5/30(金)大津市立堅田中学校、千葉市立朝日ヶ丘中学校の皆様にガイドを行いました。
2年生は初めてのガイドでした。事前に金沢市のボランティアガイドのまいどさんからレクチャーを受け、原稿を作成し緊張しながらガイドをしていました。修学旅行生にも好評で、少し自信がつきました。
3年生は金沢城案内しました。修学旅行生が目を輝かせながらガイドを聞いてくれました。
春から秋にかけてガイドが増える季節なので、おもてなしの心で、修学旅行生にとって一生の思い出に残るよう心を込めてガイドをしていきます。
大津市立堅田中学校の皆様、千葉市立朝日ヶ丘中学校の皆様、ありがとうございました。
5月27日 一年総合的な探究の時間
演題:「今」を全力で生きるということ
今日の総探では、外部から講師の方をお招きし、講演を行っていただきました。
講師は、株式会社ガクトラボの高山大生氏と、はるまき家のさとお氏です。
お二人からは、〝キャリアを変えてもいい、でも「今」を全力で生きるために〟をテーマに、ご自身の波乱万丈な半生の話を通して、たくさんのヒントをいただきました。
一年生は現在、ライフプランプロジェクトの一環として、ミライの自分に会うために、探究活動を進めています。お二人のお話が、自分たちの「今」につながり、将来の自分を想像できるきっかけになってくれればいいなと感じます。
最後にはサプライズが!
なんと、さとおさんが一年生280名分×3本の春巻きをプレゼントしてくださいました。
これには生徒たちも大喜び!
高山さん、さとおさん、本当にありがとうございました!!
奥卯辰山県民公園で焼きそば作りをしました。1班7~8人グループで、焼きそばの他、焼きおにぎり、サツマイモ、マシュマロなどを焼いて楽しんでいました。
~高校生が運営する株式会社~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |