掲示板

学校の様子をお知らせします。

アサギマダラの写真コーナー!

羽咋市写真協会岡田正治先生よりアサギマダラが、羽咋市のちびっ子センターに咲いているフジバカマの蜜を吸っている写真をお借りしました。(5月13日)

そこで、関連図書も置いて児童が自然界の不思議について触れるコーナーを設置しました。

 

任命式・1年生を迎える会がありました

4月25日5時間目に,任命式と1年生を迎える会が行われました。

はじめに,前期の各委員会の委員長と学級代表の任命式をしました。

校長先生から一人ひとり任命書を受け取ったあと,力強く抱負を述べることができました。とても頼もしい姿でした。

 

次に,1年生を迎える会をしました。

この会は,代表委員会のみなさんが一生懸命企画してくれたものです。

1年生は全校の前で上手に自己紹介をすることができました。

1年生を迎える会を通して,西北台っ子みんながもっと仲良くなれました。

これからも全校67人で仲良く楽しい学校生活を送ってくださいね。

令和4年度入学式

少し緊張をして保護者と一緒に登校した9名の1年生。新型コロナウィルス感染症対策のためマスク着用の入学式となりました。入学式では担任の先生の呼名に元気よく返事をして,「これからがんばるぞ。」という眼差しで壇上の校長先生を見つめてしっかりと立っていました。

1年生は,2年生の歓迎の言葉に,これからの学校生活を楽しみにしている様子でした。

令和4年度新任式

人事異動により西北台小学校に新たに赴任した先生方の紹介式がありました。児童代表より歓迎の言葉が述べられ,新たな出会いに胸躍らされる日となりました。

4年生 1/2成人式

3月22日(火)に4年生は「1/2成人式」を開催しました。保護者に参加して頂き、予定より2ヶ月遅れでようやく実施することができました。10才の成長とご両親からの愛を確かめる貴重な機会でした。あたたかい雰囲気と涙を誘う場面がとても多くありました。担任がどうしても実現したいとこだわった意味がよく分かりました。保護者の皆様には手紙や写真提供などのご協力をいただきありがとうございました。4年生は4月から頼もしい高学年になることができそうです。

 

16名が笑顔で巣立ちました

3月17日(木)は卒業式でした。16名の卒業生は立派に成長した姿を見せてくれました。感染症対策の中、全児童が参加して卒業式を開催できたことがとてもありがたいことです。卒業生のみなさん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。

 

6年生小学校最後の給食にサプライズ

3月16日(水)は6年生の小学校最後の給食です。いつも配膳のお世話をしてくれている用務員の紙谷さんからおしながきのサプライズがありました。ひとりひとりに手書きでつくってくれました。お祝いの気持ちを受け取って6年生はとてもうれしそうでした。最後の給食を味わっていた記念のショット(全員ではありませんことをご了承ください)を掲載します。マスクをとったその素顔は少しばかり大人びてきていました。

 

 

 

あいさつ運動 1年間ありがとうございました。

本校は毎月第1週目の5日間をあいさつ運動に取り組んでいます。全員参加型の取組ですが、人権擁護委員の土田敏勝さん(柴垣町)も毎回参加していただいています。子どもたちは土田さんと顔見知りです。地域ボランティアや切り絵クラブの先生としても馴染みの深い方です。土田さんのおかげで、子どもたちは歩いていても立ち止まってあいさつする子が増えてきました。1年間ありがとうございました。

1年生スポチャレいしかわで1位

スポチャレいしかわの令和3年度の結果が発表されました。本校は3学級が県で入賞しました。1年生はシャトルボールのベスト記録部門で1位でした。1年生の皆さんはよくがんばりました。5年生はシャトルボールで4位、6年生は8の字とびで5位でした。おめでとうございます。小規模の本校にとっては、他の学級と競い合うことはとても貴重な経験です。コロナ禍であっても学校全体で継続的な体力向上に取り組んでいくことはできますので取組をすすめていきます。下の写真は1年生のシャトルボールの様子です。

 

 

2年生計算音読チャレンジに全員が達成賞

2年生による「計算音読チャレンジ」は全員がレベル21を達成しました。3月3日はその達成賞の賞状をひとりひとりに手渡ししました。この期間、子どもたちはみんなで励まし合いながら特訓を続けており、その努力はとてもすばらしいと思います。計算だけでなくいろいろなところにこの努力を生かして欲しいと願っています。

5年ホクリクサンショウウオの観察会

2月24日(木)5年生はホクリクサンショウウオの観察会に参加しました。ホクリクサンショウウオは羽咋市で発見され、現在は本市と富山県の一部にしか生息していない希少種です。ホクリクサンショウウオを守る会の架谷成美氏(寺家町)にご指導を受けながら成体と卵のうの観察をしました。羽咋市教育委員会文化財課にサポートをしていただきました。子どもたちは希少種を大切にしながら守っていきたいと感想を述べていました。

令和3年度学校評価

6年生を送る会 心があたたまるいい会でした 

2月22日(火)は6年生を送る会を開催しました。感染症対策のため規模を縮小・行動の制限をした上での開催でしたが、児童が一堂に体育館に集まって実施できたことが何よりの成果です。子どもたち6年生に感謝の気持ちを表現しました。6年生はとても喜んでくれました。

6年生今年3回目の雪かき奉仕作業 

2月22日(火)は積雪20センチを超える大雪で朝を迎えました。6年生は登校後、すぐに雪かきをしました。給食のワゴンプール前、来客用の駐車スペースなど力を合わせて奉仕してもらいました。ありがとうございます。今日は6年生を送る会です。みなさんと過ごす時間を大切にしていきます。6年生ありがとう。

2年生が招待状を渡しました。6年生を送る会楽しみにしてください。

2月18日(金)に2年生が6年生に「6年生を送る会」の招待状を渡しました。2年生は心を込めて手作りをしました。招待状を受け取った6年生はうれしそうにしていました。今年も感染症対策のため人数を制限して行います。子どもたちは出し物の練習や準備に取り組んでいます。

校内なわとび大会

2月3日(木)5限に、3年生4年生はなわとび大会を実施しました。感染症対策のため今年は全員が一同に集まって大会を開催することができません。子どもたちは自分が出場する技ごとに制限時間跳び続けようとがんばりました。写真の上は「はやぶさ」という技に取り組んでいます。また、2分間の持久跳びでは全員が挑戦しました。