芸術コース

美術専攻

第33回卒業作品展、第9回芸術コース美術展を開催いたしました。

1月26日火曜日から、1月31日日曜日までの6日間、金沢21世紀美術館にて、今年度の卒業生による卒業作品展、および在校生による芸術コース美術展を開催いたしました。

足元の悪い中、大変多くの方に足を運んでいただき、辰巳丘芸術コースの生徒たちの日々積み上げてきた成果を見ていただくことができました。

21世紀美術館での展示にワクワクしています。

2年生と3年生がコースの垣根をこえて協力し、作品展示を行いました。

3年生油絵コースの展示

3年生日本画コースの展示

3年生彫刻コースの展示

3年生デザインコースの展示

2年生油絵コースの展示

2年生日本画コースの展示

2年生彫刻コースの展示

2年生デザインコースの展示

1年生デッサンコンクール、石膏デッサンの展示

1年生 色彩構成作品展示

令和2年度第2回 デッサンコンクール を開催いたしました

期末テストの最終日の放課後から土曜日の午後にかけて、1,2年生を対象に、第2回デッサンコンクールを開催しました。

テスト明けで解放感にひたりたいところですが、生徒たちはそんな様子も見せず、それぞれが指定されたモチーフと真摯に向き合い、制作に没頭する姿がみられました。

これまで習得された技術や個性が、キラキラと光る秀作が出そろい、今年一年の集大成の会となりました。

〈鉛筆デッサンの部〉最優秀賞の表彰式

講評も行われ、優秀作品を参考に振り返りを行いました。

〈鉛筆デッサンの部〉最優秀賞 森 雪乃(2年)

〈鉛筆デッサンの部〉優秀賞 曽谷 遥風(2年)

〈鉛筆デッサンの部〉優秀賞 村井 千紘(2年)

〈木炭デッサンの部〉最優秀賞 赤松 雅波(2年)

〈木炭デッサンの部〉優秀賞 丸山 一花(2年)

〈木炭デッサンの部〉優秀賞 片山 梨華子(1年)

 

令和2年度第2回デッサンコンクール受賞者

 〈鉛筆デッサンの部〉

最優秀賞  森 雪乃(2年)

優秀賞   曽谷 遥風(2年)

      村井 千紘(2年)

優良賞   菅井 彩乃(2年)

      宮腰 悠李(2年)

上田 万桜(1年)

佳 作   東本 愛唯(1年)

      鈴木 萌心(1年)

 〈木炭デッサンの部〉

最優秀賞  赤松 雅波(2年)

優秀賞   丸山 一花(2年)

片山 梨華子(1年)

優良賞   川崎 楓日(1年)

佳作    高田 寿江(2年)

 

 

 

 

デッサン講習会を開催しました

 県内各地から参加してくださった中学生の皆さんが、鉛筆デッサンの技法習得に取り組みました。2時間の講習でしたが、中学生の皆さんの集中力は素晴らしく、会場は実技試験さながらの熱気に包まれていました。

 当日は、本校美術専攻1年生対象のデッサン指導も行っており、講習会終了後はその様子も見学しました。

 中学生の皆さん、特に受験を控えた3年生の皆さんにとって、少しでも参考になれば幸いです。

大勢の中学生さんが参加されました

教師による個別指導

現役美術系大学生によるアドバイス

短い時間の中で頑張って仕上げています

モチーフはもちろん、陰も書き込めています

同時進行で1年生の講習会も開かれました

描くことも大切ですが、自己の作品の振り返りにも重点を置いています。

「THE WORLD:FROM THE OKETA COLLECTION」を鑑賞しました

国内外の優れた現代アートを集めたコレクションとして注目される「OKETA COLLECTION」を金沢21世紀美術館にて団体鑑賞しました。

立体造形作品・絵画…様々な作品が目をひきます

鑑賞者による参加型の作品もあります

秋晴れの中、それぞれ収穫の多い一日となったようです。

第47回石川県デザイン展が開催されました。

毎年秋にしいのき迎賓館にて開催される「石川県デザイン展」の学生部門に参加し、作品展示を行いました。

しいのき迎賓館2F 本校の展示ブース

金賞 「卒業作品展・発表会ポスター」  中井 李

 

銀賞 イラストレーション「部室にて」  中井 李

 

奨励賞      「辰巳祭ポスター」     橋場 里奈

 

奨励賞 イラストレーション「共生の兆し」    柴田 惇