日誌

2024年10月の記事一覧

1.2年 風船ロケット作ったよ!

10月29日(火)

 北陸電力の沖津さんに来ていただいて、電気について学びました。今、発電所で作った電気が、すぐに届いて使われていることに驚いていました。また、「風船ロケット」の工作では、風船がはねとおもりを付けることで、よくとぶロケットに大変身していました。

 

0

5.6年 JFAこころのプロジェクト 夢の教室

10月25日(金)

 1.2限目にユメセン・夢の教室がありました。講師として来てくださったのは、元空手家・キックボクサーの富平辰文さんです。ゲームやお話から「挑戦すること」「あきらめない気持ち」の大切さを伝えていただきました。

 夢をもつこと、その夢に向って努力することのすばらしさを子ども達も感じ取り、自分の夢について真剣に「夢シート」に記入していました。

0

相互参観

10月24日(木)

 3.4年生が1年生の授業の見学に来てくれました。1年生が問題を解いていると、3.4年生のお兄さん、お姉さんが「教えてもいいですかー?」と、自然に教えている姿がほほえましかったです。1年生はとても嬉しそうでした。

0

1.2年 ナディにのってまちたんけん

10月24日(木)

 ナディに乗って内灘町立図書館、総合公園へたんけんに行きました。図書館では本を読んでもらい、好きな本を選んで借りました。公園では、遊具で遊んだり秋みつけをしたりしました。

 今回はナディに乗ったことで、内灘町全体の様子をみることができました。

0

1年 あきとなかよし

10月21日(月)

 生活科「あきとなかよし」で、校庭や学校の周りをたんけんしました。松ぼっくりを見つけると、「けん玉を作りたいな」、どんぐりを見つけると、「マラカスを作りたいな」とアイディアがどんどんふくらんでいました。落ち葉をふんだり、くっつきむしがついたりするたびに、秋を感じていました。

0

3.4年 点字教室

10月21日(月)

 総合「身体の不自由な人とふれあおう」の学習で、視覚障害者協会の藤原さん、浅野さんに来ていただき、点字を教わりました。点字の読み方と打ち方を教えていただき、実際に点字を打ちました。自分の名前を打つことができ、みんな嬉しそうでした。

 

0

秋の西小本まつり

10月17日(木)

西荒屋小学校図書委員会主催で、昼休みに本まつりをしました。

「本探し」や「本の表紙神経衰弱」、「本つり」、「本パズル」の4つのブースを作りました。前期図書委員会としての最後の大きなイベントを成功させようと、頑張りました。

どのブースも楽しそうな声が聞こえ、笑顔があふれるイベントになりました。

0

全力で盛り上げた運動会

10月12日(土)

 当日は、爽やかな秋晴れとなり、予定通り運動会を行うことができました。「団結みんなで全力で盛り上がる運動会にしよう」のスローガンのもと、競技に、係に一生懸命取り組む子ども達の姿が随所に見られ、たくさんの感動をもらいました。当日の頑張りだけでなく、これまで練習や準備を積み上げてきたことにも拍手を送ります。

 多くの保護者や地域の方々には、ご多用中、鶴ケ丘小学校の運動場にお越しいただき、そして子ども達に温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。何よりの励みとなりました。心より感謝申し上げます。

0

3.4年 視覚障害者の方との交流会

10月7日(月)

 総合「身体の不自由な人とふれ合おう」の学習で、石川県視覚障害者協会の米島さん、藤原さんに来ていただきお話を聞きました。目の見えない方が使う道具や、点字ブロックなどを実際に見てさわって、目の見えない方がどう生活しているか知ることができました。米島さんがおっしゃっていた「うまくいかなくてもチャレンジすることが大切」という言葉が印象に残りました。自分達にできることは何か、総合で考えていきたいと思います。

0

1年 やくそく

10月4日(金)

 5.6年生に国語「やくそく」の音読劇の発表をしました。あおむしや木になりきって、表現することができました。けんかをしていた3びきが仲良く約束をする場面がとてもかわいかったです。5.6年生に見てもらってうれしそうでした。

0

1.2年 しゃぼん玉

10月2日(水)

 生活科の時間にしゃぼん玉をしました。うちわやモールなど道具を工夫して、大小いろいろなしゃぼん玉がたくさんできました。大きなしゃぼん玉が空に上がると、歓声がおき、みんな楽しそうでした。

0

10月の全校集会と児童会タイム

10月1日(火)

 今日から10月。今年度も後半に入りました。全校集会での様子をお伝えします。元気な校歌の後、科学作品の表彰式を行いました。それから校長先生の話『授業の時間』、生活目標の話『授業でみんなのよいところを見つけよう』、学習目標の話『反応名人になろう』とお話が続きましたが、目を見てしっかり反応しながら聴く姿が立派でした。

児童集会では、運営委員会の「西荒屋クイズ」を行い、これまでの活動を懐かしく振り返ることができました。

 今月の歌「ゴーゴーゴー」の合唱では、赤組、白組どちらも熱が入った歌声で、運動会での勝負が本当に楽しみです!

運動会練習の様子です

 

0