令和6年度津幡中ニュース
春分の日!
3月20日(祝木)
春分の日で祝日の今日、午前中の学校では、いくつかの部活動が練習に励んでいました。今日はやや肌寒かったですが、明日以降は、気温も上がる予報が出ており、もうすぐ春本番ですね。
English Sugoroku!
3月19日(水)
おおぞら学級、英語科の授業。今日は1、2年生、そしてアンジェロ先生も交えて、English Sugorokuを楽しんでいました。ダイスを振って進んだ数字のところでの様々な質問や指示に英語で答えていました。1、2年生のこのメンバーで過ごす日々もあと3日となりました。4月からもみんな仲良く、楽しく過ごしてくださいね。
ここからがスタート!
3月19日(水)
本日正午に、先般実施された石川県公立高校一般入試(全日制課程)の合格発表がありました。合格を勝ち取った皆さん、本当におめでとう。よかったね。惜しくも悔しい結果に終わった人、今までの努力は決して無駄になることはありません。お疲れ様でした。
卒業生の皆さん、ここからがスタートですね。4月からのそれぞれの場所で、新たな仲間と共に充実した年月を過ごしてくださいね。応援しています。
令和7年度前期生徒会役員の顔ぶれが決定しました!
3月19日(水)
春が足踏みしているようで、寒い朝です。
さて、昨日18日(火)に行われた立会演説会後の信任投票において、立候補者全員が信任され、令和7年度津幡中学校前期生徒会役員が決定しました。頼もしい顔ぶれが揃いました。皆さん、よろしくお願いします。
生徒会会長:稲葉 健留さん(2年1組)
副会長:山本 依月さん(2年1組)
副会長:中島 颯奏さん(2年3組)
書記:藤田 篤寛さん(2年4組)
書記:山崎 大輔さん(2年2組)
書記:岩本 煌星さん(1年2組)
広報:本間 叶大さん(2年4組)
広報:北﨑 璃音さん(2年3組)
広報:梅川 陽梨さん(1年5組)
令和7年度前期生徒会役員選挙立会演説会!
3月18日(火)
本日5限目に、令和7年度津幡中学校前期生徒会役員選挙立候補者立会演説会を行いました。各候補者の皆さんは、目指す津幡中学校の姿と、それに向けての決意、取組を力強く語ってくれました。どの候補者も大変素晴らしく頼もしい姿でした。令和7年度前期において、学校の中心となって、学校を引っ張ってくれる皆さんです。ともに力を合わせて、より素敵で魅力ある津幡中学校を創っていきましょう。よろしくお願いします。
今回は、各役員定数と同数の立候補となったため、信任投票となりました。立会演説会を運営してくれた各クラスの選挙管理員の皆さん、お疲れ様でした。
結果につきましては、明日お知らせします。
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様