トップページ

錦高日記7月22日(水)Ⅰ ~第1回錦丘ラウンドテーブル開催~

 昨日の放課後、4F物理講義室を会場として、『錦丘ラウンドテーブル』と称した、予め設定されたテーマについて皆が自由に意見を出し合い共有する会が行われました。会場には、生徒約40名と本校教員8名が集まり(放送部の皆さんが会の様子をカメラに収めていました。)、「これからの授業」をテーマとしてディスカッションを行いました。

 まず、会の発案者である3年生の片岡鈴々さんから、この会の開催を皆に呼びかけた熱い思いなどが参加者に語られ、①議論中、誰に対しても敬語は一切使わないこと ②グループの全員が平等に話し合いに参加できるようお互いに配慮しあうこと ③議論中に「でも」などという他人の意見を否定する言葉は決して使わないこと などの会のルールが共有された後、グループ毎に自由なディスカッションが始まっていきました。3年生のグループリーダーたちが司会を行い、自己紹介、これまでの学びの中での好きな授業とその理由、好ましい授業の共通点を挙げるなどして、生徒と教員の双方が望む授業のやり方についてお互いの考えが深められるよう導いていき、最後に、意見を述べ合った仲間たちとエアハイタッチをして締めくくりました。その後、各グループで出た意見や考えを模造紙に書くことによって全体で共有していきました。参加の生徒にも教員にもたくさんの笑顔が見られ、お互いに良い時間を過ごすことができたのだと確信しています。

 次回のテーマは「これからの進路」であり、8月に実施される予定です。自分の意見を臆せずに他人に伝えたり、他人の意見を引き出したりできるコミュニケーション力は、これからの時代にますます重要視されるものだと思います。次は、1年生たちも物怖じせずにたくさん参加してくれることを強く期待しています。