宮っ子通信

2022年12月の記事一覧

今年も大変お世話になりました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

大雪の朝。

がんばって登校して来た子どもたちの笑顔を見て、抱きしめたくなるほどうれしい朝でした。

1年で一番長い2学期。HPでは紹介しきれないほど、タフでポジティブなチャレンジを重ねてきたみやっこたち。子どもたちや学校のチャレンジを温かく支えてくださったご家庭・地域の方々には、感謝するばかりです。

新たな年にまた大きくジャンプすることを期待しています。

2023年は、いよいよ宮竹小学校創立150年を迎えます。地域に支えられ地域と共に歩む学校として、今後もよろしくお願いいたします。

1月学校だより①1201.pdf

 

 

宮竹少年消防クラブ代表が市長訪問!~知事表彰を報告しました!~

40年を超える歴史を持つ「宮竹小学校下少年消防クラブ」が、「知事表彰」!を頂きました。

子ども消防学校での体験や能美市防災無線を使っての防火の呼びかけ放送など、様々な防火活動が認められたものです。(児童会の子どもたちが中心になって取り組んでいます)

貴重な学びの場をくださった「能美市のみ消防本部」の皆様に心から感謝しております。

代表2名が消防の方と市役所を訪問。

市長さんに報告し、ほめていただくとともに

「せっかくの学びをぜひ広げてください。」と激励を頂きました。

特別に応接室に入れていただき写真撮影も!

貴重な体験をありがとうございます。

今後も、いろいろな方々の力をお借りしながら、教育活動の充実に努めていきます。

ようこそ!1年生「あきのおもちゃランド」へ☆

先日のHPでもお知らせしましたが、1年生が、生活科の学習の一つとして、「秋見つけ」で集めてきた木の実などを使っておもちゃ作りを行いました。

今日は、2年生や先生方を招待して「おもちゃランド」を開いて招待してくれる日です。おもちゃ作りだけでなく、楽しめるルールやわかりやすい説明など、相手(お客さん)を意識しての表現力に、4月からの成長を感じ、うれしくなりました。

雪の朝☆さむい!でも、「子どもは雪の子」⁉

この冬最大の寒波!とのニュースの通り、各地で積雪(地域によっては大雪)の朝となりました。地域の方々や除雪業者の方のおかげで、通常通り登校してきてくれた子どもたちを見てホッとしています。

ありがとうございます。冬はこれからが本番。風が強いと、雨の日以上に見通しも悪くなることもあります。ぜひ、ご家庭でも雪の降る日や積もった日の歩行や戸外の過ごし方についてご確認ください。

昼休みには、元気よく友だちと雪のなか、遊ぶ子どもたちが見られました。寒さに負けない笑顔がステキな「みやつこ」たちです!

 

うれしい招待状!

この週末、招待状を2枚もいただきました!

 1年生と2年生からです。どちらも生活科の学習の成果です。

1年生は、「秋見つけ」をし、ゲットした木の実などを利用して、いろいろなおもちゃを作りました。

2年生は、お仕事の学習から「お店屋さん」について関心を高め、手作りおもちゃランドの計画をすすめてきました。(以前紹介した「ひみつの準備」)

1・2年生同士で招待し合う中で、楽しめるルールやわかりやすい説明などを工夫していきます。きっと、笑顔いっぱいの時間になることでしょう。ステキな会に招待して頂き、うれしい限りです。とっても楽しみです。ありがとうございます。