学校日誌

学校日誌

NIZAP-B(部活動別あいさつ運動)

後期生活委員会の12月活動として「NIZAP-B(ナイザップービー)」を行っています。

「NIZAP-B(ナイザップービー)」とは、NonoIchi  Zenin Aisatsu Project-Bukatsudo の略をことです。

12/14~12/24の期間、部事に玄関で寒さに負けないであいさつをしています。

 

年賀状大作戦

生徒会が主催して、市内の一人暮らしのお年寄りに年賀状を出しています。今年も生徒の有志が参加して年賀状を書きました。喜んでいただけるように一生懸命書きました。

2年立志式

野々市フォルテで、野々市中学校区、布水中学校区の2部制で行っていただきました。式典の後、金沢星稜大学池田教授より、「これからの地域社会と”自分”」と題して、講演がありました。

交通安全指導

冬に向かって日没が早くなり、天候も悪くなっていきます。白山警察署交通係の方から、この時期気をつけたいことについて、

学年事に説明をしていただきました。交通ルールやマナーを守らないと事故に遭う危険性は高まります。事故に遭えば、大けがや命がなくなることにつながります。