令和4年度

あいさつ運動

写真:10枚 更新:2022/09/14 教職員

9月の生活目標は、「気持ちのよい挨拶をしよう」です。各クラスで話し合い、「名前を呼んで」や「目を合わせて」、「頭を下げて」などの具体的なめあてを決めて気持ちのよい挨拶に取り組んでいます。毎朝、学年ごとにあいさつ運動に参加してくれました。どの学年も笑顔で参加している子が多く、元気をもらえます。

5年図工 糸のこ・のこぎりに挑戦!

写真:9枚 更新:2022/09/09 教職員

5年生は図工の時間に、糸のこやのこぎりで板や棒を切ることに挑戦しています。初めて扱う子が多く、おっかなびっくりながらも、真剣な眼差しで慎重に取り組んでいました。無事に切り終えると、どの子もうれしそうな表情でした。

4年 ノンフィクション作品の紹介

写真:5枚 更新:2022/09/09 教職員

4年生が国語の時間に取り組んだノンフィクション作品の紹介を図書室で展示しています。おすすめの本がずらりと並び、それぞれの本についてわかりやすく紹介されているので、思わず手に取って読んでみたくなります。

2学期スタート

写真:15枚 更新:2022/09/01 教職員

今日から2学期がスタートしました。土砂降りの雨の中、宿題を抱えて登校する子どもたち、よく頑張っていました。「あいさつ運動に参加したい」という意欲的な1年生もいて、頼もしく成長している様子がうれしく思いました。始業式では、広島「平和への誓い」を紹介し、清湖小学校の校訓や学校教育目標に向かって、2学期にチャレンジしてほしいことをお話ししました。転入生や新たなスタッフも加わり、学習に行事に、子供たちが充実した2学期となるよう頑張っていきます。2学期もよろしくお願いいたします。

学年登校日

写真:16枚 更新:2022/08/25 教職員

今週の月曜日から今日まで、学年で分散しての登校日を実施しました。子供たちは、夏休みの宿題をいっぱい抱えて意気揚々と登校していました。先生に見てもらい、褒めてもらいたくて仕方のない様子もありました。この夏休みに、どの子もとてもよく頑張ったことが伝わってきました。どのクラスでも、久しぶりに子供たちの明るい声が響き、互いに近況を報告しあっていました。夏休みもあと1週間です。2学期が待ち遠しいです。