令和4年度

運動会に向けて練習・準備にがんばっています

写真:16枚 更新:2022/10/07 教職員

運動会に向けて、どの学年も練習に励んでいます。応援練習や係の仕事にも、一生懸命に取り組んでいます。子供たちはスローガン「全校が絆を深め 勝っても負けても 笑顔いっぱいの最高の運動会にしよう!!」に向けてがんばっています。お天気が心配ですが、応援よろしくおねがいします。

10月全校集会

写真:19枚 更新:2022/10/05 教職員

10月3日(月)の朝、全校集会を行いました。新型コロナウイルスの感染状況は、子供たちや保護者の皆様のご協力のおかげで落ち着いています。しかし運動会も控えており、今月もオンラインと放送で実施しました。まず郡市科学研究の表彰を行いました。校長室で代表の児童に賞状を渡し、その様子をタブレット端末を通して各クラスで見ました。校長からは、9月の児童の頑張りの様子と運動会に向けて練習も本番も「ひたむきに」取り組んでほしいことを話しました。また、今月の生活目標についてのお話もありました。最後に、運動会の歌を全校で元気よく歌い、運動会への気運を盛り上げました。今週末の本番が楽しみです。

3・4年生 心を燃やして、よさこい練習!

写真:3枚 更新:2022/10/03 教職員

3.4年生は、今年度も運動会でよさこいを披露します。 練習は今週から本格的に始まり、3.4年生で立てた《かっこいいよさこいで成長した姿をみせよう》という目標を全員で達成できるように日々の練習に励んでいます。左右や腰、手の高さなど動きをそろえるためのポイントを確認しながら、練習を重ねる事に格段にかっこよくなっています。今週も“心を燃やして”頑張りますので、8日の本番をぜひともお楽しみに...!

6年サッカー交歓会練習

写真:6枚 更新:2022/09/29 教職員

昨日9月28日(水)の午後、ナダスタでサッカー交歓会の練習をしました。20日の予定が台風の影響でできなかったので、本番前日ではありましたがユニフォームを着ての練習に、気持ちも高ぶっている様子でした。 今日は本番です。秋晴れのすばらしい天気に恵まれました。6年生の思い出に残る1日となるよう、応援よろしくお願いいたします。

5年生 総合 稲刈り

写真:5枚 更新:2022/09/22 教職員

 今日は総合「お米プロジェクト」の稲刈りでした。5月に自分たちで植えた稲を自分たちの手で刈ることができて子供たちはとても満足そうでした。  立派に育った稲をみて驚きながら恐る恐る稲を刈る姿がたくさん見られました。全員が協力し、声を掛け合いながら、稲を運ぶ姿がとても素敵でした。  今回はすべての稲を刈ることができました!!2時間という限られた時間で全員がとてもよく働きました。  「不安だったけど楽しく稲刈りができた」「この経験をまた生かしたい」などの感想もありました。  5年生の皆さん本当にお疲れさまでした。