毎日の出来事、お知らせ等 R4年度

毎日の出来事、お知らせ等 R4年度

地域の方々に支えられています!

この1年間、地域の方々に支えられ、子ども達は安心安全に登校し、充実した学校生活を送ることができました。

そこで、そのお礼の気持ちを込めて、全校で手紙を書き、お世話になった方々に送りました。

1年間、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書ボランティアの方々へ

 読み聞かせはもちろん、毎月素晴らしい掲示をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習ボランティアの方々へ

 5年生の家庭科で、おいしいお味噌汁を一緒に作ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見守り隊の方々へ

 子どもの顔を覚え、声をかけ、毎日見守ってくださっています。

 

6年卒業コサージュ作り

3月2日(木)卒業式に付ける「コサージュ作り」を6年生が行いました。講師の瀧川先生やボランティアの方々に手伝ってもらいながら、思い思いのコサージュを作りました。リボン結びをする等、細かい作業もありましたが、素敵なコサージュが出来上がりました。卒業式当日、式を彩ることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会「羽ばたけ大空へ ~感謝の気持ちを6年生に~」

2月24日(金)「6年生を送る会」を行いました。

この日のために感謝の気持ちを込めて練習してきた出し物を、1~5年生が6年生に披露しました。

どの学年も、趣向を凝らした素敵な出し物でした。

6年生からは、素敵な歌声とダンスのプレゼントがありました。

最後は全校で、心を合わせて全校合唱をしました。

5年生は、次期最高学年として会を運営してくれました。

5年生のおかげもあり、温かなとても素敵な会でした。

 

6年生 薬物乱用防止教室

1月27日(金)学校薬剤師の中村安博先生にお越しいただき、6年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。

薬物乱用って何?ということから、タバコ、アルコール、薬物には依存性があり、成長期にはさらに害があるなど、児童にもわかりやすく危険性について教えていただきました。

断わる勇気と使わないという強い意思が大切であるということを、しっかり学んだ1時間でした。

 

英語スピーチコンテストに向けて

1/19(木)長休みに、「英語スピーチコンテスト」に向けてのリハーサルを行いました。出場する児童たちは、4年生~6年生を前に堂々と自分たちのスピーチを披露してくれました。

本番は、1/21(土)シグナスで行われます。

練習の成果を発揮してくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます!

1月10日(火)例年より長かった冬休みも終わり、今日から3学期が始まりました。

今年も、よろしくお願い致します。

2限目の始業式の後、全校で「書初め大会」が行われました。

子ども達はどの子も、練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組んでいました。

放課後に審査会があり、特選者、入選者が決定します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月の図書館

図書館の装飾がかわりました!

サンタクロースにトナカイ、雪だるまなど、クリスマスの飾りでいっぱいです。

かわいらしい雰囲気に引き寄せられるように、児童たちが図書館に集まっていました。

図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

来年の装飾も楽しみにしています。

11月18日 音楽集会

「ひびかそうハーモニーの輪 広げよう心の和~心を開いて 心を合わせて 心を伝えて~」を合言葉に、今年も音楽集会を開催しました。感染症対策のため、低・中・高学年の部にわけて行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただいたこともあり、子ども達は練習の成果を十分に発揮することができました。

1,2年生 音楽物語「くじらぐも」

全身で歌っている姿がかわいらしく、歌声も元気いっぱいでした。

 

3,4年生 音楽物語「白いぼうし」

リコーダー演奏とともに、素直できれいな歌声がとても印象的でした。

5,6年生 2部合唱「Sing a Song」「今までも これからも」「ZENRYOKU~全力~」

聞いている人の心に響く歌声に感動しました。

全校合唱「小さな勇気」

高学年は体育館で、その他の学年は各教室で歌いました。学校がひとつになりました。

たくさんのご参観、ありがとうございました。ぜひご自宅で子どもたちに感想などをお話しください。

 

※後日、クロムブック(クラスルーム)等に音楽集会の動画を投稿します。

※12月16日頃から、ケーブルテレビでも放送されます。

11月2日 学校保健委員会

学校保健委員会が開催され、5・6年生の児童が参加しました。

まずは保健委員会の児童が、視力検査やアンケートの結果について発表しました。

 

続いて、いこま眼科医院の生駒先生に目の健康とメディアとの付き合い方についてご講話いただきました。

タブレット等を使うときは30cm以上離してみること、寝る前1時間は画面を見ない、など大切な目を守るための注意点を教えていただきました。

1日2時間以上、外で過ごすことが近視の予防に効果的であるというお話もあり、みんな興味深く聞き入っていました。

質問タイムでは、普段気になっていたメディアの使い方や、視力低下について、たくさん手があがっていました。

この機会にメディアとの付き合い方を見直し、上手に付き合っていけるといいですね。

11月全校集会・児童集会

11月1日(火)全校集会・児童集会

初めに、「社会を明るくする運動」の標語、読書感想文、マラソン大会、校内書写・図画作品展の表彰式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、11月3日に行われる「石川っ子駅伝交流大会」に出場する選手の壮行会を行いました。

選手たちの意気込みを聞き、みんなでエールを送りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童集会では、後期学級代表と後期委員会委員長の任命式を行いました。

自分のやる気を堂々と伝えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京シティ・バレエ団公演

10月28日(金)に東京シティ・バレエ団の公演がありました。

バレエを初めて鑑賞する児童が多く、みんな心待ちにしていた行事です。

第1部では、バレエ用語やマイム(動作)の意味などを教えていただき、レッスンの様子を見せていただきました。

先日のワークショップで体験した3年生が前に出てマイムを実演しました。

ワークショップでの体験を生かし、とても上手に演じてくれました。

第2部では、「コッペリア」第 2 幕「コッペリウスの仕事部屋」を鑑賞しました。

第 3 部は「コッペリア」第 3 幕「鐘の祭り」を鑑賞しました。

市長役に校長先生、市長夫人役は中林先生、花をまく子ども役で3年生の二人が登場!

初めて鑑賞するバレエの世界に、児童はすぐに引き込まれていました。

また、普段使っている体育館とは思えない本格的なステージにも圧倒されていました。

最後に、6年生の代表がお礼の言葉を伝えました。

芸術にふれる豊かな時間となりました。

 

6年 「おきらくご」

10月27日(木)津幡町広報特使の落語家 月亭方正さんの弟弟子の月亭方気さんによる「おきらくご」がありました。津幡町の6年生を対象に、気楽に落語に触れてもらいたいという趣旨で行われている事業です。

 

落語の歴史や小道具(手ぬぐい、扇子)の使い方の説明から始まり、落語を2席披露していただきました。

方気さんの軽快な語り口にみんな引き込まれていました。

学びの多い、有意義な時間となりました。

【児童の感想より】

・落語の面白さを知りました。

・落語の世界にのめりこんで夢中で聞きました。

・目も飛び出るような面白いお話でした。

・一人で何人もいるように表現していてすごかったです。

・人を笑顔にする落語家の方たちはすごいと思いました。

・僕も落語をしてみたいです。

・落語の中には、多くの教えがあって楽しく聞けました。

・他の落語も聞いてみたいです。

 

 

 

 

 

 

10月13日 絵本読み聞かせ

朝学習の時間に、図書ボランティアさんと青木先生、表先生による絵本の読み聞かせが行われました。

今日は、1・3・5年生が対象で、各教室で真剣に聞き入る姿がみられました。

1の1 「とんかちこぞうと ねこざかな」など楽しい気分になる絵本を読んでいただきました。

3の1 「しりとりのだいすきなおうさま」など絵も素敵な絵本を読んでいただきました。

5の1 「3びきのかわいいオオカミ」など高学年でも楽しめる絵本を読んでいただきました。

普段選ばない本に出合える機会でもあるので、みんな毎回とても楽しみにしています。

図書ボランティアのみなさんありがとうございました。

10月の図書館

図書ボランティアのみなさんが図書館の飾りつけをしてくださいました。

赤とんぼやコスモス、ハロウィンなど、とても秋らしい図書館になりました。

図書館へ行くのが楽しみになる素敵な装飾をいつもありがとうございます。

10月全校集会

10月3日(月)約半年ぶりに全校揃っての「全校集会」を行いました。

1年生は、初めての集会でしたが、中高学年の列をお手本にきちんと並ぶすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始めに、夏休み科学作品展の表彰がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、全校で声を合わせて、校歌を3番目まで歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校揃っての集会は、やっぱりとてもよかったです。

 

9月27日 東京シティバレエ団ワークショップ

10/28(金)に鑑賞する「東京シティバレエ団」の本公演を前に、3年生がバレエを楽しむための「ワークショップ」を体験しました。

まずは、体を柔らかくするためのストレッチです。

足の位置を整え、はいポーズ!!みんなステキなダンサーです。

ダンサーの方々の動きに合わせて、一緒に踊りました。なかなかのものです。。

ダンサーの方々の華麗な踊りにみんな見とれていました。

最後は、ダンサーの方々への質問コーナーがありました。「いつから始めたんですか?」「得意な動きは何ですか?」等など、いろいろなことが聞けました。

初めてのとても貴重な体験でした。

本公演がとても楽しみになりました。

 

令和4年度 第47回運動会

9月24日(土)運動会が開催されました。

開会式

応援合戦2022

5年生 Go!Go!! 5~!!!

3年生 風を切って!!

1・2年生 にんじゃっ子玉入れ

6年生 全力!疾走!!ラストラン!!!

3・4年生 風をおこせ!ディスタンスタイフーン

 1年生 パワー全開!よういドン!

5・6年生 全力!協力!!ひしゃくリレー!!!

3・4年生 太白っ子ソーラン

2年生 ゴールにむかってLet's go

4年生 ゴールまで走りぬけ!run!run!run!

5・6年生 太白祭り2022

チーム対抗リレー

今年は白組が優勝しました!

スローガン「全力!協力!!パワー!!!」の通り、チーム一丸となって取り組んでいる姿が多くみられました。

保護者のみなさんのたくさんの応援もとても力になりました。ありがとうございました。

9月14日(水)5・6年団演練習

今日は、実際の祭りで演技されている青年団の方に来校いただき練習しました。

5・6年生は普段の練習の成果をみてもらったり、分からないところを質問したりと、とても生き生きと練習に取り組んでいました。

青年団のみなさん、ありがとうございました。

9月14日(水)1・2年生ダンス練習

今日の1,2限目に、1・2年生合同で運動会で踊るダンスの練習をしました。

2年生は、初めて踊る1年生のお手本となって頑張っていて、とても頼もしかったです。

1年生のみんなは、一生懸命振り付けを覚え、2時間のあいだにすっかり上手になりました。

楽しく踊っている姿がとてもかわいらしかったです。