令和4年度

5年生 宿泊体験学習 キゴ山銀河の里

写真:5枚 更新:2022/10/26 教職員

 10月18日(火)から19日(水)かけて5年生は1泊2日の宿泊体験学習に行ってきました。  「下級生のお手本になる6年生になるために協力・笑顔・感謝・安全・自立の日を灯し、思い出に残る合宿にしよう」という目当てのもと、いろいろな活動に取り組むことができました。  怪しい天気でしたが、すべて予定していた活動を行うことができ、子供たちは大満足でした。活動ごとに班で協力して考え、取り組む姿はとても高学年らしい姿でした。  初めての宿泊体験ということで緊張しながらもみんなが笑顔で帰ってくることができました。

11月全校集会

写真:20枚 更新:2022/11/02 教職員

今年度はじめて、体育館に全校児童が一堂に会しての全校集会を行いました。まず、郡市の図画と書写の作品展や、読書感想文コンクール、社会を明るくする運動標語コンテストの入賞者の表彰を行いました。全校児童の前で表彰ができ、たくさんの拍手に入賞者も晴れやかな表情でした。その後、こつこつ勉強や運動に取り組む大切さや、こつこつ続ける「こつ」についてお話をしました。マラソン大会に向けて子供たちもかけ足運動にこつこつ取り組んでいます。みんなで励まし合いながら取り組むことで、より頑張れるようです。ご家庭でも、応援よろしくお願いいたします。4年生からは10月の生活目標の振り返りが発表されました。11月の生活目標は「見つけよう!友達のよいところ」です。キラキラハンターをめざして、早速キラキラカードを書いている姿が素敵でした。また、児童会の後期役員の決意表明も行われました。それぞれが清湖小学校のリーダーとしての自覚を胸に、立派な姿を示してくれました。最後に、「第17回いしかわっ子駅伝交流大会」に出場する選手からも決意表明がありました。明日の本番での活躍を応援しています。

オータム・コンサート

写真:8枚 更新:2022/11/02 教職員

11月1日の5時間目に、4名の演奏家の方々をゲストにお迎えして、オータム・コンサートを行いました。日本の童謡やショパン作曲のノクターン2番、ロッシーニ作曲のウィリアムテル序曲、ドラえもんの曲、情熱大陸のテーマ曲など、子供たちにも親しみのある曲ばかりでした。おもちゃのチャチャチャでは「チャチャチャ」の部分を一緒に手拍子をしたり、ツバメでは演奏に合わせて1・2年生を中心に手の振り付けを踊ったりしました。音楽に合わせて体を揺らしながら聴くなど、楽しく一緒に参加している姿をゲストの方々もとても喜んでくださいました。

いしかわっ子駅伝交流大会~女子優勝~

写真:5枚 更新:2022/11/07 教職員

11月3日(木)に、男子58校、女子55校が参加し、「いしかわっ子駅伝交流大会」が西部緑地公園陸上競技場で行われました。本校代表児童も男女それぞれ参加し、練習の成果を発揮して快走しました。女子は見事に優勝し、男子も大健闘でした。区間賞や記録会での優勝も獲得するなど、どの選手も力を出し切りました。達成感で笑顔が輝いていました。この大会の模様は、テレビ金沢で11月19日土曜日の午後3時から放送されます。どうぞご覧ください。