〇【中学3年生および保護者の皆さんへ】令和7年度一般入学志願者心得を「高等学校入学者選抜について」のページに掲載しました。(R7.1.6)
〇【保護者の皆さんへ】送迎の自家用車が原因の渋滞が学校周辺で発生しており、苦情が相次いでいます。ご配慮をお願いします。(R7.1.9)自家用車での送迎について.pdf
〇 新型コロナウイルス感染症による出席停止の手続きには、医療機関の受診を証明する書類(診断書(写)、医療費明細書(写)または薬剤指示書(写)など)が必要です。「検査キット(陽性)の写真」による手続きは現在は行っておりません。
学校日誌
学校関係者評価委員会及び学校評議員会
学校評議員・学校関係者評価委員の方々に、錦丘中・高の取組についてご意見を伺いました。貴重なご意見をありがとうございました。また、会の終了後、委員の方々に「探究ストリート」のポスターを見ていただきました。
3年生(高校最後の)学年集会 2月10日(月)
2月10日は3年生の出校限です。3限目には最後の学年集会が開かれました。明日11日からは、進学・就職準備期間となりますが、多くの生徒が国公立大学、私立大学の試験を控えており、明後日以降も学校で授業を受けることになっています。
学年集会では、まず森校長先生より「3年生へ激励の言葉」、次に生徒指導課主任小田先生より「卒業式の身なりや2,3月の生活について」、進路指導課主任宮田先生より「大学合否の連絡を必ずすること、後期まで受験勉強をやり切ってほしいこと」、最後に学年主任の二羽先生より「3年間の生徒皆さんの成長や卒業後の自立について」お話がありました。
前期まであと2週間、後期日程まであと1か月ほどです。現役生は最後の1分まで伸びます!そして小論や面接指導でお世話になった先生に感謝を忘れずに自分を信じて頑張ってください!
雪像
少し寒気がゆるまったようにおも思えますが、まだ大雪への警戒が必要です。
除雪
この冬最強の寒波が襲来中です。25Hの皆さん、先生方、通学路の除雪をありがとうございました。
落とし物は無事に届きました。
生徒の落とし物を本校に郵送していただいたご親切な方へ
無事に本人の元に届きました!本当にありがとうございました。
差出人住所が分かりませんでしたので、この場を借りて感謝申し上げます。
学年通信(1 , 2年)2月号を掲載しました。
学年通信(1 , 2年)2月号を掲載しました。学年通信のバックナンバーは、学校ホームページメニュー「学年から」からご覧いただけます。
【お知らせ】部活動ページをマイナーチェンジしました
部活動の現況報告を「部活動日誌」に一本化しました。部活動日誌で特定の部活動だけを表示させる方法は こちら をご覧ください。
【家庭科】金融教育講演会
本日5限目、1年生を対象とした金融教育講演会を行いました。講師の 喜田 崚平 様(SMBCコンシュマーファイナンス株式会社)から、クレジットやローンと「信用」、金融トラブルについて教えていただきました。
学年通信(1~3年)1月号を掲載しました
学年通信(1~3年)1月号を掲載しました。学年通信のバックナンバーは、学校ホームページメニュー「学年から」からご覧いただけます。
合格祈願
共通テストも終わり、大学受験も大詰めです。がんばってください!
下の写真は校舎2階に設置されている合格祈願コーナー。生徒会が作った合格祈願の絵馬掛けと、家庭部の合格祈願お守りが置かれています、
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495