掲示板

学校の様子をお知らせします。

来週の清潔検査は・・・?

来週14日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、前髪
について調べます。
 
明日から3連休です。
風邪やインフルエンザがそろそろ
流行しつつあるようです。
こまめにうがい・手洗いをして
しっかり予防しましょう!

食に関する指導がありました!

今日の給食時、羽咋小の坂井栄養教諭さん
による食に関する指導がありました。
今回は、地元でとれる農作物について
お話ししてくださいました。
時々給食にも羽咋市内でとれたものを
使っていて、給食便りなどでも紹介されて
いたりします。
今日は、作物を育てる過程や苦労も説明して
くださり、子どもたちは食事や食材にありがたみ
を感じていたようです。
ご家庭でも食事の時に食材の産地や旬の時期など
を話題にするのもいいかもしれませんね。
坂井栄養教諭さん、ありがとうございました。

来週の清潔検査は・・・?

来週21日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、内ばきズック
について調べます。
今日ズックを持ち帰りますので、
きれいにして月曜日また持たせてください。
よろしくお願いします!

卓球練習スタート!

2月9日(日)の羽咋市子ども会卓球大会
に向けて、今日から放課後練習が始まり
ました。
寒い中ですが、参加を希望した4年生以上
の児童たちは一生懸命がんばっていました。
教えてくださる指導者の方々、お世話して
くださる育成委員の方々、そして迎えに来て
くださるお家の方々への感謝の気持ちを
持って練習に励んでほしいと願っています。
寒さに負けず、みんながんばれ!

明日、あさっての下校時刻について

行事予定でお知らせしてありますが、
明日22日(水)は木曜日課とし、
下校時刻が1・2年生は15:10、
       3年生以上は16:00となります。
放課後の卓球練習もあります。
 
23日(木)は水曜日課となり、
下校時刻は全校15:10です。
放課後の卓球練習はありません。
 
よろしくお願いいたします!

羽咋中へ逆出前授業!

羽咋市の小中連携事業の新しい取り組みとして
今日の午後、小学校の教員が中学1年生に授業を
する「チャレンジ授業」が行われました。
これまで、中学校の先生が小学校で授業をする
「出前授業」を年2回行ってきましたが、今回の
試みは、まさに「逆出前授業」です。
新しいランチルームで、出身小学校ごとに集まり
授業が始まりました。
小学校の卒業間際に話し合って決めた「新中一宣言」
を覚えているかどうか、守られているかどうかをふり
返っていきました。途中で現在のクラスごとに集まり、
2年生になる決意や心構えを話し合っていきました。
なつかしい先生たちと、今の自分・これからの自分を
考えた生徒達は、この授業をどう感じたでしょうか?
感想が届くのを楽しみにしています。

明日はなわとび集会です!

明日28日(火)の長休み~3限にかけて
なわとび集会が行われます。
個人種目は一人2種目にチャレンジ。
技の難易度によって点数が違うので、
なるべく難しい技にチャレンジできるように
練習してきました。
団体種目は8の字とびです。
低学年は2分間、高学年は3分間で
とんだ回数が得点になります。
年間運動大会の最後の得点種目なので
どのチームも気合いが入っているようです。
ご家庭でも励ましの声をかけてやって
ください。
みんな、がんばれ!!

アンサンブルタイムで群読交流!

クラスのみんなで大きな声を出し、詩などを
群読するのがアンサンブルタイムです。
これまでは、1・2年、3・4年、5・6年がペアで
それぞれの階の廊下で発表し合ってきました。
今日は、初めて違う学年と交流しました。
1階は1年生と4年生、2階は3年生と6年生、
3階は2年生と5年生です。
普段とは違う学年に聞いてもらうということで
緊張ぎみの子が多かったような気がしますが、
それぞれの学級で練習してきたものを、精一杯
発表していました。
6年生を送る会では、全校群読をする予定です。
ぜひお楽しみに!

なわとび集会がありました!

今日の長休みから3時間目にかけて、
なわとび集会が行われました。
今日まで体育の時間や休み時間に
練習をしてきました。
まずは、個人種目です。

一人2種目出場し、設定タイムをクリア
できれば、技に応じて得点が入ります。
跳んでいる子たちはもちろんですが、
応援もがんばっていました。
次は大縄(8の字)です。低学年は2分間、
高学年は3分間です。
みんなで数をかぞえ、盛り上がりました。
さて、総合結果は・・・黄組が優勝でした。
黄組のみなさん、おめでとう!

5・6年生は明日からスキー合宿!

5・6年生対象のスキー合宿がいよいよ
明日・あさって1泊2日で実施されます。
白山少年自然の家に宿泊し、一里野温泉
スキー場でスキー実習を行います。
明日は8:30に学校を出発し、あさっては
16:00帰校予定です。
スキーの技術を向上させることも大切ですが、
集団での活動・宿泊生活でみんなと協力したり、
きまりを守って正しく行動したりするということが
一番のめあてです。
ぜひ合宿を通して一回り大きく成長してほしい
と願っています。
今日は最終準備をすると思います。たくさんの
荷物をバックにつめていかなければなりませんね。
忘れ物のないように、ご家族の方もいっしょに
しおりを確認しながらご協力お願いいたします。
さて、子どもたちのために講師を務めてくださる
保護者・地域の方々、お忙しい中本当にありがとう
ございます。よろしくお願いいたします。 

来週の清潔検査は・・・?

来週2月4日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ
について調べます。
つめの長い人は切ってきましょう!
 
さて、本校にはまだインフルエンザに
かかった児童はいませんが、市内には
少しずつ出はじめているようです。
規則正しい生活を心がけ、うがい・
手洗いを励行し、予防につとめましょう。
なるべく人混みの中も行かない方が
よいですね。
 
5・6年生は、今日の夕方スキー合宿から
帰ってきます。きっと疲れていると思います。
ゆっくり休ませてあげてください!

5・6年生が帰ってきました!

2日間のスキー合宿を終えて、
予定時間通り5・6年生が学校に
戻ってきました。
1日目は残念ながら雨だったそうですが、
2日目の今日はまずまずの天気だった
そうです。
けがや病気などもなく、全員が2日間を
楽しんできたようでした。いい思い出に
なったことでしょう。
疲れを残さないように、しっかり休養
してくださいね!

交通安全に注意!

昨日から急に寒さが厳しくなりました。
昨日は「立春」だったのですが、春は
まだまだ・・・ですね。
保護者の皆様には、お子さんを通じて
お知らせしましたが、最近中能登管内
で交通事故が何件か発生しているそう
です。この寒さによる凍結や積雪で
登下校には危険がいっぱいです。
学校でも指導はいたしましたが、ご家庭
でも今一度交通安全について確認されて
ください。
保護者の方々、地域の方々も車の運転など
お気をつけください。

あさっては卓球大会です!

あさって9日(金)は、羽咋市子ども会
卓球大会が行われます。
今日まで約3週間、指導者・育成委員・
保護者のみなさんにお世話になり、
一生懸命練習してきました。
特に6年生は子ども会の大会も最後に
なるので、ぜひくいの残らないようがん
ばってほしいと願っています。
他校には、インフルエンザ等で出場
できない児童もいるようです。ぜひ、
体調管理には十分お気をつけください。
大会当日も感染予防のために、必ず
マスクの着用をお願いいたします!
(子どもも大人も)

3位!がんばりました!

昨日行われた市子ども会卓球大会で
西北台Aチームがみごと3位入賞を
はたしました。
本校の児童は、風邪やインフルエンザ
の影響もなく、全員が大会に参加する
ことができました。
6年生にとっては最後の子ども会の
大会でした。試合はもちろん、応援も
6年生らしくがんばっていました。
4・5年生もよくがんばりました!
保護者の皆様、応援、送迎など
ありがとうございました!

百人一首を教えてもらいました!

今日の2・3限目に、3年生が百人一首の
学習をしました。
地域の先生お二人をお招きして、本格的な
やり方を教わりました。
札の読み方や、とり方などを実演してください
ました。特に、札をはじき飛ばす技に子ども
たちは驚いていました。
上の句・下の句をちゃんと覚えるのが大切
だそうです。3年生のみなさん、たくさん覚え
てくださいね!
大塚さん、野川さん、お忙しい中ありがとう
ございました。

今日は学校公開です!

今日は今年度最後の学校公開日です。
午後からは
13:40~14:25 授業参観
14:35~15:05 5年生学習発表
             「イカリモンハンミョウ」
            学校説明会
15:10~  児童引き渡し訓練
 
という日程です。
皆様のご来校をお待ちしております。

火曜日の清潔検査は・・・?

18日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、ズック
について調べます。
もう持ち帰ったズックは
きれいに洗いましたか?
月曜日忘れずに持ってきましょう!
 
インフルエンザ流行のきざしが
あります。うがい手洗いの励行を
よろしくお願いします!

授業参観・学校説明会等ありがとうございました!

14日(金)は、学校公開日でした。
午後からは、授業参観・学校説明会・
児童引き渡し訓練がありました。
学校説明会の前に、5年生が
「西北台生き物キッズレンジャー」の
発表を行いました。

今年度で3年目になりますが、5年生が
柴垣海岸に生息している希少種イカリ
モンハンミョウについて学習しています。
大きな声でとても聞きやすい発表をして
くれました。
さて、学校説明会では今年度取り組んで
きたことや、成果・課題についてお話しし
ました。ご不明な点やご意見などはござ
いませんでしたか? もし何かありましたら
学校までお知らせください。
 
今年度最後となった授業参観はいかが
でしたか。4月と比べて成長した子どもたち
の様子が見られたことと思います。
いよいよ学年のしめくくりの時期になります。
さらに成長して進級・進学できるように
学校・家庭・地域が協力してがんばりましょう!

アンサンブルタイム 全校練習!

今日のアンサンブルタイムは、
6年生を送る会で披露する全校群読の
練習をしました。
これまで各教室で練習してきており、
今日初めて全校で合わせてみました。

朝のとっても寒い体育館でしたが、大きな
声を出してがんばりました。
初めてでしたがなかなかよかったです。
きっと送る会当日はすばらしい群読になるでしょう。
お楽しみに・・・。

明日はPTA新旧役員会です!

明日20日(木)はPTA役員会です。
今回は、今年度の役員さんと来年度の
役員さんとの引き継ぎをする大切な会
ですのでお忙しいとは存じますが、
よろしくお願いいたします。
時間は次の通りです。
 19:00~ 新旧三役会(会議室)
 20:00~ 新旧役員会(食堂)

来週の清潔検査は・・・?

PTA新旧役員のみなさん、昨日は
遅くまでお疲れさまでした。
 
さて、来週25日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、前髪
について調べます。
前髪の長い人は切るかしばるか
してきましょう!
来月には卒業式もありますので
身なり・身だしなみをきちんとするよう
お願いいたします。

卒業記念写真を撮りました!

今日はすばらしい晴天です。
予定していた卒業記念写真撮影が
晴天に恵まれ、そして何より6年生
が全員そろってできました。
今週で2月が終わります。
金曜日には6年生を送る会があります。
どんどん「卒業式」が近くなります。
6年生のみなさん、残りの小学校生活を
しっかり過ごしてね!

「送る会」招待状渡し!

今日の給食後、6年生を送る会の
招待状渡しがありました。
招待状づくりを担当した2年生から
6年生に一人ずつ招待状が渡され
ました。
  
素敵な招待状をもらった6年生は、
とってもうれしそうでした。
28日(金)の送る会に向けて、どの
学年も練習の真っ最中です。
当日がとっても楽しみですね!

いよいよ明日は「送る会」!

6年生を送る会が、いよいよ明日
28日(金)に行われます。
どの学年も一生懸命練習して
6年生へ感謝の気持ちを表現
しようとがんばっています。
全校の気持ちが一つになって、
すばらしい「送る会」ができるのでは
ないかと期待しています。
保護者のみなさん、地域のみなさん、
都合のつく方はぜひご覧ください。
時間は13:30~15:10です。
 
なお、下校時刻は
 5年生以外は15:30
 5年生は   16:00 の予定です。
よろしくお願いします。
 

3月3日の予定変更について

来週3月3日(月)、行事予定では
6限目にクラブ(4~6年)となって
いますが、都合により鼓笛(3~5年)
をすることにしました。
したがって、3年生の下校時刻が変わり
ます。
1・2年生は 15:00、 
3~6年生は15:50の下校です。
急な変更で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。

盛大に!6年生を送る会!

2月28日(金)の午後、6年生を送る会が
行われました。

今年度初めて取り入れた全校群読。
体育館いっぱいに子どもたちの声が響き
渡りました。
各学年の出し物もそれぞれ工夫されていて
すばらしかったですね。
 
 
 
みんなで力を合わせて成功させた送る会でした。
6年生のみなさん、いい思い出になりましたね。
温かく最後まで見まもってくださったたくさんの保護者の
みなさん、家族のみなさん、地域のみなさん、長時間
本当にありがとうございました!

明日5日(水)は通学路クリーン大作戦!

明日5日(水)は、通学路のクリーン大作戦が
予定されています。
昨日の長休みに縦割り班会議が行われ、
コースの確認や役割分担などを話し合いました。
全員「軍手」と「マスク」を持ってくることになって
いますので、準備をお願いします。
6年生は、6年間通った通学路に感謝の気持ち
を込め、在校生は新1年生が気持ちよく登校でき
るように、みんなできれいにしましょう!
 
なお、天候が悪い場合は順延します。

クリーン作戦は延期!

今日予定していたクリーン作戦は、
雨天のため延期になりました。
天気がよい日を見はからって行い
ますので、軍手とマスクはそのまま
学校においておきます。
よろしくお願いいたします。

3年生が消防署見学に行ってきました!

今日の午前中、3年生が社会科見学で
消防署へ行ってきました。
消防本部の通信指令室では、教師の
携帯電話から実際に119番通報し、
どのように対応するのかを見せてくだ
さいました。すぐに現場の地図が画面に
現れ、子どもたちは驚いていました。
  
救急車や消防車の説明もしてくださいました。
学校でも学習しましたが、やはり自分の目で
実物を見ることで理解が深まったと思います。
防火服を着せてもらったり、はしご車にのせて
もらったりした子もいました。
よい勉強になっただけでなく、よい思い出にも
なったことでしょう。
消防署のみなさん、お忙しい中本当にありがとう
ございました!

来週の清潔検査は・・・?

来週11日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、ズック
について調べます。
卒業式も近いので、内ばきズック
をきれいに洗って持たせてください。
よろしくお願いします!
 
近隣の学校でインフルエンザの子が
増えているようです。うがい・手洗いを
しっかりして予防しましょう!

見守り隊のみなさん、ありがとう!

今日、見守り隊感謝のつどいが行われました。
まずは、1年生が音読や合奏を披露しました。
給食を一緒に食べてもらい、食後に児童代表
があいさつをしました。
 
天候の悪い日も毎日児童の登下校を見守って
いただき、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

館長さん、ありがとうございました!

今日、2年生の道徳の授業に、ゲストティーチャー
として一ノ宮公民館の塩谷さんに来ていただきました。
「きまり」についての学習で、学校のきまりについて
話し合った後、学校以外の場所のきまりを考えました。

塩谷館長さんには、公民館のしくみやきまりについて
わかりやすくお話ししていただきました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

トキだるまをいただきました!

昨年度に引き続き、今年度も柴垣町出身の
岡本さんより「トキだるま」を卒業を間近に
ひかえた6年生にいただきました。
トキについての説明をわかりやすくして
くださり、手作りの「トキだるま」を6年生
児童全員にくださいました。
 
転がってももとにもどるようになっています。
岡本さん、素敵なプレゼントをありがとう
ございました!

クリーン大作戦!

天候が悪く順延されていたクリーン大作戦ですが、
今日の午後ようやく行うことができました。

6年生は今まで6年間通った通学路に感謝し、
1~5年生は新1年生が気持ちよく登校できる
ようにというめあてを持って取り組みました。
6年生がリーダーとして活動する縦割り班での
活動はこれが最後です。
この1年間がんばった6年生にも感謝です!

明日は卒業式予行です!

卒業式がいよいよ来週18日(火)に
せまってきました。
先週から全校みんなで練習をがん
ばっています。
明日は予行ということで、いつもより
長めの練習となりますが、みんなで
心をあわせて、すばらしい卒業式を
つくりあげるためにがんばりましょう!

緑の少年団 引き継ぎ式!

今日の給食終了後、緑の少年団の
引き継ぎ式が行われました。
本校では毎年6年生が緑の少年団
として、緑の募金活動などを行って
います。
卒業を間近に控えた6年生の団長・
副団長から、5年生に団旗が渡され
ました。
5年生の次期団長・副団長から、力強い
決意表明がありました。
さあ、5年生のみなさん、よろしくお願い
します!

年間運動大会表彰式!

運動会やマラソン、なわとびなど
数種目で競い合ってきた年間運動
大会ですが、今日の給食後に
成績発表と表彰式が行われました。
1位は黄組、2位は白組、3位は青組
4位は赤組でした。
黄組のみなさん、おめでとうございます!
他の組もみんながんばったね!

17日(月)の下校時刻について

来週17日(月)は、卒業式の前日です。
準備のため、下校時刻がいつもと違い
ますのでよろしくお願いします。
 1~3年生は 14:10
   6年生は 15:10
 4・5年生は 15:50  の予定です。
 
4・5年生のみなさん、6年生のために
心をこめてしっかり準備しましょう!  

いよいよ卒業式・・・

明日はいよいよ卒業式です。
今日の午後は、4・5年生が心をこめて
教室や会場の準備を行いました。
さあ、明日はみんなで最高の卒業式に
しましょう!
 

感動の卒業式!

18日(火)、卒業式が行われました。
予定より長引きましたが、最後まで
卒業生も在校生もたいへん立派な
姿でした。
 
6年生のみなさん、ご家族のみなさん、
おめでとうございました!
また、温かく式を見守ってくださった
来賓の方々、本当にありがとうございました!

明日は離任式です!

先日、6年生は卒業式、1~5年生は
終業式・修了式を終え春休みに入って
いますが、子どもたちはみんな元気に
過ごしているでしょうか?
さて、明日は午後1時30分から離任式
があります。
登校時間は1時20分(5年生は1時10分)
となっておりますのでよろしくお願いします。
 

NEW職員写真アップしました

平成26年度 職員一同です。
保護者、地域の皆様との連携を深め、笑顔いっぱい・元気いっぱい・夢いっぱいの西北台っ子の育成に全力を尽くしていきたいと思います。
 
この写真は、6年生Aさんに撮ってもらいました。
きれいに映りました。ありがとう!

入学式・始業式


4月7日(月)
 入学式がおこなわれ、元気な16名の一年生を迎えました。新しい仲間を迎え全児童98名で新学期がスタートしています。毎朝、西北台っ子の元気なあいさつが学校に響きます。
これから最新情報に心がけます。今年度もよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

授業参観・PTA総会

4月25日(金)、今年度最初の授業参観・PTA総会・学級懇談会が
行われました。保護者の皆様、ご参観くださりありがとうございました。
 
はじめての授業参観、1年生!!言葉集めをしました。
「グー・ピタ・ピン」かっこいいですね。
 
6年生は、算数の授業で新しい校章をデザインしました。
だれのデザインが良いか話し合い中です。

遠足日和

4月28日(月)、全校98人全員でちびっ子自然センターまで
行ってきました。
 
 
全校ゲームや縦割り班ごとの遊びを楽しんだ後は、
待ちに待ったお弁当タイムです。
 
 
自由時間では、異学年で仲良く遊びました。
帰りにはごみ拾いも忘れません。
準備してくれた代表委員会と6年生のみなさん、「ありがとう」
 
 30日(水)のお弁当をお忘れなく。

花に囲まれて

5月2日(金)、3年生の理科でマリーゴールドと
ホウセンカの種を植えました。
これから、どのように育っていくか楽しみですね。
 

 
西北台小学校は今、たくさんの花に囲まれています。
パンジー、ベコニア、サクラソウ・・・。
 
 
お世話してくれている栽培委員会のみなさん
「ありがとう」

来週の清潔検査は・・・

来週7日水)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、はみがきセット
について調べます。
連休明けになりますので、忘れないよう
声かけをよろしくお願いします!

来週の清潔検査は…

来週の清潔検査は、
はんかち、ティッシュ、つめ
について調べます。きちんとしてきましょう。
 
また、運動会練習が本格的に始まります。
汗ふきタオルの準備もお願いします。

あいさつ運動スタート

5月12日(月)、あいさつ運動がスタートしました。
今日は、赤組1班の当番でした。
気持のよいあいさつが、響いていましたね。
明日は白組1班です。よろしくお願いします。

運動会練習パート1

5月14日(水)運動会の応援練習も熱が入ってきました。
各団の応援歌が学校いっぱいに響きわたりました。
心をひとつに優勝目指してがんばりましょう!!
 
赤組「太陽のように燃え上がれ!赤組」
 
白組「天高くはばたけ白組」
 
青組「海のように輝き勝利をつかめ」
 
黄組「黄金の翼で羽ばたけ黄色組!」

来週の清潔検査は…

来週の清潔検査は、
「はんかち、ティッシュ、前髪」について調べます。
きちんとしてきましょう。
 
運動会練習が続きます。
汗ふきタオルも忘れないようにしましょう。

運動会練習パート2

5月20日(火)運動会練習も山場です。
応援練習では、練習の成果を見せ合いました。
どの組が応援賞を勝ち取るか楽しみです。
心を一つに、がんばりましょう!!

運動会きたーー

5月23日(金)明日の運動会に向けて、
4・5・6年生が入退場門やテントを準備しました。
おかげで、明日は良い運動会になりそうです。
お疲れ様でした。
 
明日の運動会でも、西北台っ子らしい姿が
たくさんみることができると思います。
 
応援よろしくお願いします。
 

運動会大成功

5月24日(土)第26回西北台小学校運動会が
晴天の下行われました。
西北台っ子のきびきびした動きが
たくさん見ることができました。

1・2・3年生の「にんじゃりばんばん」決まっています。
4・5・6年生の鼓笛パレード、かっこよかったですね。
パレード中に、太陽の周りを囲む「虹の輪」が出現しました。
みんなに◎をくれたようです。
 
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
 
 
 
 
 

虹の輪

鼓笛パレード中に出現した「虹の輪」の撮影に
成功しました。(カメラ:教頭先生)
 

来週の清潔検査は・・・

来週10日(火)の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ
について調べます。きちんとしてきましょう。
 
8日(日)は子ども会すもう大会もあります。
手だけでなく足のつめもチェックしてくださいね。

こども相撲大会

6月8日(日)羽咋市こども相撲大会が唐戸山相撲場で行われました。
勝って喜ぶ顔、負けて悔しがる顔、 おにぎりをほうばる顔 、
疲れてヘトヘトの顔など学校では見られない顔がたくさん見ることができました。
暑い中、相撲・応援共に全力でがんばりました。 お疲れ様でした。
保護者の皆様も指導・応援ありがとうございました。
 
みんながんばりました!

プール開き

6月11日(水)長休みに安全祈願を校長先生と体育委員会で行いました。
プール開きです。さっそく6年生が初泳ぎ。楽しそうな声が響きました。
いよいよ夏です!
 
 
 

来週の清潔検査は…

来週の清潔検査は、
はんかち、ティッシュ、はみがきセット
について調べます。きちんとしてきましょう。
 
いよいよ、梅雨に入りました。
検査の日だけでなく、普段から衛生面に十分気をつけましょう。

陸上競技大会

6月14日(土) 羽咋市小学生陸上競技大会が志賀町陸上競技場で
行われ、4・5・6年生40名が出場しました。
緊張しながらも、みんな自己記録更新に向けて一生懸命にがんばりました。
 
この大会の結果、本校から、7月21日(月・祝)に行われる
石川県小学生陸上競技大会に3名が出場することになりました。
県の大会でも 「がんばれ!セイホクダイ!」
 
保護者の皆様、児童の送迎、応援、テントの準備・片付けと
本当にありがとうございました。

来週の清潔検査は・・・

7月最初の清潔検査(1日)は、
ハンカチ、ティッシュ、内履きズック
について調べます。
きちんとズックを洗って、気持ちよく7月のスタートをきりましょう!

ノーチャイム スタート!

西北台小学校では、7月から毎週水曜日を
「ノーチャイムデー」とし、
時刻を知らせるチャイムを鳴らさないことにしました。
子どもたちに自主・自律の心を養うことがねらいです。
 
「今何時?」と友達に聞いたり、
「そろそろ授業が始まるよ」と友達に伝えたり、
授業開始時刻前に、自分たちで授業の準備を行ったり、
など、時刻を意識した行動が見られました。
写真は、長休み後(3限目の始まる直前)の低学年教室前です。
大変立派ですね。
 
この日だけに終わらず、普段から時刻を意識して行動し、
自主・自律の心が大きく育っていってほしいと思っています。
 

来週の清潔検査は・・・

来週の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、つめ
について調べます。
蒸し暑い日が続きます。感染症の予防のためにも、
特に「手」の清潔に気をつけましょう。

来週の清潔検査は・・・

いよいよ1学期も残り1週間になりました。
来週の清潔検査は、
ハンカチ、ティッシュ、前髪
について調べます。きちんとしてきましょう。
前髪をスッキリさせて、気持ちよく夏休みを迎えましょう!

市水泳記録会

7月29日(火) 羽咋市小学校水泳記録会が羽咋小学校プールで開催されました。
自己記録を更新できた子、できなかった子、そして大会に出れなかった子
全員がこの大会に向けてたくさん練習してきました。
みんなの努力は、この夏の宝物です。
 
まだまだ、夏休みが始まったばかりです。充実した夏休みにしてください!

がんばった水泳記録会

8月19日(火) 1・2年生の校内水泳記録会がありました。
天気もよく、みんな気持ち良さそうです。
さあ、夏休みでどれだけ泳げるようになったかな。
 
 
 個人の記録測定では、みんな距離を伸ばしていましたね。
25mを泳ぐ児童もいました。すごい!
たてわり班リレーも盛り上がりました。
 
 
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 

二学期スタート

9月1日(月) 夏休みが終わり、二学期がスタートしました。
始業式では、夏休みにがんばったことを発表しました。
二学期も、〇〇にがんばったと言えるように目標をもって
学校生活を送ってほしいと思います。
まずは、「あいさつ」からですね!!
 

9月行事予定アップしました

2学期がいよいよスタートしました。
行事予定をアップしましたので、ご覧ください。
 
実りの2学期、充実の2学期となるよう、
今一度、生活リズムをチェックして下さい。

プール終了

9月5日(金) 今年度のプール最終日、全学年、着衣泳を行いました。
普段の洋服を着たままプールに入ります。
「重いー」、「泳ぎにくいー」たくさんの声が聞こえてきます。
 
もし、海や川に落ちた時、合言葉は、「浮いて待て」です。
 
保護者の皆様、夏休み期間中のプール開放にご協力ありがとうございました。

10月の行事予定アップしました!

早いもので、2学期も1か月を過ぎようとしています。
さて、いよいよ10月。実りの秋、本番です。
衣替えや後期委員会発足などで学校の雰囲気が少し変わる10月。
子どもたちにとっては、これまでつけてきた力が
試される、また、さらに伸びる時期でもあります。
研究発表会、マラソン大会などで、
大いに活躍する姿を期待しています。
 
がんばれ!西北台っ子!

スポーツ大会結果速報

9月25日(木) スポーツの秋です。
児童集会でたてわり班スポーツ大会を行いました。
種目は両足をそろえてジャンプしながらのリレーです。(体育委員会考案)
 結果は、1位 赤組、2位 白組、3位 黄組、4位 青組でした。
 
今日の得点を入れた、たてわり年間運動大会の途中結果です。
 1位 青組(100点)
 2位 黄組(85点)
 3位 白組(70点)
 4位 赤組(65点)
 
次はマラソン練習、駅伝大会が得点になります。
元気いっぱい西北台っ子、がんばりましょう!!

市民駅伝祭がんばりました

10月13日(月・祝) 市民駅伝祭が開催されました。
生憎のコンディションでしたが、子どもたちは、自分の力を目一杯発揮し
西北台小学校の代表としてがんばりました。職員チームもがんばりました。
 
これからも、マラソン大会、たてわり班対抗駅伝大会と続きます。
あきらめないでがんばる西北台っ子の姿が楽しみです。

11月行事予定をアップしました!

11月行事予定です。
西北台小学校伝統の縦割り班駅伝大会をはじめ、
科学教室や市小中音楽会、子ども会ソフトバレーボール大会と
多くの行事があります。子どもたちの活躍を願っています。
だんだんと寒くなってきました。
体調管理をしっかりしていきましょう。

校内マラソン大会!!

10月31日(金) 校内マラソン大会がありました。
長休み・体育の時間に練習してきた成果を十分発揮して
みんな自己新記録を出していました。
うれしい顔、くやしい顔、真剣な子どもたちの顔を見ることができました。
沿道に応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

1月行事予定アップしました。卒業式は・・・

1月の行事予定をアップしました。ご覧下さい。
新年のスタートです。
気持ちも新たに、目標をしっかり立てましょう。 
 
まや、いよいよ今年度の卒業式の日が決まりました。
3月18日(水)です。
6年生は、本校卒業、中学校進学に向けて、
努力を積み重ねていってほしいものです。
 

かけ算けんてい(2年生道徳)

12月18日(金)に今年度最後の道徳の授業を行いました。
「かけ算けんてい」は、主人公の男の子がかけ算検定で7のだんがなかなか言えるようにならず、「もう九九はやめよう」とあきらめそうになりますが、
お兄ちゃんのはげましに力をもらって九九検定合格に向けて努力し、合格することができたというお話です。
2年生は、このお話をもとにして、「目標に向かって努力する心、あきらめない心」について考えていきました。
 
お話の流れにそって、主人公の気持ちについて考えていきました。
2年生は実際11、12月にかけて、かけ算検定に取り組んでいたので、主人公の気持ちを考えやすかったようです。
途中、主人公がかけ算検定をあきらめそうになる場面をとりあげ、「みんなが主人公だったらどうする?」と問いかけてみました。すると、「あきらめない、がんばる。」という意見の中に、「自分だったらあきらめてしまう。」という正直な意見を話してくれた児童もいました。その正直な意見をふまえた上で、それでもあきらめないで頑張った主人公の気持ちに焦点をあて、「目標に向かって努力することの尊さ、大切さ」について考えていきました。
 
授業の後半には、「今自分ががんばっていること」についてみんなで語り合いました。
以下はその一部です。
 
・九九をあきらめずにがんばりました。6と7と8のさがり九九をとくにがんばりました。
・わたしは大なわをがんばっています。なわにひっかからないように、これからもがんばりま   す。
・今水えいをがんばっています。できるだけ今のきろくをこえられるようにがんばっています。
 
あきらめずに努力をすることで、得るものがたくさんあります。一生懸命目標に向かって努力をした経験は、自分の自信へとつながっていくでしょう。自分の頑張っていること、頑張った経験を大事にして、努力をする姿勢、前向きに頑張ろうとする心情を育んでいってほしいと感じています。
 
 
 
 
 
 
 
 

3学期スタート

1月8日(木) 3学期が始まりました。
98名、全員が元気に登校しています。
3学期初めの行事は、恒例の書き初め大会です。
冬休みの練習の成果が表れた、力作がそろいました。
各教室前に展示していますので、ぜひご覧ください。
展示期間 1月9日(金)~1月15日(木) 9:00~18:00
 
 
 
 
 

2月の行事予定をアップしました!

28日間の2月ですが、学校公開をはじめ、
スキー合宿、6年生を送る会など多くの行事が予定されています。
 
一つ一つの行事を通して、
責任感や協調性、努力の大切さなど、
多くのことを学ぶことができるよう、指導していきたいと思います。
 
子どもたちが大きく成長するこの時期、
元気に生活するためにも、
インフルエンザをはじめ、風邪予防の徹底をしましょう!
 
もうすぐ、春です。

3月の行事予定をアップしました。

早いもので、平成26年度も最後の月をむかえます。
3月は、1年間のまとめの月であるとともに、
別れの月でもあります。
気持ちよく卒業・進学、新級するためにも、
この一年間をしっかりとふり返りましょう。

西北台クリーン大作戦

3月4日(水) 西北台クリーン大作戦を行いました。
感謝の気持ちで、いつも通っている道を掃除しました。

途中、小雨が降ってきましたが、最後までがんばりました。

あいさつ運動

3月6日(金) 今年度、最後のあいさつ運動
たくさんの児童が集まり、元気な「おはようございます」の声が
西北台小学校に響きました。
 
来週も元気に登校しましょう。

合奏とダンスを頑張りました!(2年生)

2月の終わりに6年生を送る会がありました。
2年生は「こぐまの2月」「たぬきのたいこ」の合奏と、妖怪ウォッチで大人気の「ダンダンドゥビズバー!」のダンスをしました。
練習の成果をしっかりと発輝することができました。
終わってから児童の感想を聞くと、「緊張した」「恥ずかしかったけど頑張った」という声が多く聞かれました。
他の学年の出し物もとても楽しんでいた様子でした。
とってもよくがんばりました!!
 
 

6年生を送る会

6年生を送る会では,全体の進行・学年の出し物の劇に全力で頑張った5年生14名でした。
  
           
           5年生劇「伝説VS伝説」(桃タローVSムラジロウ)

なかよし会をしました


 3月5日(木)に平成27年度入学予定の西北台保育所の年長児さん(12名)と羽咋幼稚園の年長児さん(2名)を招待して,なかよし会をしました。
 1年生は学習の様子を紹介した後,一緒に学校を探検したり,年長児さんが名前を書くアドバイスをしたりしました。
 1年生は,はりきってお世話をしていました。
 
       
     「そろそろはるですよ」の歌と踊りから