日誌

令和元年(平成31年) 日誌

イタリア料理人から見た輪島の里山里海の魅力


5限目にキャリア教育講座を行いました。

アユート!のシェフ 村井宏治さんに講師を務めていただきました。

村井シェフがお店をやるうえで大切にしていることは,掃除食材選びだそうです。

掃除は,美しく清潔で自分の集中できる環境を作り出すために欠かせないとおっしゃっていました。

食材選びは,本当においしいものをつくるために絶対に手を抜けないとのこと。

この2つのことを手を抜かずにやったあとに,愛情をこめて料理をつくるからこそアユート!の料理はおいしいんですね。





お話の後には,3年生を対象に調理実習でパスタ料理を作りました。

レシピはこちらです。→ ニンニクとタカのツメのスパゲッティ.pdf




村井シェフ 本日はありがとうございました。
0

昼休みに突然・・・・・・

昼休み中に震度6強の地震が起こった想定で避難訓練を行いました。

地震は必ず授業中にくるとは限りません。体育館で遊んでいたり,廊下を歩いているときにくる可能性だってあります。

今日の訓練を通して,近くに先生がいない状況でどう自分たちで対応しなければいけないかを学べたのではないでしょうか?



訓練後には,門前分署の方からお話をしていただき,消火訓練も行いました。





キーワードは,「ピノキオ」でしたね。

生徒の皆さん、お家の人に聞かれたら,「ピノキオ」が何か教えてあげましょうね。
0

いよいよ市内新人大会


明日,14日に新人大会が行われます。

お世話になった保護者,コーチへの感謝の気持ちを忘れず,自分たちができる最高のパフォーマンスをしてきてください。

健闘を祈ります。



写真は12日の壮行式の様子です。


0

オリンピック教室


JOC(日本オリンピック委員会)がオリンピック・ムーブメント推進事業として行っているオリンピック教室(運動50分,座学50分)が本校で実施され,2年生がオリンピアン先生である荻原健司先生の授業を受けました。


そりリレーでは,どのチームも楽しめていました。





座学の時間では,まずはじめに五輪マークの色と配置を何も見ずに考えました。その後,オリンピズムな人の姿についてなど,大変貴重な話を聞くことができました。


0

体育祭

天候に恵まれ,予定通りに体育祭を開催することができました。

赤団,青団ともに優勝を目指して頑張りました。

開会式で思い描いた"令和最高の体育祭"になったでしょうか?



団での活動を通して,学年の壁をこえた絆が深まっていたように思います。





0

グッドマナーキャンペーン

9月2日から6日にかけての5日間はグッドマナーキャンペーンです。

保護者の方々の協力もあり,この4日間はとても元気な挨拶が学校付近で飛び交っています。

今日,生徒玄関では生徒会執行部と各部活動のキャプテンが元気な挨拶をしてくれていました。

明日は最終日です。各部活動の副キャプテンが挨拶をしてくれる予定です。


0

2学期スタート

3日間のウォーミングアップ登校日が終わり,2学期が始まりました。

始業式では,校長先生から「挨拶,時間厳守,整理整頓」を心掛けるようにとお話がありました。

1学期よりも強く意識して取り組んでみましょう。





週末に迫った体育祭練習では,種目練習が始まりました。


0

敬老会

本校の2年生は敬老会で門前とどろを披露しました。

短い練習期間ではありましたが,生徒はとても上手に踊り,唄えていたと思います。

保存会のみなさま,丁寧なご指導ありがとうございました。


0

PTA除草作業

2学期のスタートを気持ちよくむかえるために,朝6時から校内敷地の除草作業を行いました。

多くの保護者に参加していただき,大変きれいになりました。

ありがとうございました。

来週末には体育祭が開催されます。

お時間がありましたら,躍動する生徒の姿を見にグラウンドまで足をお運びください。
0

2年生とどろ練習

9月1日の敬老会で披露する門前とどろの練習もいよいよ大詰めとなりました。

各パートで練習した後,全体で合わせを行いました。


0

全校登校日

夏休みもおよそ半分が終わりました。

本日,8月9日は長崎に原子爆弾が投下された日であるため,平和集会を開きました。

生徒は,校長先生の話を聞いた後,石川県在住の被爆者のお話のDVDをみました。

戦争を経験していない私たちができることは,戦争や核兵器の恐ろしさを胸の中にしっかりと秘めておくことではないでしょうか?

8月6日,9日は毎年来ます。その都度,そのことを再確認できるといいですね。


0

吹奏楽部定期演奏会

本校のメディアセンターで催されました。

三部構成で行われ,1年生による童話の演奏や高校生との合同演奏など観衆を大いに楽しませてくれました。

三年生はこの演奏会をもって引退しました。

聴いてくれる人も自分たちも楽しめる演奏ができていましたね。

輪島中学校の生徒も聴きに来てくれていたようです。

足を運んでくださったみなさま,ありがとうございました。


0

わく・ワーク体験(1日目)

わく・ワーク体験がはじまり,2年生は門前にある事業所で職場体験をしています。

どの事業所の生徒たちも真剣に取り組んでいました。

残り2日間も頑張ってくださいね!


0

終業式

69日間の一学期が終わり,明日から43日間の夏休みに突入します。

校長先生のお話では,規則正しい生活をするようにとのことでした。





明日は,おまちかね(?)の通知表渡しですね。よかったところ,わるかったところも含め,一学期を振り返ってみてください。そして,二学期からはどうしたいか考えてみてください。夏休みはそのための準備期間です。

補習や部活で登校することはあると思いますが,二学期にみんなが元気に登校してくる姿を楽しみに待っています。

よい夏休みを!!
0

ワックスがけ

普段している無言清掃のあと,全校生徒で大掃除を行いました。

その後,3年生が各教室とランチルームにワックスをかけました。

友達どうしで連携して,斑なく綺麗に仕上げることができました。


0

球技大会

3,4限目に体育委員会主催で球技大会を行いました。

男女に分かれてバレーボールをしました。

どの学年も仲間と協力して,バレーボールを楽しめていたように思います。

優勝は男女ともに3年生のチームで,さすが3年生といえるものでした。

ハッスル賞やムードメーカー賞といった個人賞では,1,2年生の入賞もありました。





0

防犯教室

6限目に輪島警察署の鈴木さんをお招きして,犯罪から身を守るためのお話をしていただきました。

ネット上に一度流れ出た情報を完全に消すことは不可能なことから,むやみに情報をネットに書き込むようなことはゼッタイにやめましょう。

また、護身術も教えていただきました。鈴木さんもおっしゃっていましたが、究極の護身術は危険な場所に近づかないことです。身の危険を感じたら、すぐ逃げるか助けを呼ぶようにしましょう。

鈴木さん、ありがとうございました。


0

先輩と語る会


5限目に、門前高校に通っている本校の卒業生をお招きし、高校での生活や勉強、部活動についてのお話を聞かせてもらいました。

はじめのうちはお互い緊張している様子でしたが、時間の経過とともに本音で語り合うことができていたように思います。

高校での大変な学校生活の話を聞き、中学生のうちに身に付けておかなければならないことを、生徒一人ひとりが感じとったようです。

高校生のみなさん、貴重なお話をありがとうございました。

3年生のみなさん、有言実行でお願いします!!


0

とどろ練習

2年生は6限目に、9月1日の敬老会で披露するとどろの練習をしました。

保存会の方々も来てくださり、踊り、唄などのパートに分かれて練習をしました。

0

シンシアさんお別れ会

給食の時間にALTのシンシアさんのお別れ会がありました。

毎週月曜日来てくださるようになってはや1年が経ちました。

お別れの手紙では、

「英語は間違うことで上達します。失敗を恐れず、どんどんチャレンジしてください。」

とおっしゃっていました。

ありがとうございました。


0

ダンス練習

6限目に体育祭の応援団の結団式がありました。

結団式後には、3年生からダンスの指導が1、2年生に向けてありました。

3年生の丁寧な指導のおかげか1時間しか練習していないにも関わらず、1、2年生は音楽に合わせてダンスを踊ることができていました。

また、ダンス練習を通して、学年の壁をこえた絆も各団の間で芽生えていたようにも思います。





0

指導主事計画訪問A


3限目に2年生英語の研究授業があり、理想の東京自主プランについて英作文の作成に取り組みました

生徒たちは want to ~ や 不定詞(目的格の用法)を用いながら、4文以上の英作文を書くことができていました。


0

県陸上大会壮行式

29日(土)、30日(日)に西部緑地公園の陸上競技場で行われる陸上大会の壮行式が行われました。

本校からは6名の生徒が出場します。

自己ベストを目指して頑張れ!!


0

応援練習

28日(金)に行われる壮行式の応援練習がお昼に行われ、校歌や応援歌の練習をしました。

本番では、選手たちが気持ちよく大会に臨めるように大きな声で歌いましょう。


0

輪島市中学生の主張発表大会


14時30分から漆芸美術館で行われ、本校からも2年生の女子1名が参加しました。

『信頼し合うには』と題して、自分の伝えたいことを落ち着いて堂々と主張できていました。





例年女子生徒の参加が多い大会ではありますが、参加生徒9名のうち4名が男子生徒でした。

本校からも来年、男子生徒が参加してくれることを願っています。
0

学校公開の連絡

明日20日と明後日21日の二日間、学校公開を実施いたします。

お時間のある方は、ぜひ来校いただき、生徒の日常の様子をご覧になっていただけると幸いです。

教職員一同お待ちしております。
0

県大会出場をかけて

大雨のため試合が17日(月)に延期となった野球部は、体育館で最終調整を行いました。

試合は七尾東部中学校と県大会の出場権をかけて、内浦の野球場で9:00から行われます。

がんばれ!!

0

東陽中との合同授業

2限目に本校で東陽中の2年生と合同で社会の授業を行いました。

8班に分かれて、近世の政治、産業、文化、百姓のくらしについて勉強しました。

最初はお互いに緊張しているのが伝わってきましたが、最後には協力して班の考えをまとめることができていたように思います。

東陽中のみなさん、ありがとうございました。

0

キャリア教育講座

2限目にキャリア教育講座があり、元星稜高校野球部主将の村中健哉先生(現門前高校教諭)が「目標に向かって」と題して、お話をしてくださいました。

お話の内容は次の3点についてでした。

(1) 目標は大きくもつ

(2) 何事もプラス思考でとらえる

(3) つらい時でも笑顔でいよう

どの内容も先生の経験に裏打ちされており、生徒たちは強い刺を受けたと思います。

生徒の皆さんには、今日のお話から学んだことを生かして、自分のGOALに向かってできることをしてください。

村中先生、本日はありがとうございました。


0

壮行式

今週末と来週末に行われる全能登大会に出場する部の壮行式が行われました。

各部の選手たちは全校生徒の前で抱負を述べました。

門前高校の応援団も本校まで来てくださり、エールを送ってくださいました。


0

体育館用サーキュレーター

輪島市教育委員会より、体育館用のサーキュレーターを2台いただきました。

迫りくるであろう猛暑日の連続に負けず、生徒たちは集中して授業に専念できることと思います。

ありがとうございました。


0

中高合同体力テスト

門前高校で高校生と一緒に体力テストの計測をしました。

自己ベストが出た生徒が多くいたように思います。

暑かったですが、みんな最後まで頑張りました。

門前高校の生徒の皆さん、先生方、ありがとうございました。




0

第1回ノートコンクール

新年度になって2か月、元号が変わって1か月が経ちました。

先週、中間テストが終わったこの段階で、ノートコンクールが行われました。





このコンクールは、生徒がテストまでに学習したあすなろノートの中で、一番頑張ったと思うページを自ら選んで出展するするものです。







コンクールの結果は、また後日に学校だよりでお伝えする予定です。
0

輪島市民まつり2

輪島市民まつりの最終日は門前町で行われ、本校の吹奏楽部は昨日に引き続き参加しました。

門前高校の吹奏楽部の生徒たちと協力して、總持寺通りを盛り上げてくれました。






 ↓ 輪島市役所門前支所の前




吹奏楽部の皆さん、大変お疲れさまでした。そして、輪島市を盛り上げてくれてありがとう!!

プラカードを持ってくれたソフトボール部の皆さんもありがとうございました。
0

輪島市民まつり1

輪島市民まつりの倭の島交流大パレードに本校の吹奏楽部も参加してきました。

生徒たちは、マリンタウン から ふらっと訪夢まで演奏しながら歩き、輪島市をきれいな音色で包み込んでくれました。





その後、文化会館でも演奏会を行いました。

こちらは迫力ある音色で観衆の心を惹きつけていました。


0

避難訓練

テストが終わって束の間、地震からの火災を想定して避難訓練が行われました。

生徒たちは迅速に静かに玄関前に避難することができました。





その後、校長先生から実際に家で火が出たときの対応についてのお話がありました。





「練習は本番のごとく、本番は練習のごとく」といった言葉があるように、万が一、現場に居合わせたときは今日の訓練のごとく行動してください。
0

中間テスト(2日目)

昨日、3教科のテストを終え、本日、残り2教科のテストが行われました。





また部活動が再開します。市民祭りや県大会予選に向けて頑張ってくださいね。
0

1学期中間テスト(1日目)

中間テストがありました。

市内大会、全能登大会、陸上大会などの「武」の場面で皆さんの頑張っている姿を見せてもらいましたが、今日は「文」の場面で頑張っている姿を見せてもらいました。

明日、もう2教科テストがあります。最後まで諦めず、自己ベストを目指してください。


0

オーケストラ鑑賞教室

輪島市文化会館でオーケストラ鑑賞教室がありました。

通信機器が発達した現在、容易に様々な手段で音楽を聴くことができるようになりました。

しかし、プロの方々によるオーケストラを鑑賞する機会はなかなかありません。

生徒たちは本物のオーケストラを耳だけでなく、目や肌でも感じとっていたように思います。

残念ながら写真はありませんが、生徒から直接感想を伺ってみてはいかがでしょうか?


平成31年度 児童・生徒オーケストラ鑑賞教室.pdf
0

ミニスポーツ大会

体育委員会主催のミニスポーツ大会が昼休みに行われました。

男子3チーム、女子1チームの計4チームのトーナメント戦でした。

点の取り合いになった試合もあれば、守りが固く1本のシュートで勝敗がついた試合もありました。

運営にあたってくれた体育委員会のみなさん、ありがとうございました。





0

2市1郡陸上大会

マリンタウンで陸上大会が行われました。

練習時間は5日間という限られた時間しかありませんでしたが、6人の生徒が県大会への出場を決めました。

惜しくも県大会出場を逃した生徒たちも自己ベストを更新したようです。

少ない練習時間で結果を出すことは大変困難なことですが、それを実現した生徒たちは大変素晴らしいと思います。


0

緊急時の訓練

放課後に職員研修を実施しました。

研修内容は一次救命処置である

 ・心肺蘇生法の手順
 ・AED使用の手順

の確認と実践でした。緊急時に適切な対応ができるよう、職員一人ひとりが胸骨圧迫や機器の操作をしました。




0

キャリア教育講座

6限目の時間に、講師として日本航空高等学校石川 バスケットボール部監督の橋田幸華先生をお招きして「バスケットボールを通して学んだこと」と題してご講演いただきました。





生徒たちは、挨拶、思いやり、感謝、習慣の大切さについてのお話が印象に残ったようです。

普段当たり前にしていることがきっかけで人生が変わることがあると橋田先生はおっしゃっていました。

みなさんは当たり前のことが当たり前にできているでしょうか?

凡事徹底は簡単に見えて、そうではありません。ですが、継続は力なりです。

一日いちにちを大切に過ごしてください。
0

読書活動が表彰を受けました。

タイトルにもあるように、本校は文部科学省から読書活動優秀実践校として表彰を受けました。

全国の中学校で本校を含め、25校が選ばれました。

この表彰は在校生の頑張りだけではなく、卒業生の頑張りも合わせて評価されたものです。

生徒の皆さんは今回の表彰に満足せず、より一層充実した読書活動に勤しんでくださいね。


0

市内大会納賞式

朝の会のあと、先週末に行われた市内大会の納賞式が行われました。

優勝した野球部とソフトボール部の主将は、全能登大会での上位進出の意気込みを述べました。

惜しくも2位だったバスケットボール部も、「改善すべき課題が見つかった。」と次の中島大会に向けての意気込みを述べました。



<野球部>




<ソフトボール部>

0

令和初授業

元号が令和となって7日が経ちましたが、今日が令和最初の授業日でした。

10連休明けということもあり、どの学年の教卓も提出された宿題であふれていました。

朝の生活学習集会では、5月からの学校生活の過ごし方や月末に控えている中間テストのお話などがありました。

今週末には市内大会もあります。

最高のパフォーマンスができるよう、最高の準備をしてください。


0

任命式

前期生徒会役員等の任命式が行われました。

この学校を盛り上げていく中心人物は、任命を受けたあなたたちです!

よろしくお願いします。

0

授業参観


授業参観が5限目に行われました。


お忙しいにも関わらず足を運んでくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。


<1年生:英語>





<2年生:国語>





<3年生:理科>

0