4年生は総合的な学習の時間にじょんからの学習をしました。
中村さんからじょんからの起こりや願いをお聞きし、2限からは保存会の皆様に踊りを教えてもらいました。
はじめは困り顔の子供たちもだんだん節に乗って夢中で踊りました。
来年のしょんから祭りが楽しみです。
9月22日は給食に救給カレーが出ました。
これは災害等で給食をつくれないときのための非常食で、入れ替えのために給食に出ました。
温めなくてもおいしくいただくことができました。
9月22日就学時健康診断が行われました。
コロナが第5類になったことを受け、4年ぶりに5年生が年長さんを誘導して検査を受けました。
年長さんも5年生も緊張していましたが、だんだん笑顔で過ごすことができました。
今井指導主事からは心の秘密基地のお話をお聞きしました。
暑い体育館でしたが、みなさん大変熱心に聞いてくださったことが印象的でした。
4月お待ちしています。現在は158名なので、5クラスの予定です。
9月24日 今日は市の一斉防災訓練が行われ、本校体育館で訓練が行われました。防災士の方のご説明のあと、地区に分かれて避難者の確認が行われ、そのあとはカレーピラフとチキンライスの炊き出しや避難場所のポスターセッション等が行われました。ピラフやチキンライスはお湯を入れて蒸らして作りますが、本格的でおいしかったです。缶の豚汁も具がたっぷりでした。お子さんも参加し一緒に荷物を運んだりして防災への意識を高めることができました。
しかし、防災倉庫にある物品には限りがあるので各家庭で3日分ぐらいの食料と水は常備することが必要だと感じました。
防災士の皆様、地域の皆様お疲れ様でした。
6年生はベネッセの河島先生の指導のもと、MESHを使って温度に反応するシステムをつくりました。実際に予想した温度に反応しライトが点灯する様子を見ることができました。
学習を通して、少しでも世の中の仕組みに関心をもてることを期待しています。
校内放送で運動会の赤白決定くじ引きをしました。
団長さんからの元気な声と運営委員からのスローガン発表がなされました。
「こころをもやせ みんなでつくる ののりんピック」
みんなでこのスローガンに向かってがんばろうね
マルエーさんより本のご寄付をいただきました。
ユウタと犬のシリーズ、ヨシタケさんの本をはじめ図鑑もいただいております。早速登録をして貸し出しができるようにしたいと思います。
マルエーさんありがとうございます。
9月9日10時~「PTA親子行事 ゲームでSDGsをたのしく学ぼう」が開かれました。20名を超える参加希望がありました。
金沢工業大学「SDGs Global Youth Innovators」のみなさんが講師となってグループに分かれてお料理をつくる机上ゲームをしました。
自分の料理には不要な食材をシェアして一つの料理ができると歓声が起こりました。
親子でゆっくりじっくり考える良い時間となりました。
お世話してくださった役員の皆様、学生の皆様
ありがとうございました。
9月9日 7時半~環境美化作業が行われました。
今回は1,2,3年生の学級委員さんと役員さん職員が参加しました。
暑い中でしたがみんなの力であっという間に運動場がきれいになりました。10月の運動会もこれですっきり実施できそうです。
暑い中、早朝からご参加くださった皆様、ありがとうございました。
3年生が社会科の出前授業で、北陸製菓の方のお話をお聞きしました。
お菓子が作られる過程やいろいろな工夫を教えていただきました。
質問コーナーではたくさんありすぎて時間が足りないくらいでした。
どうしてお菓子をつくることになったのかという素朴でかつ仕事の本質にかかわるような質問も出て大人も一緒に考えさせられました。
欠席のご連絡はインターネットでもできます。
欠席フォームは、欠席前日の12:00から欠席当日の8:30までに送信してくださいますようお願いいたします。
石川県野々市市立野々市小学校
〒921-8815
石川県野々市市本町5-3-1
T E L : 076-248-0084
F A X : 076-294-2510
メール: nonoichisyo1@ed.city.nonoichi.ishikawa.jp
◆保健室より