内灘町立西荒屋小学校
子どもたちの様子 【令和2年度】
集中!
学校再開から1週間がたちました。子どもたちは、学校のリズムを思い出せてきた様子で、どのクラスも集中して学習に取り組んでいます。
気温が上がって、マスクをつけた生活が大変な時期になってきました。換気のため、常時窓を開けての運用ですが、学校では暑さ対策で今日から冷房を入れました。
睡眠の大切さ
6月8日に出口先生が4,5,6年生に保健の授業をしてくれました。
睡眠が大切な理由をグラフやイラストで分かりやすく教えてくれました。
就寝時間が早い子ほど、テストの成績が良くなる傾向があります。家庭の方でも声かけをよろしくお願いします。
英語授業の再開
今日から英語の授業が再開しました。感染症対策のため、グループやペアでの話し合いはできませんでしたが、子どもたちは、ローワン先生や飯田先生と一緒にビンゴゲームやクイズゲームなどで楽しく学習に取り組んでいました。
今日から、なかよしグループに別れての掃除が始まりました。6年生が1年生に掃除の仕方を教えている姿やあまりくっつかないようにして掃除をしている姿がありました。掃除後の手洗いでは、間隔を開けながら順番を守って手洗いをしていました。
全校集会
6月1日の全校集会を行いました。
新型感染症対策のため、児童の間隔を十分に広げ、常時体育館を換気して、行いました。
校長先生のお話では、みんなの我慢があったから学校が再開できたことやコロナウィルスに負けないで生きていくためになどのお話がありました。
全校集会後の児童集会では、今年度新しく委員長に任命された6年生が、どのような学校にしていきたいかの目標を発表してくれました。
去年よりも学校がよりよくなることを願っています。
嬉しいね 学校再開
4月13日から始まった、長い臨時休校が終わり、6月1日から学校が再スタートしました。
5月17日からの登校日で少しずつ学校に慣れていたので、集中して授業に取り組む子どもたちの姿が多く見られました。
また、学校再開に伴って、給食も再開しました。1年生にとっては、初めての給食です。どの子もとても美味しそうに給食を食べていました。
登校日最終日
来週からいよいよ学校が再開します。
登校日最後の今日は、1限目に全校で縦割り班に分かれて、前日に職員が刈った芝の草集めをしました。
全校で58名と少ない人数ですが、6年生のなかよし班リーダーを中心にして、みんなで協力して、広い運動場の草を集めきることができました。
皆さん本当にお疲れさまでした。
授業では、子どもたちは、休校中に作った作品をみんな見合って、友達の作品のいいところを見つけていました。また、道徳の時間に家族の大切さを考える授業をしました。授業の中で子どもたちは家族へ日頃の感謝や普段言えないことを手紙に書いていました。ぜひ読んであげてください。
休み時間では、ボール当て鬼ごっこなど、密にならないように楽しく遊んでいました。
登校日 8日目
学校再開まで残り、2日となりました。
授業の時間も昨日から、2時間から3時間に増え、来週からの学校再開がよりスムーズになるように進めています。授業時間が増えても、子どもたちは時間いっぱいまで頭と体をフル回転させて、学習や遊びに取り組んでいます。
田村動物病院様から内灘の小中学校にフェイスシールドをいただきました。本当にありがとうございます。
登校日 7日目
登校日が始まり、1週間が経ちました。
子どもたちは距離を開けての授業や遊びに慣れてきた様子で、どの子たちもソーシャルディスタンスに気をつけて活動していました。
来週からの学校再開もスムーズに迎えられそうです。
登校日 3日目
登校日が始まって、3日間が経ちました。子どもたちは、密にならないように遊ぶためにどうすればいいのかを自分で考え、それぞれの遊びを楽しんでいまいた。
授業の時も、2時間と少ない時間の中ですが、心も体も頭もフル回転で楽しく活動していました。
久しぶりの登校日
6月からの学校再開に向けて、5月20日(水)から登校日が始まりました。4月13日の休校から、久しぶりに全児童が揃い、賑やかな学校が戻ってきました。
感染症対策のため、鬼ごっこやサッカーなど、接触することが予測される遊び等は禁止していますが、子どもたちは久しぶりに会う友達と楽しそうに話して過ごしていました。
1年生 2.3年生
4年生 5年生
6年生
登校日初日の今日は、学校での感染症対策のため、手洗い・うがいやソーシャルディスタンスについてプレゼンの画面を見ながら確認しました。
一日も早く普段の学校生活が戻ってくることを願っています。
TEL:076-286-8170
FAX:076-286-8474