日誌

2020年6月の記事一覧

6月4日の独り言

6月4日(木)

今日は気温がぐんぐん上昇して30℃近くまで上昇しました。相変わらず子どもたちは元気です。今日は,若い先生方も子どもたちといっしょに鬼ごっこをしていました。

やっぱり体力は子どもたち方が1枚上ですね。

学校が再開して,子どもたちは学校生活の感覚を徐々に戻しているようです。体力面についても学習面についてでもそうですが,子どもたちの順応性はやはり素晴らしいですね。

 

1年生も掃除の仲間入りをしています。慣れない雑巾しぼり,掃き掃除,ゴミ集め,どれも大変ですが,一生懸命に学校に貢献しています。頼もしいです。                       (写真は,清掃前の黙想)

給食の時,掃除の時はしゃべらない本校の伝統を1年生がしっかり受け継いでいることに感激です。

あるべき姿を示してくれた上級生,1年生の指導をしていただいている九笹教諭をはじめ指導に係っている職員の丁寧な指導の成果が形となって少しずつ出てきていると感じました。このような指導体制も順調に受け継がれています。

学校を預かっている立場のものとしてとてもうれしいです。

 

 

0