令和4年度

3年筆文字アートに挑戦

写真:7枚 更新:2022/12/05 教職員

12月3日(金)の午後、3年生は筆文字アートに挑戦しました。親子レクリエーションとして行う予定でしたが、感染症拡大予防のため残念ながら子供たちだけで行うことになりました。講師の田中先生のアドバイスを見たり聞いたりしながら、子供たちはさまざまなアイデアで創作を楽しんでいました。講師の田中先生からは、本校の校訓「自愛・友愛・博愛」を筆文字アートで描いた色紙をプレゼントしていただきました。心がほっとあったかくなるすてきな校訓です。校内に飾って子供たちにも見てもらい、大切にしていきます。どうもありがとうございました。

3年 防災教室

写真:5枚 更新:2022/12/06 教職員

5日に内灘町消防署、消防団の方による防災教室を行いました。 消防署と消防団の違いやどのように火事をふせいでいるのか、火事が起きた時どのように出動するのかなどについて学びました。 消火器の体験もあり、子どもたちが自分たちの安全な暮らしについて考える良い機会になったと思います。

5年 親子レクリエーション ドッヂビー大会

写真:7枚 更新:2022/12/09 教職員

 今日は親子レクリエーションでした。親と子対抗でドッヂビー大会を行いました。久しぶりの親子レクリエーションということでたいへん盛り上がりました。親も子も真剣にドッヂビーをする姿はとても素敵でした。子どもたちは「たのしかった!」「おうちの人に見られてたからいつもより8の字たくさん飛ぶことができた」などとても満足そうに話していました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

清湖フェスティバル

写真:19枚 更新:2022/12/21 教職員

昨日の清湖フェスティバルでは、たくさんの笑顔があふれていました。各グループで、創意あふれたお店やルールを考え、当日の役割分担など様々な準備や練習をしてきました。6年生は計画を立て下級生にも優しくリーダーシップを発揮し、1~5年生も、責任をもって役割を果たしました。縦割りグループで協力する楽しさを味わい、笑顔と思い出があふれる充実した行事となりました。スローガン「全校が協力し、笑顔で思い出に残る清湖フェスティバルにしよう!」が達成できました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。「自ら考え関わり合う力」が高まっていることが感じられ、とても嬉しく思いました。

元気いっぱいに雪遊び

写真:17枚 更新:2022/12/21 教職員

今年初めての積雪に、この3日間の休み時間は外で大はしゃぎ。グラウンドの新雪の上を駆け回り、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、中には雪上サッカーに興じる子たちも。除雪作業にも率先して手伝ってくれました。雪が降っても、元気いっぱいの清湖小の子供たちです。