理療科の活動

理療科より地域の皆様へ

地域の皆様へ
理療科からのお知らせです。

 学校が再開しました。新しい生活様式のもと、感染防止に努めながら勉学に励んでいます。
 いつも、臨床室においでくださっている皆様!
もうしばらくお待ちください。臨床実習再開の折にはすぐに、ご連絡いたします。

石川県立盲学校

0

理療科行事予定・コロナウイルス対策

理療科では、1年を通して様々な活動をおこなっています。

また、コロナウイルス対策としてフェイスシールドやマスク、グローブ等の感染対策をはじめ、新しい生活様式を取り入れた授業運営に努めています。

0

理療科・学習支援の様子

理療科では、通常の時間割に沿って1限から6限まで、学習支援を行っています。5台のWebカメラや9台のヘッドセットをフルに活用して、生徒からの質問に答えるなど、休業明けから始まる授業にも即応できるよう体制を整えながら活動しています。

理療科・学習支援の様子

0

理療セミナーを行いました。


 11月5日(火)に理療セミナーを実施しました。
 講演会では、金沢大学付属病院の三輪先生をお招きし、骨粗しょう症のメカニズム等について講演をいただきました。
 また、臨床実習報告会では、各生徒が自身の受け持つ患者に対する治療の成果等について発表しました。

理療セミナー.pdf

0

いしかわ産業教育フェアに参加しました。


 1020日(日)に開催されました、いしかわ産業教育フェア2019に、本校高等部理療科の生徒が参加しました。

 参加した生徒からはやりがい等に関する感想が、ご来場いただいたお客様からはお褒めの言葉をたくさんいただき、盛況のうちに終えることができました。
いしかわ産業教育フェア2019.pdf

0

敬老マッサージのお礼

敬老マッサージ実習 満員御礼のお知らせ


 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
おかげさまを持ちまして、本日開催の敬老マッサージ実習の予約枠はすべて満了いたしました。

 たくさんのご予約ありがとうございました。

0

理療科の紹介

 本校理療科では、見えない・見えにくい方の職業自立を支援するため、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格取得に向けた授業と、それぞれの技術指導を行っています。
 詳しくは、「理療科の紹介」をご覧ください。


理療科の紹介.pdf

0