内灘町立西荒屋小学校
子どもたちの様子 【令和2年度】
自分の限界に挑戦! マラソン大会
11月5日に各学年に別れて、校内マラソン大会を行いました。
低学年は1000m 中学年は1500m 高学年は2000mを走りました。
今年は例年よりも開催時期が遅れ、天候の影響などで練習する時間が少なかったのですが、子どもたちは持てる力を出し切って走っていました。保護者の方や地域の方の声援の力もあり、自己記録を更新する子どもたちが多くいました。
あたたかい声援を送ってくださったみなさま、ありがとうございました。
11月 全校集会
11月2日、3限目に全校集会を行いました。
表彰伝達では、「社会を明るくする運動」入選した吉田さんと、いしかわっこ駅伝の予選会に参加した駅伝メンバーが表彰されました。おめでとう。
校長先生のお話では、それぞれの学年が体験学習などで経験したことを、自分の生き方や考え方につなげることが大事だという話を聞きました。
2年生の発表では、音楽で学習した「カエルの合唱」と「山のポルカ」の演奏を発表してくれました。ピアノの音に合わせて、鍵盤ハーモニカやタンブリン、カスタネットで楽しそうに演奏してくれました。とてもかわいかったです。2年生のみんな、お疲れ様でした。
コロナに負けるな ニコニコ集会
11月2日(月)に西荒屋小学校でニコニコ集会を行いました。
PTA家庭教育部の太田さんに言語療法士の観点から、いろいろな特性をもったお子さんの話を聞きました。
保健委員会の発表では、新型コロナウィルスの影響でできなかった行事や新しくできた行事について、分かりやすく発表してくれました。
最後に内灘中学校の栄養教諭の刈本先生からは、体を丈夫にするために、給食の中には3色の栄養が入っていることを、実際の献立をもとにした説明を聞きました。
発表していただいた、太田さん、刈本さん、保健委員会の皆さんありがとうございました。
Happy Halloween
外国の文化に触れ、英語でのコミュニケーションをとることを目的として全校でハロウィーンパーティーをしました。
Let's go trick or treat(英語バージョン)を歌った後に、6年生が校内の各地に散らばり、ウォークラリーをしました。6年生が英語で好きな動物やフルーツを聞いたり、簡単なゲームをしてくれたりと、1~5年生はハロウィーンだけでなく、英語のやり取にも親しみました。
ふわふわセラピー「レディーちゃん」とふれあい教室
聴診器で、犬の心臓の音を聞いたり、あいさつをしてから、触ったりしました。犬と出会った時「電柱」や「岩」になることも学びました。
子ども達は気持ちのよいやさしい笑顔になりました。
石川県救助犬連合会のみなさま、ありがとうございました。
TEL:076-286-8170
FAX:076-286-8474