寺高News
薬物乱用防止教室
11月13日(水)7限。能美警察署 生活安全課の方を講師に招いて、1年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。
タバコやお酒、薬物について話していただきました。
クイズやDVD視聴から、薬物が及ぼす身体的・精神的影響について改めて恐ろしさを確認することができました。
講義の中で、近年は少年の薬物に関する検挙が増えていることが分かりました。
自分や身近な人の人生・命を守るためにも「薬物には手を出さない、誘われても断る」といった強い意志を持つことが重要であると感じました。
送迎の車の乗り降りについて
台風・強風・大雨・大雪等の気象警報発令時の対応について
アクセスカウンター
3
2
0
6
0
3
8
SCH
3つの方針
寺井高校 生徒心得
感染症にかかったら
学校案内
寺高だより
のみバス定期券
寺高応援タオル!