2024年11月の記事一覧
【フェンシング部】新人コレクション
こんにちは。フェンシング部です。
先日行われた新人戦の様子を紹介します。
生徒が撮影した写真がほとんどです。雰囲気が伝われば幸いです。
最終日はOB・OGも応援に来てくれました!
チームを引っ張ってくれた2年生。
入部当初から、驚くほど成長しました。
チームの中心としての自覚もでできて、とても頼もしくなってきました。
1年生は今回が初めての公式大会でした。
常に全力、やる気十分な1年生がチームに良い影響を与えてくれています。
個人戦で早くも入賞した部員も!これからが楽しみです。
男子チーム。
新人戦に向けて、学年を超えての交流が増えました。
2年生が1年生の面倒を見ることで互いに成長し、種目団体はチームで戦うことができました。
切磋琢磨して、これからも互いに良い影響を与えてくれると思います。
女子チーム。1年生だけでよく頑張っています!
誰かが失敗しても、誰かが助ける。失敗した人を責めることなく、全員で力を合わせて前向きに頑張ることのできるチームです。
このままの関係で、チーム全体で実力をつけていってほしいです。
1月は北信越大会とJOCがあります。
全員が出場できるわけではありませんが、部員それぞれが次の目標を見つけて個人で考えチームで成長していけるように見守っていきます。
これからも金沢西高校フェンシング部の応援を、よろしくお願いいたします。
《このHPを見てくださっている中学3年生、そして保護者の方々へ。》
金沢西高校でフェンシングを始めてみませんか!
*活動日:週5日(現在は水・日休み)
*部員数:女子10名・男子15名(1・2年のみ)
*部員の特徴やチームの雰囲気:賑やか、楽しい、一生懸命。
全員が高校からフェンシングを始めたものの、今年度はインターハイに出場しました。昨年度は全国選抜大会に出場し、今年度も出場を目指して練習しています。
ここでしかできない経験がある!!
フェンシングに少し興味がある方!仲間と共に頑張りたい方!
全国いろんな場所で美味しいものを食べたい方!
新しいことに挑戦してみたい方!
金沢西高校フェンシング部でお待ちしております!
【フェンシング部】新人戦結果
こんにちは。フェンシング部です。
11月7日(木)~9日(土)に行われた新人戦の結果を報告します。
◆団体戦◆
男子サーブル 優勝
出場メンバー:春田 悠斗(23H)、谷野 慶太(28H)、金川 慎(16H)、竹口 徹(18H)
男子エペ 優勝
出場メンバー:松川 瑞輝(21H)、片山 祝尚(27H)、菊田 悠紀(15H)、市川 遼輔(18H)
女子エペ 優勝
出場メンバー:川西 伶奈(13H)、松本 宙(15H)、西野 美紅(17H)、扇谷 恵美(19H)
男子フルーレ 2位
出場メンバー:松川 瑞輝、片山 祝尚、 山中 天裕(27H)
女子サーブル 2位
出場メンバー:片田 涼々(17H)、西野 明里(18H)、山本 琴葉(19H)
女子フルーレ 3位
出場メンバー:吉本 真優(16H)、片田 涼々、西野 美紅、西野 明里、扇谷 恵美
◆個人戦◆
【男子フルーレ】4位 松川 瑞輝
【男子エペ】 3位 片山 祝尚
【男子サーブル】2位 竹口 徹、3位 金川 慎、4位 春田 悠斗
【女子フルーレ】2位 扇谷 恵美、4位 西野 明里
【女子エペ】 1位 扇谷 恵美、2位 西野 美紅、3位 松本 宙
【女子サーブル】3位 片田 涼々
皆、最後までよく頑張りました。
団体戦で優勝した女子エペ、男子エペ、男子サーブルの3種目は、1月に石川県の松任高校で行われる北信越新人大会に出場します。
北信越新人大会での目標は、練習を重ねる中で部員たち自身で見つけていけたらと思います。
次回は新人戦期間中の写真を掲載します!
【フェンシング部】最近の部員たち
こんにちは。フェンシング部です。
新人戦に向けて、県内外の学校と練習試合を数多く行いました。
大学生も練習に参加し、部員の指導をしてくれました!
出身高校関係なく練習に参加してくれることが、大変有り難いです。
ご縁があり、珠洲にボランティアに行きました。
※飲み物は梅ソーダジュースです。
美味しいご飯をごちそうになりました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
この日は、富山北部高校さんと合同練習を行いました。
普段の練習に取り入れたいトレーニングやフットワークを教えていただき、練習の質もさらに高められそうです!
生徒同士で教え合う場面も多く、沢山交流することもできました。
3年生が抜けて新チームとなった夏頃から、生徒は急成長中です。
技術面だけでなく、他者との関わり方や仲間への思いやり、挨拶、行動など以前に比べて成長を感じる場面が多くなりました。
これからも部員の成長を見守っていきます。
【フェンシング部】献血パンフレットに掲載されました!
こんにちは。フェンシング部です。
日本赤十字社の石川県赤十字血液センターのパンフレットに、フェンシング部の3年生が掲載されています!
今の3年生は、約2年前から自主的に献血をしているそうです。
献血を通した社会貢献活動を積極的に行なっている部員を、誇らしく思います。
皆さんも是非献血に行ってみましょう!
顧問である私自身も、献血に興味がある1・2年生とともに今度行ってみようと思います。
欠席・遅刻・早退の連絡はこちらからどうぞ
学校へのアクセス←クリック
令和7年度 入学志願者心得
検定料の免除について
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。