お知らせ
令和6年度をもって、志雄小学校は閉校となります。
令和7年度には、樋川小学校と統合し志桜小学校が開校されます。
「創る」「融和」をキーワードに、新しい学校づくりの開校プロジェクトとして
各学年の合同授業や交流行事が行われ、子どもたちの心の交流が始まっています。
【閉校関連ページ】
・ 閉校・開校関連行事のご案内 :外部ページにリンクします
・ 志雄小学校閉校記念式典式次第.pdf :令和7年1月6日現在
ブログ
2022年9月の記事一覧
プログラミング教室
13日,金沢星稜大学の学生さんがプログラミングの出前授業を行ってくれました。
低学年は,小型ロボットの「オゾボット」を使い,自分で線を書いたり,シールを貼ったりしてロボットを動かしていました。
中学年は,「EV3」という走行ロボットをプログラミングで指示を出し,コースを走らせていました。
高学年は,トイドローンをタブレットを使って,コースに合わせて操縦したり写真を撮影したりしていました。
どの学年も友達と協力しながら,どうやったらうまく動くのか試行錯誤して楽しんでいました。
0
5年生 稲刈り体験
泥だらけになりながらも,今年の稲刈り体験がんばってきました。今年は刈るだけでなく,稲の束を縛ったり運んだりとたくさんの仕事をしてきました。お世話してくださった池田さん,貴重な体験を本当にありがとうございました。
0
2学期がスタートしました!
いよいよ2学期が始まりました。久しぶりに校舎には,子どもたちの元気なあいさつの声が響いていました。
始業式では,校長先生や生活のお話を真剣に聞く姿から,新学期を頑張ろう!というやる気が伝わってきました。
2学期もしおっ子みんなで頑張っていきましょう。
~各教室の黒板~
0
4
9
5
9
2
9