掲示板

学校の様子をお知らせします。

5月31日(金)鼓笛頑張っています

 4・5・6年生の鼓笛練習が始まっています。校歌や今年度の曲「銀河鉄道999」、校内中に響き渡っています。運動会での本番に向けて、みんな真剣に楽器の演奏やフラッグを操っています。指揮者を中心に、心を一つにして素敵な演奏になることを期待しています。

5月28日(木)草刈り機の寄贈がありました

 先日のPTA奉仕作業の折にもお伝えしましたが、本日、JAはくい様より草刈り機(四輪)の寄贈がありました。ランチルームの後ろや遊具広場、グラウンドなどで活躍してもらえそうです。また、多少の斜面でも使用可能だそうです。本当に助かります。ありがとうございました。大切に使用させていただきます。

5月28日(火)大谷グラブ

 今年の1月に寄贈された大谷翔平グラブは、現在職員室前のテーブルの上に置いてあります。だれか使ってくれないかなあと待っていました。ようやく休み時間に使ってくれた児童だいたので、嬉しくなりました。周りの安全に注意しながら、大いに子ども達に活用してもらいたいです。

 なお、週末(土日祝日)には、家庭への貸し出しもしていますので、お気軽に学校まで連絡してください。

5月27日(月)読み聞かせ 3・4年生

 ぼちぼちさんによる読み聞かせ第3弾。今朝は3・4年生対象に4年生教室で行われました。

 まずは、「オオカミのひみつ」でした。威張っているオオカミなのに小さいしゃくとりむしが苦手。次に、「いうなのじぞう」から「おまえいうなや」を語り部調で聞きました。3・4年生は引き込まれるように聞き入っていました。