日誌

2021年7月の記事一覧

サマースクール③ ミシンで小物づくり

今日は、家庭の時間にちくちくボランティアとしてお世話になっている、黒田芳江さんと八田智香子さんをゲストティーチャーにお招きし、ミシンで小物づくりをしました。

ほとんどの児童はミシンやアイロンを使うのは初めてでしたが、自分のお気に入りの布を選び、丁寧に教えてもらい、とっても素敵な小物入れを完成させることができました。

たくさんの準備とていねいなご指導、そしてお土産までいただき、本当にありがとうございました。

0

サマースクール② 絵手紙づくり

今日は、校長先生と一緒にオクラやトマトなどを題材にした絵手紙づくりを行いました。

子どもたちは、最初、わざと余白を作ったり、塗りのこしを作ったりと普段の図工の時との違いに戸惑っていましたが、作品をつくるうちに慣れてきた様子で、思い思いに絵手紙を作っていました。

 

0

サマースクール① オリジナルうちわづくり

今日は、西荒屋公民館で習字をおしえていらっしゃる上野雅子さんをゲストティーチャーに招き、オリジナルうちわづくりを行いました。

子どもたちは夏を自由に字と絵で表現し、素敵なオリジナルうちわを完成させていました。うちわにかいた字や絵は子どもたちの一人一人の個性が出ていて、とてもほっこりした時間をもつことができました。

貴重な体験をさせていただいた上野さん、どうもありがとうございました。

0

情報モラル教室

7/15(木)石川工専電子情報工学科の長岡健一先生を講師にお招きし、情報モラル教室を開催しました。

今年度は、夏季休業中にクロームブック持ち帰りの実施があるため、1~3年生も学習しました。動画を見てみんなで考えました。とても便利だけど、使いすぎると病気になることもあるということを知り、びっくりしている児童もいました。

長岡先生、どうもありがとうございました。

0

オンライン朝の会もこれでバッチリ!かな?

7月14日は、全学年で夏休み中に行う予定のオンライン朝の会の練習をしました。自分や友だちの顔が画面にうつしだされると、とても嬉しそうでした。低学年の児童もルールを守って、上手にオンライン上で交流することができました。

 

 

0

「マイドリーム」

7/14の朝自習の時間に5年生が英語で学んだ表現を使って「マイドリーム」のプレゼンをクロームブックの「スライド」で作成し、3.4年生に発表しました。自分の夢を堂々と英語で語る5年生に、3.4年生はあこがれの目を向けていました。

 

 

 

0

3年 ホリ牧場見学

社会科の学習でホリ牧場を見学させていただきました。

働いている方々が愛情をもって牛のお世話をされている姿が印象的でした。子どもたちは牛と間近でふれあうことができ、とても嬉しそうでした。

ホリ牧場の皆様、お忙しい中、たくさんの見学や体験をさせてくださり、本当にありがとうございました。

 

0

International exchange meeting 

7月6日に国際交流集会を行いました。

外国の方をゲストに招いて、英語で自己紹介をしたり、外国の遊びを一緒にしたりと、楽しく国際交流をすることができました。最後の感想発表では、6年生が英語で感想を発表する姿も見られました。

国際交流集会の後は、5,6年生がゲストの方から外国の文化について詳しく教えてもらったり、英語科で学習したことを生かして、石川県の伝統工芸や観光名所などをゲストに英語で紹介したりしました。自分たちに調べたことを英語で伝えることができ、どの子も満足そうでした。

0

記者のわくわく出前講座

7月2日(金)3限中日新聞社の松坂さん、島崎さんに来ていただき「新聞、記者講座」を行いました。

新聞が家に届けられるまで、どのように作っているのか、記者がどのような仕事をしているのかについて教えていただきました。島崎さんは記者として取材した実際の話も交えてお話してくださり、子どもたちは大変興味深く聞いていました。

この話をもとに、5年生は1月に印刷工場へ見学に行く予定です。

0

7月 児童集会

児童集会では、図書委員会がビブリオバトル(気に入りの本を紹介し、読みたくなった本(=チャンプ本)を投票で決定する、スポーツのような書評会)をしてくれました。

図書委員は、お話の続きが気になるように本を紹介したり、クイズ形式で本の内容を紹介したりと、趣向を凝らした紹介をしていました。紹介された本の内容がとても気になり、本を読みたくなる発表でした。

図書委員の皆さん、お疲れさまでした。

 

0