きにくくないように」と6年生が雪かきを始めてくれたのです。道路に積もった雪も始業前にきれいにどかされ、安心して学習を始めることができました。
皆の安全・安心のために大活躍の6年生。頼もしい最上級生です!
おいしい給食いただきます。
今日の給食は「石川県メニュー」です。
・能登牛と丸いものすきやき風
・はりはり漬け
・さばのゆずみそ焼き
をいただきました。地物はおいしいですね!