令和5年度

オンライン朝の会

写真:9枚 更新:2023/08/02 教職員

今日は、タブレット端末を用いてオンラインによる朝の会を行いました。学童を利用している児童等の一部は学校で、それ以外の児童は自宅等から参加をしました。1年生も上手に参加することができていました。約2週間ぶりに子供たちの元気な声が響き、笑顔を見ることができてうれしかったです。子供たちも楽しそうでした。猛暑が続いておりますが、健康で安全に夏休みを楽しんでほしいです。

グッドマナーキャンペーン

写真:6枚 更新:2023/09/05 教職員

本日は、グッドマナーキャンペーンが行われました。町の方々や児童がたくさんあいさつ運動に参加しました。蒸し暑い日が続いていますが、朝から元気いっぱいのあいさつが響き、気持ち良くスタートできました。ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。

シークレット・サンタを探せ!~あいさつ運動~

写真:9枚 更新:2023/12/13 教職員

毎朝寒い日が続きますが、児童玄関ではサンタクロースに扮した5・6年生がいっぱいです。そして、元気よく「おはようございます!」とあいさつをする声が響いています。朝のあいさつでシールをもらい、掲示してある雪だるまに貼っています。シークレット・サンタにあいさつすると赤や黄色のシールがもらえるため、どのサンタクロースにもあいさつをしています。元気なあいさつで、心はポカポカになります。

スピーチフェスティバルで大活躍!

写真:8枚 更新:02/05 教職員

2月4日(日)に、第21回内灘町スピーチフェスティバルが町文化会館大ホールで行われました。本校からは個人の部に4名、団体の部に1グループ4名がエントリーしました。学級閉鎖もありましたが、オンラインで練習するなど工夫をして本番に臨みました。どの児童も、アイコンタクトをしながらクリアな声で、元気よくジェスチャーも交えてわかりやすくスピーチができました。とてもかっこよかったです。Good job‼

プール掃除

写真:18枚 更新:2023/06/15 教職員

6月6日に、5・6年生がプール掃除をしました。どの子も一生懸命に頑張り、とってもきれいになりました。1~4年生も水泳の授業を楽しみにしています。